[TOP][電波…とどいた? TOP]

電波…とどいた? 199805上旬/中旬/下旬

[←前のページ]
[次のページ→]

1998年5月21日の電波状況

昨日の話

苺IRCで TRPG のキャラ作り〜。私のキャラは、人間で平凡な人になったので、とりあえずレンジャー。どうなることやら。昨日のログは少々おまちを。

おわったあとむちゃくちゃ眠かったので帰ってねた。

ぐるぐる

むむ、楓ちゃんにしかみえないですか... って苺でもじゅんさんにだれだかわからんかった。って言われたです(^^;;; ちょっと似せて描いてみる練習...

にゅ 巨大ロボはもうあるみたいだから、浮気時空発生装置を早急に開発しないと...。あ、ダメ空間でもよし(ぉ

今日

はとても良い天気〜

ぐるぐる

む、日本語だめなのはちょっと(^^;; 発表する内容が、「X のフォント環境の充実」に関してなので、やっぱ PowerPoint だと格好がつかないのでした(^^;;;;

しかし、KDE 環境は続々とかっこいいものがでてますねぇ。 Gnomeのほうはどうなのだろう?

どういたしまして〜って、私ポインタ示しただけですし(^^;; FreeBSD の ports はこういうとき便利だ。 archie で大量に引っ掛かるのは閉口ものですが、Makefile をのぞけば配布元が判明するのでまあ良し。

某IRC で TRPG

というわけで、キャラクター生成時のログっす。まるち、大活躍(笑)。ログがたまってきたら、ページつくりましょう。実際のプレイのときは nick もキャラクター名にすることになるのかな。


1998年5月22日の電波状況

昨日の話

X-TT のスクリーンショット作成の準備のため、フォントを追加でいろいろインストール。やっぱ、フォントが変わると雰囲気がかわりますね。

丸文字にしておけば、fj でのどんな熱い議論だろうと、微笑ましく? 見えるし、楷書体にしておけば、どんなバカなことを書いている日記であろうと、真面目に見える(笑)

そのあと帰って、そのあとまた学校のほうにでてくるつもりだったんだけど、気がついたら朝だった(^^;シャワーをあびてさわやかに登校〜

今日の話

X-TT の libfont.so の FreeBSD/OpenBSD の Ver0.6 バイナリをつくったので、おく。ついでにちょっとページの構成変更。リンクもちょい追加。謎スナップショットは後でさらに追加予定。

ぐるぐる

む、 そんなに遅いですか... xfs の設定ファイルに deferglyphs=16 を追加して、X の起動時オプションに -deferglyphs 16 を追加してもやっぱその遅さでしょうか?

しょーとかっと

japan.admin.groups での、 まさなりさん記事 に呼応して、応援の投稿してみたり(^^;。「short-hair」でなく、「shortcut」を成立させるべく、みなさまにも賛意の投稿を要請します〜(扇動)。とりあえず部長はデフォですね(ぉぃ

ぐるぐる

みゅ、この方は.... System 3 for X を作られた方ですね! 前々回のコミケで入手してたり(^^;; X Window System 版の一環として製作されるってのがナイス(笑) 次回のコミケでは要チェックですな:-)

WA

パッチの出現を確認。イベント発生条件なども変更になっているらしい(^^;;; うーみゅ。でも、もう一回遊ぶ気になってなかったりして(^^;;

準備

明日用の環境構築せこせこ。 Let's note に FreeBSD 2.2.6 をいれて(DOS領域から)、 PAO いれて、各種日本語環境はパッケージで整備して、 XFree86 のサーバ以外をいれて、Acc-X のサーバをいれて、 X-TT Acc-X module を入れて、フォントをざっくり入れて、 WA のパッチも転送して(謎)、


1998年5月24日の電波状況

はう、しまった。フォントドライバの libttf がちょっと古いやつで、しかもスタティックリンクされてる... Dynafont でちょいはまるバージョン(^^;

まあいいか...

