[TOP][電波…とどいた? TOP]

電波…とどいた? 199912上旬/中旬/下旬

[←前のページ]
[次のページ→]

1999年12月21日の電波状況

雑記

@ 書き忘れ。昨日は 東鳩DVD 7巻もゲット。でも 6巻ともどもコミケ終わるまで封印。

@ S14N さんに 551 の肉まん豚まんと焼売をいただく。ついでにらじPON を波動る(笑)。夜食でいただきました。おいしかったです。ごちそうさま。修正。「豚まん」らしいっす。

@ こやまさんのところ でも「あかりの日記」宣伝開始。最後インストーラまわりでいろいろ手間取ったりしてたけどなんとか上がった模様。よかったよかった…ってまだ焼きがある。それからジャケット差し込みも大変。23日に作業お手伝いよろしく→苺かりだされ部隊。ところでばるさんって CD-R Drive お持ちでしたでしょうか?

@ XLVNS Ver1.0 - 雫 -。これで完成としよう。一部機能未実装とか、調整が甘い部分もあるのですが、Load / Save もついたしフラグ制御も正常。最後まで遊べます。バグさんがかくれんぼしてるかもしれないけど(^^; あとダイアログメニューぐらいはさくっとつけるかも。あ、ドキュメント書かないといけないよ。あとは今日中に新規にマスコットを数個描いてそこまでかな。同時に OpenBSD2.6/i386 を収録かけるので、最終サイズは 320M ぐらい。焼くのちょと大変。

@ CCLUB のほうは無事あがったのだろうか? 反応がとだえているので気になる(汗)。

雑記2

モアレ。網目模様のある画像を拡大縮小した結果、元データのレベルでおこってしまってる場合はどうしようも無いでしょうが、プリンタの使ってるディザのパターンが腐ってるような場合もあるかと思いますので、とりあえずはドライバのアップデートかと。拡縮による予期せぬモアレを防ぐには、プリンタの解像度の整数倍の解像度で目的のサイズで画像をつくるのが確実でしょう。

MDプリンタの Win 用のドライバはディザパターン(格子模様)ですが、 GhostScript つかってデータつくって流し込んでやれば、当然 PostScript の網点(丸のサイズで濃淡を示す)になりますから、気分はちょっと印刷物です。MD用のGSドライバは誤差拡散(てんてんばらばら) もいけますんで、それを試してみるのも良いかも。


1999年12月22日の電波状況

雑記

CCLUB のほうは無事200枚全部焼けたらしい。よかったよかった。

ドキュメント書いてたら追加マスコットがしあがらなかった(汗)。もしかしたら今日の夜はまだ焼くためのブツをお渡しできないかも>ばるさん

税金についてちまちま調べ中。確定申告に関するムックを買ってきてみたり(^^;

私の場合収入は…

  1. 会社からの給与(給与所得)
  2. 原稿料(雑所得)
  3. 同人活動によるもの(事業所得?)
給与所得以外の所得の総額は20万円を越えないので、そもそも確定申告の必要は無いわけですが、どうやら事業所得の赤字は給与所得と損益通算できるらしい。

同人活動は、継続して行っているし、自分で売っているし、たぶん雑所得でなく、事業所得の扱いになるのではなかろーかと思う (税務署の判断をあおぐべしらしい)。

「必要経費」がどこまで入るかは難しいところだけど、今単純に苺内部での会計で処理されている、原材料費とうちあげ費用(接待費(爆)) に加えて、イベント参加のための交通費や、同人活動のための設備投資、今年の場合だと、PC、プリンタ、それからこないだ買った Publishing も十分入れてかまわないと思う。そのために買ったのは間違い無いし。となると、(仮に今回の冬で全部売れても)さっくり赤字になるはず(^^;; で、そのぶん給与所得からさっぴかれて所得全体が少なくなって、源泉で納めたぶんが帰ってくることになるのねん。ばっちりかも。

一回暇できたら税務署にいって聞いてみようっと。苺の場合のように複数人がかかわっている場合にどうなるのかもよくわからんし。


1999年12月23日の電波状況

雑記

ああ、そうだ。なんかいろいろ変なこと書いてあったんだけど、本おいてきてて X のとこ間違えてるのしか思い出せなかったので数日前は書かなかったんだけど、せっかくだから列挙しておこう TransTech 特集の最初の記事ね。

