[TOP][電波…とどいた? TOP]

電波…とどいた? 200301上旬/中旬/下旬

[←前のページ]
[次のページ→]

2003年1月21日の電波状況

雑記

でんぱけいじばん (nntp://news.denpa.org, http://news.denpa.org) の記事が見えなくなってたのを戻しました。こないだ active db が壊れてしまった時に戻す手順まちがえてたです(涙)

なんか fj.rec.games.video 階層の再構成の話がすすんでるみたいですな。


2003年1月25日の電波状況

雑記

いまいちやる気出ずでぐでー。TO DO リストは積み上がってるんだけど(汗)

最近の買い物とか

今週頭。

こないだ積読解除した「サムライ・レンズマン」がおもしろかったので。今日全部読了。しかしむちゃな作品や(苦笑)

金曜日。

げらげらげら>ハレグぅDX

木漏れ日。さくらたんの「あい!」がなんかどっかできいたことあるよーな気がするんだけど何の声だったか思い出せず。主人公の声はきにいらなかったのでOFF (ぉ。とりあえず初日まで。犬のさんぽ→さくらおこす→朝ごはん→さくらを保育園に→大学→さくらを迎えにいく→さくらを着替させて寝付かせる。……これ、まじでパパげーだよ(汗)。や、途中でいろいろ女の子とあって会話して選択肢でて、とかあるんだけど、会話の基本にはやっぱりさくらが(苦笑)。というわけで、ありりんはプレイしといてください。

BALDR。3話ぐらいまで。おー、PC98全盛時代のRPG系のゲームをプレイしてるみたいな感覚で楽しいです(笑)。サークIIIとか幻影都市とかあのへん。


2003年1月26日の電波状況

BALDR FORCE EXE

BALDR FORCE EXE をプレイしてたのですが……これ、おもしろすぎますよぅ。あ、娘げーは放置してまつ(苦笑)。 \

一番のポイントはやっぱりこのアクションでしょう。たのしー。私はこの種のものは比較的苦手なのですが、NORMAL でプレイして、ボス戦は気合いないと負けてしまう、といったぐらいです。私より下手なら EASY 以下もあるし、ものたりない人は HARD でプレイすれば良いでしょう。シナリオは平均的な出来なのですが、アクションとのつなぎがテンポ良く、非常に引き込みが良い印象をうけます。いろいろと「お約束」をふまえてつくってあるのと、複数回プレイを前提にした構成も GOOD。システムも非常に出来良いし、ああ、ここまでつくってこそ PC向けゲームだよなぁとか思ったり思わなかったり

細かいことはまた終わってから書きます〜

雑記

おもしろすぎるほほえましい 姉弟の会話なのですが、俺内部では、さゆさん:ハレのちグゥのグゥのCV、弟さん:同じくハレのCV でアテレコされてたりします。や、内容的には全然共通項があるわけじゃないのですが(^^; 特に「よく考へることだな(-_-)」がぴったりすぎて、一人で悶絶してたのは秘密です。私信:どういたしまして〜。

某社のアレがいろいろ大変そうでつ。私の担当作業は来週データが来はじめてからちまちまとする予定なのですが……。うに、みんながんがれ('-';

あと別の某社のナニのほうもちょと本腰いれないとね(汗)


2003年1月29日の電波状況

雑記

昨夜。あぶく銭消化で今年初のたん清で肉分補給。激しく楽しかったのです。つーか俺たちアホか(苦笑)

BALDR FORCE EXE

全エンディングに到達して全モード出現。CGはまだ残り有り。とりあえず地獄をインストールして差し換えOPを堪能〜。OP選択できるとうれしかったのぅ。しかし「2002年が不作」なんて言ったの誰だよ(ぉ。こんなおもしろい作品を逃していたとは……。非常に良い作品なのです。ストーリー重視立場からは、そうとびぬけてるわけではないので傑作としておせないのですが、アクションゲームの点も含めて見ると間違いなく傑作です。アクションはイヤでイヤでしょうがないという人以外はぜひぜひプレイすることをおすすめします。

システム方面は文句ありませんというか尊敬。DirectX をばっちり駆使した、ギミックに凝りつつもさくさく動くインターフェースがステキです。エンディングロールとかもかっこいいよねぇ。私は基本的にキーボードでプレイして、一部の操作はマウスも併用。使ってるキーボードがぷらっとのものでテンキーが無いので、上下左右はカーソルにわりあてて、ダッシュはスペースにわりあてて親指操作。これがなかなかいいかんじにはまるのです。シナリオのルート表示とかも良いですね。クリアがすすむにつれて「アイテムによってルート表示の機能拡張されていく」というのは、目から鱗ぼろぼろです。欠点というほどではないのですが、文章の既読管理がシーン単位でそこそこ粒度が大きく、同一ルートの選択肢によるバリエーション違いの文章の重複部がけっこうあるのがやや気になりました。 あとは DIVE状態で、メッセージ窓がひらかないとすっとばし開始ができない点。できました(^^; できないって思い込んでずっと他のキーをためしてすらいませんでしたとさ。