浜松へ

電車にのって浜松へれっつらごー。すぐ到着。そのあとバスにゆられて舘山寺(かんざんじ)温泉へ。バス停のとこで、時間がまだやまほどあるので、ちょい早いけど昼食。てうちのうどんとやらで時間がかかる。その間にこれ書いてたり(^^;

そのあとタクシーで会場へ。一番のりでした。で、ロビーでちょい発表の手直しとか

そろそろみなさんがやってきました。あ、浜田さんがやってきた〜ということで挨拶。話してるとあさだせそせーたちもいらっしゃいました。とりあえずご挨拶。名刺いただいたり。おお、輝く W3C の文字。私も名刺つくろうかなぁ。

そのあと会場の方に移動してから、出席チェックして名札をつける。本日の資料の他、ぷらっとホームさんのほうからのぷれぜんととのことで、 FreeBSD のデーモン君と、Linux のぺんぎんくんのエンブレムをもらう。らっきー。

まずは各自の自己紹介から。みなさんいろんなところからいろんな立場の方がこられてました。おしりあいな方は、山口せんせ(TUT CCLUB OB)、浜田さん、塩崎さん、いしじまさん、あとあさださん、ずけらんさん(交通の都合で途中から参加)。山口せんせと浜田さん以外の方は、今回初めて直接お会いできました:-)

セッション1

で、最初のセッションは、浜田せんせによる、デバイスドライバ作成の話。セッションは、まず講師の人からのお話があって、そのあと討論モードでみんなでそれに関して議論したりします。

やっぱ作成の基本は、「自分が欲しいから」とのこと。で、良いものができたらみなさんで共有しましょうって方向。ほか作成での苦労話とか。やっぱ情報収集とかが大変みたいです。つくるときのこつは「けっこう適当に考えてつくる」ってこと(^^;; 厳密に考えすぎると、なかなかとりあえずの物ができなくて、結局完成しないとか。あと他人につくってもらうようにけしかけるとか、リバースエンジニアリングの話とかも(^^;

デバドラを作成するために、企業に情報提供をおねがいするための組織的なものを JUS のほうでつくれたら良いですね〜とかの話にも発展。Working Group 的なものができるかも。

セッション2

つづいては、あさだせんせーのもじらのソース公開に関連した話。まずはブラウザの歴史の話から。最初のブラウザから、モザイク、もじら、 IE への一連の流れとHTMLの勝手な拡張の歴史。

画像とか、フレームとかで、やっぱりもじらは必要だという話。でも、バグ多し(^^; 不安定、メモリリーク、HTML4, CSS 対応が不十分、日本語への対応不備などいろいろ。

もじらのソース公開の意義は大きいですが、やっぱまだまだですなという話。もじらのパーサは、そのあとのブラウザの元祖な存在、 Linemod ブラウザのころから基本的に変わっておらず、パースして表示しての繰り返しで、構造を把握してないため、table とかは力業で実装してたりします。これが、現状の CSS 対応の不十分などの根本的な部分で、今 raptor の実装(=つくりなおし) がすすめられているわけですな。IE のほうはこれと対象的で、 1,2,3,4 とバージョンアップするたびに、大幅な改良、というより作り直しが施され、ブラウザとしての質は圧倒的にまさってるのが現状です。

ほか、ソースコード公開に影響されて、lesstif がグレードアップしてるとか、ほかのツールキットにでも実装するぞ! という動きがでてるとか、縦書きとかフォントとかの話とかにも発展。フォントについては X-TT のほうにも話がつながってきたり。

もじらのソースから部分的に良いところをもらいつつ、新しいブラウザってのがでてきても良いのにね、とかいう話にも。って、なぜそこで XMulti に話がつながる(^^;; まだ http が実装されてないのが致命的(^^;

他、某社の WWW なシステムが FreeBSD なサーバだったりとかの裏話とかも聞けたり。

で、このあと夕御飯。眺めの良い風景をみながら食事。うちの学食よりはるかにうまかったです。

セッション3

続いては今野さんから、FreeBSD におけるドキュメント整備の話。 FreeBSD コミュニティは、組織だってドキュメント化を推進しており、英語のドキュメントの和訳とかは、 CVS によってバージョンアップを確認し、なんとか追従できるようがんばってるとか。やっぱ人手不足気味だそうです。他、ドキュメントの質の維持の問題もあるようです。

あとは、WWW 上にいろいろ書かれた、ドキュメントの情報みたいなものもあつめられないか、とか、日本でのオリジナルなドキュメントも欲しいですねーとかそういう議論も。