とりあえずこんなもんかな…。ふう。

あら? iconv(3) って、元は XPG3 あたりだったと思うけど、 gencat(3) とかと同様、POSIX.1 に入ってませんでしたっけ? …うう、手元に規格がないにょ。


1999年12月24日の電波状況

んでは

出撃だにょ

コミケ初日

CCLUB別働隊にてサークルで参加。

うーむ、すごかった。つかれたにょ。散財ブツ一覧はまたあとでまとめて。

訪ねてきていただいたみなさま。頂き物を下さったみなさま、どうもありがとうございました m(_ _)m

その他

つかれたので作業もそこそこに素直にねましたとさ。

1999年12月25日の電波状況

一回休み

コミケはパス。Leaf のブツも別にいいや。というか、行ってる時間も体力も無いです。まあ、誰か今度みせてください(^^;

「えここ」増産作業とかあかりや LeafBSD の残りの生産とか。

コピー本作業または寝てた。いろいろ作業お疲れ様でした>関係者。原稿書いたり、コンビニコピーしたり、キンコーズ行ったり、などなど。なんとかできたらしいっす。


1999年12月26日の電波状況

3日目

ちょびっとだけサークルチェック。そろそろ寝るかのぅ。

で、結局寝ずに出撃(^^; 他のうちへのお泊りのめんめん、 Hosさん、けいくん、三上君、本吉君はみんなしてざこ寝。私とけいくんとHos さんとでサークル入場。本吉君と三上君は昼ごろから来るとのこと。

@ うが、進む方向をミスって、東西途中の交差点の信号待ちの罠にはまる(汗)。まあ、余裕をもって出ていたから問題は無いが、次からは気をつけよう…

@ 展示準備作業ふにふに。椎田さんがコピー本をもって来て下さったのでご挨拶。どうもでした m(_ _)m。完成した LeafBSD をお披露目。ふむ、 インクが乗りきっていないですか〜。素人目でも、全体的に緑色の背景が、文字とかの横がかすれているように見えるのですが、そのあたりのことでしょうか。ブラックオーバープリントの意味がわからなかったのでとりあえず検索(^^; なるほど。このあたりのノウハウとか、質の見方とかがよくわからんので、要勉強。

@ 準備完了。sugich さん & こやまさんにご挨拶。のえみをびびび(謎)。 Palm Serio をなかなかつくらない件でいじめられる(汗)

@ 開場。端の端にあった初日とは違い、中のほうにあるので、人の流れはとりあえずはそんなになく、のんびりとした開始。しょっぱな売れは LeafBSD から(^^; 「苺電波読本」が案外(ぉ さくさく出た。けっこう半身内向けのみだよな、と思ってたのでちょっと驚き。「ToolBox」は 別働隊からの委託。初日にあまりに早くはけすぎて、買えなかった人多数だったので、2日目にがんばってなんとか増産したもの。「初日買えなかったんです〜」という人多数。ありがたいことです。が、おそらく、ピクチャーレーベルでなかったこと、それから展示もあまりしていなかったこと、デモ機も無かったことなどから全体としては初日のような勢いは無し。昼ごろまでで半分。昼から三上君達がマシンを持ってきてくれたので、その間のみデモ。それがあった間とそうで無い場合にあきらかに人の足の止まる頻度に差がある。「あかり」は Leaf 島なこともあってか、初日程度のペースで順調にはけて、結局最後までのこったのは「ToolBox」だったのでした。展示ぢゅーよー。最終的には午後2時半ごろには全て完売。ありがとうございました。

@ うが、職場の Hさんがっ。わざわざ訪ねて来てくださったらしい。どうもです(^^;

