その日あった事ダス第597週
◇ 姫路へ移動。3時間程で姫路に着くようになったことに驚きつつ、今日は荷物が多いので山電で帰ろうと姫路駅から出ようと…あれ、なんか通路が違うぞ…。
うお、なんやこれ!
改札出たのにホームに着いたやんけ!
ていうか前の改札なくなっとるやん!
(ポールの声で再生ください)
◇ なるほど、これが姫路駅の最終型やったんか…。まさか昔のホームがそのまま通路になるとは思わなかった。しかし確かにこれやと南北にも通り抜けれるし、神戸線のホームにも近いし、新幹線にも乗りやすい。しかしここまで来るの、長かったな…。途中変な通路ができまくってたもんな。
◇ …そういや、姫新線や播但線のホームってどこ行ったんだろ?これも高架に移動したんだっけ?
◇ 移動しまくり話しまくり。
◇ 昨日に東京駅で新幹線の時間にドキドキしながら買ったお土産を実家に忘れてくるとか失態を犯したので、「ハッピーバレンタイン♪」とか言いながら姫路支社に神戸チョコを置いてきた。ありがとう、バレンタイン。
◇ 帰りは大阪駅で「大阪プチバナナ」という非常にアレなお菓子があったので買ってみる。私は気がつかなかったんだけど、袋に小さく「も~らった♪」と書いてある芸の細かさ(?)さすがと言えよう。
◇ ちなみに東京本社は近くのコーヒー屋でケーキ買って持っていったのみ。ごめん、ネタ切れやったねん…。
◇ かふんしょおがつらいですぴ
◇ 最近大学時代の会誌の pdf が ML で流れてきてるんだが、今回のは恥ずかしくて見れなかったwwww
◇ VBA ではまる。as String で宣言しているのに、CStr() で型変換しないと動かないのは何故なんだっ!
◇ マルチディスプレイの設定でもハマる。水平ストレッチモードにしようと思っていろいろ設定見てみるが、できそうな項目がない。ビデオカードの問題とか思ってたんだが、もしかしたら Vista では水平ストレッチモードはできない??
◇ それとは別に、セカンダリのディスプレイが写ったり写らなかったりする現象も。カード側からは認識してるんだが…なんでやろなあ…。
◇ 疲れた。でも明日は朝9時から会議だ。トホホ。
◇ 昨日設定したマルチディスプレイで、またセカンダリが写らない現象が。なんでやろなあ…と思ってディスプレイの裏を見たら…コネクタ外れた。へ? よくよく見るとコネクタの形状の問題で途中でひっかかって、奥までささってない。ああ、なるほど。
◇ 別のケーブルを持ち出して刺したらうまくいった。まあ、さもありなん。
◇ いろいろと変更するために銀行へ。こんな複雑な処理、俺にはできんなー。銀行員にならなくてよかった(そもそもなれなかっただろうけど)
◇ ダウン気味。体も意思も弱いなあ、ホント。起き上がっちゃえばなんとかなるんだが。
◇ 時間がかかる作業が多いんだよなあ。ま、しゃーねーべ。
◇ サーバルームにラックを搬入すべく休日出勤。最初は1人でやろうと思ってたんだが、何人かに声をかけて一緒に。組み立てるのに1時間、設置に1時間、動作確認に30分。1人でやらなくてよかった。楽しかったし。
◇ その後みんなでご馳走を食べに行った。今日はがんばったしな!
このページは基本的にリンクフリーです。