[TOP][電波…とどいた? TOP]

電波…とどいた? 200305上旬/中旬/下旬

[←前のページ]
[次のページ→]

2003年5月14日の電波状況

雑記

う、もう5月も半分か(大汗)

昨夜。家の鍵をわすれて、兄がかえってくるまでまちぼうけ(涙)。しくしく

クリアおめでとー。ぴよぴよ。ココ編をはじめてしまって寝られない罠と、感想がかきたいけど、ねたばれが怖くてなかなか書けない罠は健在(笑)。PC版はもう明後日ですな。あー、記憶消去して再プレイしたいよ(苦笑)

VisVim ってこんなものだったのか……。しらなかたよ(苦笑)。だれか VisXyzzy 作ってください(ぉ

QuickTime でムービーをスムースに再生させる勝利の鍵は、描画対象に窓を指定して MovieTask るってのはわかったんだけど、呼び出しのタイミングをどうするべきかよくわからない罠。Carbon Event の場合はインターバルでええのん? うーにゅ、いまいちカクる気がする(サンプルは Little Little Election のむび) やぱしここはスレッドで処理なのか?

OpenGL のテクスチャのサイズ制限って悲しいのね。あとは、やっぱ汎用度が(私の目的の場合には)高すぎで、こんなでかいのはっちゃうと、パフォーマンス全然出ないねぇ。たぶんテクスチャのメモリ転送してる時間だけでおつりがきちゃうやね。 Quartz の合成部に触れるインターフェースって表には無いよね?となると、多重レイヤ合成(システム任せ)は、透明な子窓つくってつみかさねて処理しとけってことでいいのかしらん。Extreme がよきにはからってくれるのかのぅ。

DirectX って、現在のフレームバッファの描画内容を残してそこに上書きとかそんな芸当はできないですかね。や、ActiveX で描かれてる画面の上から追記とかできるかしらんとかおもってやってみたら、見事にざっくり全部背景でたたきつぶされて、お互い画面のとりっこでちかちか。考えてみればあたりまえなんですが、まあ、なにごとも実験からってことでー。ためしてないけど、GDI での追加描きは可能でしょうね。 Win2K の透明窓はどのくらい性能でるもんなんだろう。まあ、できたとしても、ちらつく問題はなにかしら残る気はするけど。このあたり、ろんぐほーんだと別の窓2枚かさねちゃえばさくさくっとちらつき無しでやってくれるんだろなー。


2003年5月15日の電波状況

反応とか

ふむふむ Edithookですか。あとで試してみるのです。

Apple のエクステンションは、存在は気づいてたので、あとでためしてみようかとおもってましたです。まあ、パフォーマンスはあんま期待できないかなと(^^; そんなわけで OpenGL と DirectX の勉強を平行してやってる今日このごろ。

雑記

EditHook まんせー(挨拶)

や、それだけ(苦笑)。xyzzy の設定は "$(FilePath)" -g $(CurLine) で OK のもよ。あと、当然ですが xyzzycli を使ったほうが便利だと思います。


2003年5月16日の電波状況

雑記

ふつー、MsgWaitForMultipleObjects (ぼそ)、って案外知られてないのだろうか? 便利なのに。Win95 から存在してるはずです。 Unix者的には select(2) に該当するものですね。これがある Windows っていいよなぁ……。

あ、はい。メインループで非同期入出力で小細工して逐次処理するよりは、 タイムイベント駆動にして同期処理にしたほうが美しいと思うのです。

うちの某システムでは、ゲームを駆動させているシナリオエンジンが、似非マルチスレッド同期構造でうごいてたりします。2つシナリオロードして、それぞれが勝手にレイヤつくって、キャラクタを動かして、メッセージウインドウにそれぞれ文字を出し合う(一文字づつ交互にまざる)とか、そんなことができます(笑)。同期の基本になるのは画面更新待ちと、タイマ管理のモジュール。これ、あくまで疑似で、タイマ管理部が、各スレッドが申告する時間待ちを統括してて、その部分が同期または非同期でWinのメッセージ処理と兼ね合いながら動くようになってます。これだとしょせんOSのままごとだから、ホントはそれぞれがネイティブなスレッドで走るようなものくみたいんだよなあ……

買い物とか

最近買ったものとか

Ever17 PE キターーー

LLE

あ、Little Little Election の体験版、一応最後までいきました。ゲーム部分いまいちだのうとか思ってたのですが、予告みてすげーほしくなりました(苦笑)。というかきみら変だよ(ぉ。選挙活動部分、キーボードで操作できるようになるのきぼん。あと、SEできれば新しくしましょう(^^;

[←前のページ]
[次のページ→]