@ 途中けいくんに売り子代ってもらって挨拶周り。南風さんのところ(春風亭工房)に向かうもとりあえず不在。とみやまさんのところ(たきおん)に行って本いただいたり(^^; それから Leaf IRC がらみでみっきー(スタジオミッキー)、真潮さん&さとみさん(今回はねこまた亭にて委託)。で、帰ってきてみると、どうやらついなさんが訪ねて下さっていた模様(汗)。西のほうにお住まいなので、なかなかお会いできる機会が無いので、ぜひお会いしたいところ。結局 Leaf にブツを献上しに行っている間にもう一回ニアミスして、三回目にようやく遭遇成功。どうもでした。今度はうちのほうからでも参加しませんか? とか勧誘とか(^^; 南風さんのところにも、もう一回行って、今度は無事遭遇成功。バインダーをいただいたりする。

@ はたして見てもらえているのかどうかは、まあ、不明ですが(^^; Leaf ブースまで「あかりの日記」と「LeafBSD」を持っていって売り子していたスタッフの方に渡す。おろ、この CD、Leaf のだったのね。会場内で持ってる人みかけて気になっていたのでした。というわけで「蟹 MISSILE」ゲット。こみパサントラも買うつもりだったんだけど、既に売りきれ。 Kanon マキシシングルはまだ売ってて、特に行列も長くなかったから並べば買えたんだろうけどパス。

@ 「こみっくパーティー」のちらしを配っていたので、一つもらって帰ってくる。春にはこれには参加したいところですね。他の各種 Leaf 系イベントはどうしよう? イベントが大量にあるジャンルってのもなかなか困ったちゃんなものですな。ぐはっ、「寺女祭」 To Heart 西園寺女学院 Only 同人誌即売会なんてのもあるのか(汗) 5/5 日らしい。うーむ、ジャンルの細分化現象おそるべし。ありゃ、勘違い。エコケットも 4/23 なのか。仕方ないけど、私はこちらはパスだなぁ。「別働隊」としては「えここ de ふぁいと!」最終版で参加予定とのこと。やりのこしたことを全てつっこんで完成とするそうな。

@ 浅海君が、「はっぱの河流れ 1」を持ってきてくれる。あ、これ、内藤君ちで読んだことある(^^;;; うがー、楓ちゃんらぶらぶなんだよね。すごく欲しいなぁ。がんばって探そう。

@ しかし、けいくん、売り子の才能あるね〜。バイトでの経験が物を言ってるらしい(^^;

@ 飯田さん、それから牧野君も出現。牧野君、生きてたのね(ぉ。

@ 売り子中、たくさんの方が訪ねてきて下さいました。お名前は省略させていただきますが、どうもありがとうございました m(_ _)m

@散財の記録

総額はえーと、記憶違いがなければ、18,700。なんとか押さえたかな。 Leaf 周辺とかの状況のみを見たかんじですが、全体としてレベルの底上げが起こっているような予感。なんか歩いていると「あ、欲しいかも」多数ですっごく危険(^^; 中身までレベルアップしているのかどうかはわかりませんけどね。

@いただきもの

ありがとうございました m(_ _)m 結構わらしべってるかも。

ふぐ

別働隊のめんめん、飯田さん、三上君、本吉君、牧野君、私 + おまけの Hos さんで親睦を兼ねて打ち上げ。豪勢にも三浦屋でふぐ(^^; 社会人は各自持ち。学生 + 人権の無いお仕事で大変な牧野君のぶんは、私の某誌の原稿料をあてこんでのおごりなのでした。おお、我ながら太っ腹(苦笑)。ふぐは私は二回目、他のみなさんは初めてとのこと。いやぁ、すごく美味しかったです。くにくにっとした食感が良いですねぇ。最初のサラダが特に美味しかったかにゃ。途中で私と三上君はつかれ + お酒からかちょと沈没してたり(^^; 気がついたらおじやができていた(^^; 「ばるさんに教えていただいたんです〜」とか(笑)。今度はぜひご一緒で、とのことでした。

なんか、28日には「あかりの日記」がらみ打ち上げであんこうらしい(^^;

帰ってきてからちょっとうだうだして、コミケの本日における収支の確認と、別働隊への委託分の売り上げ受け渡しだけは完了させてから沈没。


1999年12月27日の電波状況

雑記

今日は会社はお休み。でもなんか早く寝たせいか、そこそこ普通に目がさめる(^^; 本吉君は実家に帰省。三上君も帰省。牧野君は会社へ。で、私は最初は三上君につきあって秋葉でもいこうかとか思ってたけどやっぱつかれてるようなので、二度寝。