深夜の談話

本日のセッションはここまで、であとは自由討論モードお酒もはいって、みなさんといろいろと談義。とりあえず、なぜか謎の架空の戦隊物みたいな話でもりあがる。謎だ。他、Windows NT と PC-UNIX の比較な話とか、 BSD/Linux の比較な話とか、商用ソフトの話とか、 Unicode の話とか、沖縄は日本じゃないとか、 void 氏はむっちゃ親バカだ、とか、まあ、いろいろ。

あさだせんせ(かなり酔ってる)、ずけらんさん(ちなみに沖縄から)、塩崎さんとNetNews についていろいろ議論したり。

コミュニティの草の根化とか、 OCN などでのの個人レベルでの Internet 接続が可能になった現在、 local な NNTP Server とか IRC Server とかがどんどん立ち上がったらおもしろいのにねーとか。あと Japan.* の現状についてとか、asataku.* をつくるしか!! とか(笑) 気が付いたら 4:30 ごろまでえんえん話してた。あうう、明日講師だよってことでちょっと寝ることにする(^^;

ここから今日の話

で、朝。朝ごはんタイムで一応目がさめるも、ちょいねむいのでもうちょっと寝ることにする(^^; で、そのあとセッションが始まる時間にはちゃんと起床しました(^^;;

セッション4

で、私担当のセッションは「フォント環境の充実」に関する話。 X-TT に関してですね。X のフォントの歴史からはじめて、 VFlib, X-V, FreeType , そして X-TT へとつながる一連の流れについてとか、 X-TT の技術的解説とか、今後の展開についての話。今後のバージョンアップについて、コード変換テーブルのモジュール化ってのがあったのですが、塩崎さん、作業はやし。昨日の朝完成したとのこと(^^; ということで、この場でもうできました、と発表〜。ということで、新しいバージョンは今週でます。ほかにも、アンチエイリアスのサーバ組み込みとかできたら良いよねーとか、アプリケーションの開発が必要だという話とか。

討議では、フォントの確保とか、デスクトップ環境についての話とかを中心に展開。フォントは基本的には買ってつかおうということなのですが、フリーのフォントについての情報とか、市販のフォントを X からつかいやすくするための設定集みたいなのを整備しようとか。デスクトップ環境の話では、なぜか、話が妙な方向に発展(誘導したのはあさだせんせーだ)。とりあえず、xslide と xmulti はうけた模様(ぉ

まとめな討議

で、最後のセッションは、まとめ的な話として、 PC-UNIX の普及とかに関しての話とかをいろいろ討議。一般への普及に関しての課題の話とか、プレインストールの話とか。企業とかへの導入の際、「フリー」であること、あと、雑誌での「NT」のもちあげに影響されて、なかなか PC-UNIX をということにはなりにくいという話。 PC-UNIX をサポートとかするベンチャーな会社の話や、やっぱ「コストが安い」を背景に、いろいろ中小の企業をねらった地道な普及と、その事例あつめが重要かもとかの話。ボランティア、またはアルバイト学生みたいなもので、安いネットワーク構築を支援する組織みたいなものを構築できたら良いかもとか。三河スクールネットでこういうことしてたりしますとかちょっといってみたり。

あと、管理者さん育成とかについてとかも。最近の若い人はなかなかコンピュータそのものへの興味が薄れてきてるような感があります。 (うちのクラブもふくめて)。単なるユーザな人が増えていて、それはそれでいいんだけど、「若い」力、プログラムにしても、ドキュメントにしても、そういう人材をそだてないといけませんねという話。上が頑張りすぎると下がそだたない、というのは、うちでもけっこう耳がいたいかも(^^;; JUS 自体を、いろいろ PC-UNIX 普及のための後ろ楯として活用していくのは、かまわないし、そうすべきなので、今後もがんばりましょうといったところで締め。

私自身は JUS にははいってなくて、今回は講師ということで召喚されたのですが、はいってもいいかなーとか思ったりしました。一応資料はもらってきた:-)

で、今回のワークグループは終了。みなさんでタクシーに相乗り(講師はタクシー代がでるので、それでみんな幸せ:-) してバス停まで移動、バス停から浜松駅まではバス。駅のそばで何名かのみなさまと、ちょと昼飯。うなぎお茶漬けを食べる。ふむ、おいしかったです。そのあとは解散で、電車にのってかえって、寝不足補填のためばたんきゅー。

