Japanese (shift_jis)

[Home] [すくらっぷ: 最新 | 目次 | 検索]

● 2002年08月下旬

このページには関心事をスクラップしています。内容は記述時のままですので、最新の情報とは異なる可能性があります。また、リンク先が消 滅している可能性もあります。

[前へ | この頁の初日へ | 次へ]


2002年8月31日(土)

#31_1 『GA』ヴァニラ ≪Game≫

8歳 (爆)。

#31_2 『ペイ・フォワード』 ≪Movie≫

ねずみ講。『奇跡の王国』なんてもっともらしいサブタイトルが(日本で)つけられているので『Kanon』?なんて期待をしてしまうが誤り。ちゅーか、悲劇にするためだけのオチは糞。実は『ココロ図書館』だったらしい (失笑)。

にゅ@"
#31_3 『garnet』 ≪散財≫ ≪Music≫

以前、高橋さんに聴かせてもらい非常に気に入ったので注文。

[Up]


2002年8月30日(金)

#30_1 OTAIオリジナル電源ケーブル ≪AUdio≫

自作のsupremo電源ケーブルと交代にプリアンプ(Mimesis7.5)へ装着しました。立体感はくいっと向上しました。ボーカルはややコンパクトになり、ドラムスの重心は低くなり存在を主張します。中域の密度が上がった代わりに現時点ではコントラストは高くなく全体に抜け切らない印象が。ばらつきを感じさせる明らかにこなれていない音。エージングに50時間は必要ということなので、今後の変化に期待ですね。

3万円でこの性能はハイコストパフォーマンスだ (C)長岡せんせ。しかし10万円のケーブル(ここではSynergisticResearch リファレンス ACマスターカプラー)には負けてはいます。

#30_2 『GA』ヴァニラ ≪Game≫

むぅ、ヴァニラに萌えてしまうとは (汗)。恐るべし、インタラクティブ性。腕組み攻撃に、伏し目&上目使い攻撃。

[Up]


2002年8月29日(木)

#29_1 『GA』ヴァニラ ≪Game≫

今日も26時くらいまで。既読フラグがないので時間がかかりがちです。

[Up]


2002年8月28日(水)

#28_1 『GA』ヴァニラ ≪Game≫

帰宅後、26時くらいまで。生活リズムが崩れるよ (苦笑)。

[Up]


2002年8月27日(火)

#27_1 『GA』ヴァニラ ≪Game≫

アニメを消化しようかなーと思いつつGA起動 (苦笑)。が、Win98SEがscandiskにはまったまま起動しない (汗)。同じマシンにインストールされているxpの起動はOK。こちらからWin98SEの区画をscandiskしてもエラーは発見できず。再びWin98SEの起動を試みるとスタートアップロゴすらでない。止めを刺してしまったらしい (涙)。幸い、xp側からもGAの起動はできました。ただし動作環境チェックツールが破損しているとかなんとか。また、GA画面の右側が帯状に使われていません (不定形な模様になってしまっている)。

まずはGAをxpに再インストール。これで破損ファイルはOK。でも画面の不具合は直りません。現在使用しているビデオカードのドライバはDirectX対応が不完全だったような気がしたので、以前取得済みだったドライバ(これはこれでデュアルディスプレイ利用に問題があったような気がするのだが)へ更新。ばっちりだ!

セーブファイルとクリアフラグについてもファイルベースだったのでdatディレクトリをコピーすることで引継ぎ完了。しかも、xpで動作させるともたついていたムービー再生やポリゴン戦闘描写がスムースになるというオマケつき。まさに不幸中の幸いでした。

ということで第2回に突入。狙いは……ヴァニラにしますかね。

初めの展開は長い。というより、必要な手順をしっかり踏んでいます。エンジェル隊の突然の登場、初めの不和と信頼関係の醸成……に奮闘するミルフィーユ。役回りですね (笑)。その努力は報われつつもやっぱり失敗し(苦笑)、そのせいで紋章機の不調 (紋章機はパイロットの精神状態によって性能が左右されるという設定)・作戦不備という試練へ。ところが……
と見事な流れ。ここまでが「起」かな。ついつい流れを見届けたくなる展開なのでやってしまって26時 (汗)。