で、起きてから日記書きふにふに。時間かかったのら…今日はあと今までの会計の集計確認作業をしなくては。

うお、ぷらっとほーむ、こんなキーボード出したのか。ステキだ。カーソルキーがついている(喜)。買いに行くしか。


1999年12月30日の電波状況

ふに

おととい。Hos さんと、こやまさんと、あんこう鍋。三浦屋。なんか連続だな(^^; いやぁ、すごくうまかったです。特にあんきも。うーむ、いままでこの味を知らなかったとはなんか不幸だな。いろいろ同人での物の売り方の心構えとか、次の作品の話とか(^^;

Hos さんはうだうだしているうちに帰れなくなってお泊まり。眠いので早々に沈没。

昨日。なんか特に何もせずだらだらすごしてた気がするる。

モニタ

モニタの色合わせとか。なるほどー、Win98 のカラーマッチングはこういう構造になっているのか。知らなかった(ぉ。あ、モニタの付属ディスクについてるのね。Windows にこれを登録するには、モニタの ICC プロファイルを、 Windows/System/Colorsにコピーしてから右クリックで「インストール」。そのあとICCのプロパティからデバイスと関連づけるか、画面のプロパティ/詳細/色の管理 からICCプロファイルと関連づけ。

細かい調整しようと思う場合には、Adobe のツールにガンマ補正ツールがついてるので、それで新しいプロファイルを作成/登録して、これを登録したり、 Adobe の ツールから参照させることになるのね。色調整の基本的な概念は Xlib の X Color Matching System と同じ(あたりまえ)

PhotoShop の場合、内部での色空間を RGB と CMYK とでそれぞれ各種規定できて、画像データはその状態で保持して、表示する時点でモニタのプロファイルを参照して変換して表示。印刷も同様。ファイルにも色空間情報がうめこまれるので、読み出す時点でそれから現在の色空間に変換することで、色の調整を行えるのね。

プリンタ

MD-5500 のモード別性能比較印刷。やっぱフォト印刷は綺麗だねー。でもなんか一部色が変なんだけど…バグ? それともリボンの劣化? 好みによる差異はあると思うけど、「標準」での印刷の場合、Win の標準ドライバでの印刷よりも、GhostScript での印刷のほうがパターンとして綺麗かな。メーカもいろいろパターン選択できるようにすれば良いのに。 GS の Floyed-Sthering での印刷はぼろぼろ(T_T)。写真とかでないとつらいのかな。

こんだら

つーわけで、いれてみる。

@ カスタムでのインストーラのパーティションエディタが情報を隠しすぎててわかりづらいと思うのは、私が下層がどうなっているかを知っているからなのかな。

@ もしかして、ルートパーティションって、ファーストドライブにしかつくれないのかな? とりあえず領域が空いているから作成できるけど…ディスクを分離したい場合に困るぞな。

@ ちなみにうちの HDD の構成はこんなかんじ。かなり変則的鴨。ついでにあと ATAPI の CD-ROM と SCSI の CD-R がついてます。

SCSI 0 (BIOSドライブ番号1) 8748MB
1: Windows95 FAT-32 (0B)
半分ほど空き(けっきょくここにつっこんでみた)

SCSI 1 (BIOSドライブ番号2) 4134MB
3: OpenBSD (A6)

SCSI 2 (BIOSドライブ番号3) 4357MB
全部空き(ここに入れるつもりだった)

IDE  0 (BIOSドライブ番号4) 12323MB
1: DOS over 32MB (06)
2: FreeBSD (A5)
3: NetBSD (A9)
4: OpenBSD (A6)

@ BIOS パーティションって 4つしか無いんだけど、それをどう処理するのかしらんと思ったら、拡張パーティション(05)をひたすら数珠つなぎにしていくのね。

@ うが、無関係なはずのドライブ2 の fdisk パーティションをさっくり破壊された (大汗)。OpenBSD 全部の単純なパラメータだったからすぐ復活したけど、かなり命ちぢんだぞい。どうすると壊れるかはもう面倒なので検証してないけど、状況からみて怪しげなポイントはたぶん SCSI の LBA なアクセスとかそーいう意味合いのチェックボックスを有効にしたらおこったっぽいので、たーぶーん、1024 シリンダ越えてないディスクも 1024 シリンダになるように、ジオメトリをとりなおして、それが当初のと違うから、CHS の値から LBA な値を再計算したらそれが狂って、それを書き込むもんだからセクタがずれたんだろうと想像。