で、そのあと雨のなか学校にきて Mail 読んで News 読んで日記かいてたわけですな(^^;


1998年5月25日の電波状況

ぐるぐる

にやり。 どうやら成功したようですな(謎)

おおっ、sugich さんとこ、Palm Heart なんて作ってるのカー。(たぶん、来月以降は こちら 最近つながらなかったので未チェックだったです。こっちもまけてはいられない....ということで、謎計画、本格始動... まではまだちょいまち(^^;;

、キーボード買ったですか。やっぱ英語キーボード(101系)っすよ:-) キーボードはやっぱ手であつかうところですからね〜。配置、キーの軽さ、「お気に入り」になるようなのが一つ私も欲しいかも。

日付がずれてるや(汗) ということで修正... 既にどっかからリンクがはられてたりするかな(汗) あと、sugich さんのお名前を "sugichi" とまちがえて書いてたのも修正いたしました。失礼しました m(_ _)m

Cascading Style Sheet

おおっ、スタイルシート導入ですか。

NN では、border, padding, margin などのレイアウト調整プロパティを指定すると、たとえインライン要素であっても ブロック要素と見なしてしまうようです。これは、あきらかに「バグ」(仕様にあっていない)でしょう。 NN4.0 で望んだ表示とのことですが、これは実は、「望んだ表示になっていない」のです。

また、ブロック要素においてなにもレイアウト調整関連プロパティを指定しなかった場合、width が文字の表示範囲の幅(インライン/Replaces 要素ではこう) になってしまいうようです。 CSS1 4.1.2 Horizontal formatting では (注記: 4.1 は Block Level elements)

By default, the 'width' of an element is 'auto'. If the element is not a replaced element, this means that the 'width' is calculated by the UA so that the sum of the seven properties mentioned above is equal to the parent width.

となっていますので、指定がない時の横幅合計については親である BODY の横幅、つまりブラウザの表示幅になるのが正しい挙動でしょう。

対して IE のほうですが、どうも code などの、インライン要素に対して、 border, padding, margin 関連の属性指定が無効なようです。枠の指定が無視されてるわけです。

まあ、どちらもおかしいわけですが、NN のほうがよりおかしいといえるでしょう。 IE はレイアウト崩れがおこらないぶんましです(^^;

本当に仕様にあっているなら次のような表示になるはずです。インライン要素ですから、行毎にボーダーがつくのが正しい仕様です。

+-----------
| #!/bin/sh 
+-----------
-----------+
  rm -rf / |
-----------+

なお、この時、もし border の表示する範囲が大きい場合、line-height が拡張されることはありません。重なって表示がおこなわれます。(4.4 The height of lines)

pre に対してスタイル指定をしたとき、white-space の値がリセットされてしまうというのはかなりおまぬけですが、仕様上はまあ、まちがいではありません(^^;;

5.6.2 white-space より
The initial value of 'white-space' is 'normal', but a UA will typically have default values for all HTML elements according to the suggested rendering of elements in the HTML specification

"will" ですから(^^;; でも、未指定時=UA のデフォルトで動作してる間は pre で動いてるのにスタイルシートで項目指定した瞬間に normal になるのは....やっぱ変だと思います。

ちなみに IE においては white-space は実装されていません。が、これは、CSS1 の必須プロパティではないので、問題ないです(^^;

CSS1 core: UAs may ignore the 'white-space' property in author's and reader's style sheets, and use the UA's default values instead. (See section 7.)