グラフィックス立ち絵に乱れがありますが許容範囲です。他は問題なし。親父がちゃんと親父してていいよね(笑)

音楽かっちょいいです。クライマックスでOP入るのいいよねー

演出面。定番のものは一通り。BGMのタイミングあわせとかもけっこうあり。戦闘に入るタイミングとか、効果音の使い方とかうまいと思うのです。タイムリミットなど、アクションゲームならではの定番演出も、ここしばらく ADV 系えろげーばかりの私にはとても新鮮でした。

各種アイテム、ワラタ。このあたりは、まあ、えろげーですね(苦笑)。ニーズに答えてるのか(ぉ。

アクション部。爆発の連鎖が快感で、猿のようにプレイ出来ます。難易度はアクション下手な私でも無理無く遊べるように調整できてます。雑魚はおおむね問題なくたおせて、ボスは気合いいれないと負けてしまう、といったかんじで、NORMAL でほぼクリア。自分のレベルがどんどんあがっても、後ろのシナリオではそれ相応に強い敵が常にでてくるのは、レベルあわせ補正してるのかな?それともシナリオ順序をみこして設定してるのかにゃ。ラスボスはちょっとつらかったのでEASY におとしたけど、最終的にはばっちりなパターンみつけたので、NORMAL でもいけたかもです。ものたりない人は HARD に、つらいなーってひとは VERY EASY とかにおとして楽しめばよいでしょう。多数の武器がアイテムとしてどんどん供給されていって、それを次のプレイに保持できるという点は、コレクターごころをくすぐって良いですね。一通りゲームを遊んでも、次は武器をかえてみるとか、飛び道具制限してみるとか、「アクションゲーム」として非常によくできていることによって、とても長く遊べる作品になっていると思います。

世界観。よーするに、攻殻機動隊の世界です。こういうの好きな人にはたまらんでしょう。もちろん私も大好き(笑)。推奨プレイ順は、みのりor彩音or月菜→リャン→???→憐、というかこの順になるように制御されてるのかな。???はどの時点でいけるようになるのかは不明。こういった順序プレイを前提にして、後になるシナリオではプレイヤーが既に理解しているはずのことはうまくはしょて良いテンポですすめつつ、新たな側面から一連の事件をなぞりなおすことで、完全な悪役だとおもってたあの人が実は……とか、プレイヤに驚きと納得をあたえるようになっていますね。情報量が高いのです。お話そのものには「ここがすごいんだだ!」と強く言えるようなところはちょっと無いのですが、「お約束」に忠実な王道ストーリーで、エンターテイメントとしてばっちり楽しめます。一部凌辱系展開がストーリーの必然としてあるので、そのあたり苦手だという人はいるかもですが、 (じっさい私もむかむかくるような展開だったし(^^;;) それで敬遠するにはもったいないのです。

「写真の中の一人」ってのはうまいこと表現するなぁと思いました。や、俺的にはもう彼女(誰とはいわないがちんまいの)にケテーイですがなにか?(ぉ

こんなところで。

雑記

コード判定がきかない、ヘッダに charset=iso8859-1 ってついてます。ブラウザは Meta 指定よりもヘッダ指定を優先します。おそらく、httpd.conf に DefaultCharaset の指定がついてしまっています。適切な値にするか(サーバ内のコードが全部同じ場合)、はずすかしておきましょう。


2003年1月31日の電波状況

雑記

マスターアップが目前な今日このごろ、みなさまいかがお過ごしでしょうか?素材が来はじめたので、担当のシステムスクリプト部ちまちま作業したりとか。

おおう、年末調整とか関連のまとめの書類、今日締め切りじゃん。さっさと書いとけよ>自分。速達郵送で処理。今日で第二期もおわり。売掛分の回収がまだ完了してない(汗)けど、なんとか黒字ですかね。

あ、会社に一時的に資金として貸してた分を返してもらえるや。うーに、部屋用&もち運び用に、ノート系が一つ欲しいかも。今、TV につないだちんまいマシンを自分の部屋用においてあるんだけど、映像とかを見るぶんにはいいんだけど、やっぱ細かい文字がつらいのです。あー、NEC の LaVie TB に興味あるにはあるんだよなー。買おうかなー(^^; ねころがってへろへろつかえるし、お絵書きマシンにもなるよなぁ。一体化のタブレットPCでなくても、必要ならUSBキーボードつけてつかえばいいんだよね。ちょと高いけど、魅力はあります。さっくり買ってしまうかも。発売は来週末ですかね。

[←前のページ]
[次のページ→]