@ LILO を MBR に入れるのはアレなんで、パーティションの先頭にいれて OS-BS でたたいてみたけど起動しなかったなりよ。はっはっは(ぉ。起動ディスクつくらんかったので、起動できず。パラメータ設定して起動ディスクだけつくれんのかにゃ? とりあえず再インストールなんだろうけど、またあとで。

@ 入れるパッケージの選択はたくさんありすぎてどーにもわかりにくい。もうすこしパッケージの組み方のバリエーションを考えたほうが良いように思う。私は、大半のソフトウェアが何かを知っているから削れるけど、もう少しくくった範囲での指定ができても良いのではないだろうか。このあたりの悩みはどれでも同じか? そもそもインストーラとアプリケーションパッケージ管理ツールを完全に合体させてしまっているのもなんかアレな気はする。 これは FreeBSD もね。

とりあえず続きは無事入れ直してから(^^;

ぐる

ふむ、 (リンクカット)whois ですが、 .com .net .org の管理が、Network Solutions (前はここが InterNic から一括で請け負っていた) から他の会社にも分担されたんで、それにともなって管理が分散しています。で、そのドメインに関しての情報がどの Whois サーバにあるかは、そこに表示されてますよね。だから(以下略)。んで、その質問はなんか意味不明でですが… synsekai.ne.jp はただのサービスプロバイダで、そこの DNS を請け負ってるだけでしょう。 DNS サーバは、たいてい自分のとことは別に余所にお願いしますよね。あと、件のページは、常時接続なマシンに自分参照用にコピーしてるだけに一票。

追記。リンクは一応はずしときます。 whois は包丁です。その情報の扱いと開示には注意が必要です。正しい使用方法だとしても、その使用方法と調べた内容そのものについては、それ相応の理由が無い限り、隠しておくべきものでしょう。例えば私はdenpa.org の管理者ですが(以下略)。

まあ、まるごとコピーだけならともかく(公開されてるわけだし)、それを外から見えるところに許諾も注記も無くおいておくという無神経さかげんには同じくあきれますけどね。

ディストリビューション

続き。ううっ、FDD からブートしても起動できないなりよ。 sda5 からは起動できないとかそういうオチ? 教えて! LILO の偉い人!

みゅ、確かに インストールにおいて必須でないという点で FreeBSD 問題にならないですね。上の意見は撤回しときます。 *BSD のように「これだけ入れておけば最低限問題無い」ってのを決めておけば良いのにね。いわゆる「おすすめ」の類はいろんなディストリビューションにあるんだと思うんだけど、入れすぎ感高し。パッケージングツールはやっぱ分離しててほしいっすよ、って私はもっぱらコマンドラインなんだけど(苦笑) pkg_add

ああ、それは私のマシンのことですね(爆)。 OpenBSD なのに FreeBSD のパッケージがごろごろ入ってて、あと手でコンパイルしたものと ports で処理したものがおもいっきり混在。たまに掃除してるけどなかなかひどいもんです(ぉ

買い物

プリンタのサプライを購入。あ、ビッグカメラの 100人にひとりタダってのに当ったっすよ。らっきー。実は二回目。前回は、はんこ作るのに必要だったんで、980円のドライヤー買った時にあたったんで、すげーむなしかったんだけど、今回は 9000 円越していたからもうけ、もうけ。ということなのでせっかくだから本を買う。ちゃら(ぉ