ついでに NN、なぜか padding 領域の外側の部分ちょろいと背景がぬられません。

4 Formatting model より
The padding area uses the same background as the element itself (set with the background properties

なのでこれも変です。

まあ、本質的な問題? として、samp や code や kbd 要素とかは、 EM とかと同様 CSS でのインライン要素だということがあるわけなんですね。長くてもせいぜい一行な範囲にのみ適応されるようなものなのです。だから、プログラムのソースコードなどをくくるときには意味的にはともかく、表示にはあきらかにむいてないわけです(^^;

あえてレイアウトを考慮して CSS 前提でつかうなら、 white-space 属性を pre にして、display 属性を block にしてから使うということになるのでしょう。

もしくは、pre や div で擬似的にクラスをつかって要素をでっちあげるということになるんでしょうかねぇ。意味的には変かもしれないけど(^^;


1998年5月26日の電波状況

落描き

したのでおいてみたり(62K)。 (背景つけたっす。100Kになった...) 例によって GIMP で描画。ひさびさの瑠璃子さん。ちょっと変わった雰囲気で描いてみました。背景はまたあとでつけるかも。

IE4 SP1

Internet Explorer を Ver.4 sp1 にする。なんか国内のサーバがのきなみダメダメなので、海外から〜。まあ軽かったので良しとしよう(^^;

とりあえずどこがどう変わったかは謎。問題修正って、どういう問題が解決されたのかちゃんと書いといてほしいなぁ。

それはさておき、韓国語サポートをつっこめばたしかハートがでたよなーという記憶があったので、それをつっこむ。うむ、 ♥ がちゃんとでるようになった。チェックしていて気付いたのですが、ハート、スペード、クラブはでるけどダイヤだけフォントが無い中黒状態になります。うーむ、フォントの設計ミスかなぁ。確認は面倒なのでしない(^^;;

ちゃっと上で Hos さんに確認をとってもらった限りでは、 Windows 98 ではちゃんと全部でている模様。 Windows 98 では MS-Mincho/gothic が(たぶん)完全なユニコードフォントになっているためではないかと推察されます。

落描き2

ということで、瑠璃子さんに背景つけてみたり。でもあいかわらず手抜き(^^; gimp のエフェクトつかって、prasma -> glass tile と super nove つかってるだけだったりします。便利だね〜


1998年5月28日の電波状況

昨日の話

夜、帰ってから、IDGD PR3 用にイメージイラストためしに描いてみたり。そのあと寝た。10時ごろまで寝た。で、おきてきてから学校。まじめに講義にでる。

とある仕事についてうちあわせ。といっても、私はほとんどしごとしてないので(本吉君にまかせっぱなし〜)ほとんど聞いてるだけ。

おわってから、みんなでてんぷらを食いにいった。うまかったっす。ごちそうさまでした(^^;

ぐるぐる

もじらくんの CSS の実装は、一端 CSS を JSSS (JavaScript Style Sheet) に変換かけてからってなってる模様です。だから JavaScript を Off にすると、動かないみたいです(^^;

それについて ちょっと調べてみたのですが、韓国語のコード(ksc5601) の中で、スペード、ハート、クラブは白抜きとそうでないのが隣接してならんでいるのですが...そこにダイアが無い(^^;; ちょっとはずれた部分に、45度傾いた矩形があるので、それをつかえということなのかもしれません。まあ、少なくとも IE はそれを認識してないのではないかと思いますです。♦ 自体はパースしてるみたいだし、 Unicode フォントになっている Win98 では全部でてるみたいですしね。

あ、どうもです。そんなところにかくれていたんですね(^^;; ダウンロードページとかからリンクが欲しいところですね。

某Iさんがもしかしたらあの方で、同じサイトの某Aさんがあの方だとすると、こないだの JUS WorkShop で某Aさんと、けんと様の噂話などをちょほいといたしました(笑)。

おっと

書き忘れるところだった。 OpenBSD 2.3 が 5/19 づけでリリースになってます。で、今日 ftp://ftp.jp.openbsd.org/OpenBSD/2.3/へのミラーが完全に完了しました。以上。

ふと

の日記を読んで、思わず映像化したくなったので、ちょい落書きしてみたり。色つけてたら一時間かかってしまった...

はっ!!!、早速、右2フリークからの細かいつっこみが!!!。「ぽくない」ですか(^^;; いま見比べてみると、本物(^^; は、もうちょっとほっそりしてて、あと目がちょい小さいですね。帽子とかその手のアイテムも附属させたほうがそれらしかったかも。しかし、さすがだ(笑)

健康診断

耳鼻検査と目の検査。特に異常無し。


1998年5月29日の電波状況

japan.sukisuki.short-cut

作成のコントロールメッセージが届いたので作成した旨のメールがINNから来てるのを確認:-)

セソセイ

あさたくセソセイの日記が始まったのを、しゃあるさん経由で確認。あ、私と話してたのを実現されたのですね(^^; とても生活感があふれてて、いいかんじですね〜

って読んでて思い出したので、私もおいておきませう。 JUS WorkShop での XTT 関連: 資料(LaTeX)/スライド(MagicPoint)/スライド画像ダンプ

あとで X-TT のページも更新しておかないと...