[Up]


2002年8月26日(月)

#26_1 『GA』ミント様 ≪Game≫

上位3名が選んでくれるように迫ってくるシステム。うちひとりがフォルテさんだったのがなんとも (汗

久々の平和の中、デート。ぐはっ。ミント様、成長の余地がないらしい。そして選択肢>「オレは小さいほうがいいなぁ」
くまバーガー(笑)でジャンクフード漁り。か、間接キスーーーっ! エロゲやる人間がこれくらいで感動するってのは (笑)。

とまあ、ダメパートもいいのだけど、私としては戦闘シーンのかっこよさをお薦めしたい。
「進路グリーン。紋章機は順次、着艦してください」
である。どーよ、GAとは思えないでしょう!? 「ヒトフタマルマル」(12:00)だよ?
「左舷、弾幕薄いっ! なにやってんの!!」
とか
「ラー・カイラムが本艦の盾に……」
とか
「I say again, "Kill wybern"」
に指先がぴくりと動いてしまった人。買いである。当然、オペレータはかわいい女の子だし (笑)。アルモがまたいいんだ。「まじめに指揮してください」とか。

戦争物としても高水準なアニメ程度には描写が入っているのが嬉しい。例えばミント様のエピソードは「補給」がテーマだ。当然、乗組員の要求がアレなのはお約束だけど (笑)。そんなこんなで明らかに変な話が出てこない堅実な作りだと評価しました。中でも面白いのがマイヤーズ司令(主人公)とクールダラス副司令の関係。作中でエンジェル隊を率いる司令の第一の任務はエンジェル隊のご機嫌取り(笑)とされてます。これはもちろんギャルゲーとして成立させる方便なのだけど、紋章機がパイロットの精神状態に大きく左右されるとか理由をつけてみたり、そもそもエンジェル隊が気まぐれでちゃんと仕事してもらうのに苦労しそうなことは説明するまでもないですよね。そのためマイヤーズ司令の主任務は実動部隊のマネジメントと戦闘指揮という実に(艦隊)司令らしい仕事となる。一方、クールダラス副司令は何をしているかというと、エンジェル隊の尻を追いかけている(汗)司令に代わってブリッジを守っている。実質的に艦長の仕事をしているわけ。いろいろな局面でこのような役割分担が感じられるのが面白いです。思い出されるのは『銀英伝』で艦長にたしなめられる皇帝です。

そして戦争は……。おお、予想通りの展開だけど、ここまで作れないだろうという予想は覆してくれました。素晴らしい!

決戦前にミント様をひざの上に乗せたままブラックアウト。ということは以下略。

後は言わずもがなってことで。エピローグまでゴー!

[Up]


2002年8月25日(日)

#25_1 AudioQuestケーブル試聴 ≪Audio≫

AudioQuestのインターコネクトケーブル試聴をする為にOTAIへ。持参したCARDAS Neutral Referenceで耳慣らしをしてからAudioQuest Phythonへ交代。遜色ないサウンドを鳴らし基本性能で劣らないことを示してくれました。やや引き締め傾向で若干男性っぽい表現。S/N感は良好。出すべき音を消しているという雰囲気もありませんでした。音色に特徴は感じられませんでした。よさそうですね。

アンプ導入の際には「買いますよ〜」といいつつ縁がなかったので、さくっと購入してもいいかなと思っていましたが、自宅試聴ができるということで順番待ちすることにしました。代わりに電源ケーブルを買ってみたり。

ケーブルはAudioQuest NGR2(7,000円/m)。プラグはHUBBELL 8215CT。インレットはMARINCO。

#25_2 『GA』ミント様 ≪Game≫

前半はひとり1エピソードということで。無難に展開。食堂で蘭花スペシャルを注文して予想通りの罠にはまってみたり (笑)。きっちり押さえてあるところにオレポイント加算。

夜な夜なエルシオール艦内を歩き回る巨大な大福の噂……正体の想像が容易に (笑)。むぅ、立ち画が凶悪だ。

准将。それではおとりの役目を果たしておりません (涙)。と言うことでそろそろエンディングなのかなぁ??