あと、ポイントたまってたからフォントなんて買ってみたり。

こいつには JIS78 と JIS90 が両方入ってるのがミソ。それから、数少ないビットマップ内蔵のフォントだったりします。あとでじっくり設定しよう。

1999年12月31日の電波状況

NEWS-4

ゲーム総括

今年のゲーム総括。
いちょうの舞う頃 18禁 Types 購入昨年。未プレイにつき記載
MOON. 18禁 Tactics 譲渡昨年。未プレイにつき記載
PALETTE 18禁 F&C 全CG,全シナリオ
TLS2 一般 ASCII かすみエンドのみ
RISE 18禁 RISE ななこエンド (BAD/NORMAL/HAPPY) のみ
とらいあんぐるハート 18禁 ivory/janis 4人/6人
To Heart(PS版) 一般 AQUAPLUS(Leaf) 全CG,全シナリオ
Endless Serenade 18禁 DISKDREAM 美姫のみ
おにいちゃんといっしょ 18禁 FISHCAFE 全CG,全シナリオ
Missing 18禁 PinPai 全CG,全シナリオ
Kanon 18禁 Key 全CG,全シナリオ
こみっくパーティー 18禁 Leaf 全CG,全シナリオ
鈴がうたう日 18禁 Tactics 未プレイ
どきどきサマーレッスン 18禁 Megami 二人END,通常END のみ
とらいあんぐるハート2 18禁 ivory/janis 全CG,全シナリオ
終末の過ごし方 18禁 アボガドパワーズ 全CG,全シナリオ
トゥインクルレビュー 18禁 F&C 希ラブのみ
フォークソング 18禁 リューノス 佐竹 & 大野シナリオ数パターンのみ
らーじPONPON 18禁 OverFlow 通常3+隠1
これだけかな。あと、「輝く季節へ」は OP のみ見せてもらいました。うーむ、未プレイ増えているなぁ…昨年からのもあるし(汗) このあと確実にプレイするのは、らじPON だけかもしれない。トゥインクルレビューもも少しするかも。

日記での記述量が多く、また長期にわたって遊んでいるのは、

このあたりかな。この4作が私の今年の4大作。次点に並ぶのは、PALETTE と RISE ぐらいかな。らーじPONPON も上位ですね。まだ半分ぐらい残っているんだけど(^^;

PS ToHeart は基本的にはPC版と同じわけですが、その移植のレベルの高さは抜きん出ていました。シナリオで残念ながらカットされてしまった部分で残念なところはありますが(エロシーンね(苦笑))、全体としては洗練度があがったと思います。いいんちょ可愛かったし。この作品、プレイ時よりも、それ以降の Mook と、それから漫画版の影響だと思うんだけど、私内部での評価は熟成されてさらに上がってるんだよね(^^; 特にあかりシナリオ。犬ちっく風味をちょっとおさえて、 (残してあることはかなり重要)「対等な関係」へとつないであるところね。制御されているとも言う(苦笑)。でも、その日の夜はやっぱりほしかった(しつこい) いや、中身なくても良いから、いっしょにごはんぐらいまでであとはごにょごにょ。私に「声重要」と、心変わりをおこさせた作品でもあります。

CG は、こみっくパーティーががぜん抜きん出てますね。それから PS THと、まだ途中ですが、らじPON もレベル高し。終末とフォークソングも好き。

シナリオ。これはやっぱ、こみパと、Kanon かな。私にとっては、彩と詠美で全てかもしれない(苦笑)。いろいろと自分の趣味活動について考えさせてくれた作品でした。相当活力にもなったと思う。 Kanon はキャラの作り方において、One と比較するとちょと気に入らないポイントがあるんだけど、おもしろいのは事実。

「とらいあんぐるハート」はシリーズとしてとてもお気に入りになった一品。1のほうは、さくらシナリオがやっぱコア。 2は作品全体の雰囲気が、この手のゲームでは非常に新鮮なものを感じさせてくれました。ただ、もっともっと洗練度をあげることができるだろうと思います。次作以降に期待ですね。

「エロゲー」として非常に洗練されている感じをうけたのが「らーじPONPON」お話はあっかるいノリで、何も考えなくて遊べるし、システムも丁寧につくられているし、絵のレベルも高いし、フルボイスで声優の質良いし。今後、このクオリティーの作品がぽこぽこでると…買う量増えて困るかもしれん(^^;

とりあえずこんなとこ。「苺電波部」でコミケに参加したりなど、なんやかんやで今年も全体を通して Leaf 色が非常に強い一年でございましたとさ。来年もきっとそうなるんだろうな(^^;

[←前のページ]
[次のページ→]