なお、MagicPoint にはこのようなパッチをあてる必要があります。あとフォントとして gothic, mincho, pop, kaisho, marumoji を指定かけてるので、それらの設定も必要です。

図書館ガイダンス

6月からうちの図書館は24時間運営になります(今は試験運用期間) で、それのときの入退室のカード(学生証)の操作とかのガイダンスがあるのでそれにでてきました。あまり深夜につかうことはないかと思いますけど、それでもたまーにあの資料が欲しい!ってことはあるので、そういう時は便利かなぁ。ちなみにガイダンスは今日がラストでした。

通信販売

OpenBSD の CD をSSLなフォーム経由で通販申し込み〜。といっても、私はカードを持ってないので、川本君に注文してもらって、一口のるという形。うちの場合、公式ミラーサイトでもあるので、 ftp でさくっともってこれるのですが、一応寄付もかねてってことで。あとステッカーほしいし(^^;;

それはさておきとりあえず自分用の CD をつくろう(^^;


1998年5月30日の電波状況

東鳩日記

おおっ! ひさびさの更新(^^;;; あかり萌えに至る日々 - Epilogue -

挿絵はたぶん、今日中にいくつかは足されるかと思います。あかり編が終ったら、まるち編のしあげがまってます(^^;;

バイトの話

なんかコンピュータクラブのほうに外部からバイトの話が来ているらしい...ので、その話とやらを聞きに行くことになったのだそうだが、話をもちかけられた本吉君が忙しい(今日はどっかの小学校でミニネットディということで徴用された) ので、私がかわりにいくことにする。

で、待ち合わせ場所とやらにいってみたが... その喫茶店がない...はう、この目印の吉野屋って、ここのじゃないじゃん(T_T)。しくしくしく。かなり遠いし。電車と、あと場所がよくわからんのでタクシーまでつかう。時間と金の無駄。ううっ。もっと近いわかりやすい場所を指定すりゃよかったのに。ちょい遅刻。

仕事の内容とやらは、とあるデータを収集整理したりするというまあ、よくありそうなものなのですが、システムの設計の部分からということの模様。要するに細かいことはなにも決まってない(-_-;)。これでは、うちの現クラブのメンバーが請け負うにははっきりいって重すぎると思う...ということでいちおう話はクラブメンバーに解説するが、良い返事は期待しないでくださいとその場で答える

また散財

しくしく。なんかお金を無駄につかった気分。しゃくなので、帰りに散財でもするべと思って駅前精文館へ。うーん、とくに眼を引くようなものはないなぁ。つきかけてる原稿用紙だけ買って COMROAD へ。で、そこでばったり山中君と遭遇。浜松に転勤になった彼がなぜここに?

ってたんに遊びにきてたらしい(^^; こないだ妹と Let's note を買いにきたとき、Win98 への無料アップグレードの特典があったのを忘れていたということでその登録用葉書をもらう。

で、眼についたのが...「ONE」。初回特典つきがあと2つ残ってる...どうしよう...結局買い(^^; ちょい特別に安くしてもらえた。ラッキー。初回特典は「時計」。あの、でも、つくるのに CD 必要なんですけど(^^;; もう一つ買わせるための罠か? とりあえず遊ぶのはまたあとで。

かえってきてから、飯を買って学校へ。

苺 TRPG

さきほど開始しました。はてさてどうなるか(^^;


1998年5月31日の電波状況

第一回 苺TRPG

というわけで、IRC上で TRPG を行う試み、第一回です。参加メンバーは、Hosさん(Keen) あづみん(Sea)、けいくん(Don)、私(Sizz)、で、マスターの あずみん。あるるんとじゅんさんは都合により欠場っす。

しかし、、私のキャラ、謎かも(^^; なんかひたすら食ってるし。

ぐるりん

とかしようとおもったら、もうすぐ明日なので、続きは明日〜

[←前のページ]
[次のページ→]