ここまでなぜかミルフィーが好感度レースで先頭を走っていたのですが、ようやくミント様を先頭にすることに成功。

[Up]


2002年8月24日(土)

#24_1 ソフト買出し ≪散財≫ ≪Music≫ ≪Anime≫ ≪Game≫

GAはなかなか置いてある店が見つからず、ようやく見つけたのも巨大なミルフィーユパック。もし、ミント様パックだったら運命だとか言いながら買っていたかもしれない。念のため使用中のビデオカード(ATI RADEON VE)が動作確認に記載されていることを確認して購入。ただサウンドカードがなー。カードというかオンボードだし、DirectSoundへもハードウェア対応しているとは……。

#24_2 『GA』インストール ≪Game≫

DirectX8.1をインストールしてからGAをインストール。GAのインストーラはごく普通のもので面白みはなし。フルインストールでは2GB。さて、起動。
「このビデオカードじゃ動かないよ(意訳)」
むぅ。ちゃんと動作確認済みになっているのに (ATI RADEON VE)。うちではPC用モニタとプロジェクタを使ったデュアルモニタにしているので、その絡みかとPC用モニタを外して再起動。ダメですなぁ。とりあえずDirectXの診断プログラムを起動して、DDとD3Dの動作確認。ちゃんと動きました。DirectSoundがノイズまみれでしたが (汗)。ぶつくさ言いつつGAを再起動させてみるとなぜか成功 (汗)。まあ、よしとしよう。

ところが、今度こそ診断プログラム通りにサウンドがノイズまみれの上に暫くすると沈黙してしまう状態。このトラブルは以前から少し見られたので、オンボード音源(Sound Max)だからなぁと諦めつつもドライバを一旦削除してPlug&PrayPlay。成功。ノイズは出なくなりました (汗)。謎のノウハウで乗り切ってしまった……。

オープニングのCGアニメーションはアニメ版の担当と同じということで紋章機は超美麗に飛び回ります。戦闘機はイイ。雪風よりカッコよかったらどうしましょう (笑)。一方セルアニメ(セルではないだろうけど (苦笑)、人物等の部分と思ってください)の作画は低調。キャラゲーなのだからこちらこそ力を入れる必要があると思うんですけど。これで思い出されるのが『デ・ジ・キャラット ファンタジー』(以下、でじこゲー)。あれもアニメシーンの作画がいまいちだったなぁ。歌は『マクロス』の飯島まりさん。

設定はコミックス版準拠で、実はノリもまったくコミックス版のまま。コミックスでイケルと思った人はとりあえず買ってみましょう。アニメ版の雰囲気は予想通りなし。あれじゃギャルゲにならないからねぇ (苦笑)。アニメ版のイメージが先行していると思われるのでファンの受けはちょっと苦しいかも。

ゲームの構成はADV部分とリアルタイムSLG部分からなります。SLGの難易度は概ねぬるぬる。時間も短い。ゲームというよりもプレイヤの参加を促してADVを盛り上げる為のものでしょう。キャラゲーとしては正しいと思う。例えエンジェル隊任せで余裕の勝利を掴めるとしても、自分の指揮下のエンジェル隊が活躍したと思えるほうが思い入れが強められるというものです。逆もまたありますが (汗)。

声優さんは多数出演。エンジェル隊のオリジナルキャストは当然として、私が見覚えのある名前だけを挙げても、上田祐司、能登麻美子、納谷六郎、井上喜久子、岡村明美、三木眞一郎、石田彰、檜山修之、浅川悠 (キャラ紹介順)。気合入ってます。きっと、DreamCastなりPS2なりに移植されるのでしょう (ぉ

ということで、なんと言ってもミント様萌えですな<ばきぃ

#24_3 『葵唄』 ≪Music≫

川澄綾子の歌が3曲入りのミニアルバム。タイトルから和風の曲を期待しましたがそうではありませんでした。ボーカルは明らかに頭打ちなのだけど、なかなか雰囲気が出ておりファンなら買いです。てゆーか、ファンなら文句言わず買え (ぉ

[Up]


2002年8月19日(月)

#19_1 スターウォーズ EP2 ≪Movie≫

混んでいるかと思っていたのですが、がらがら。夏休みとはいえ平日だからでしょうか。観にきていたのは高校生のグループやカップルばかり。

内容は……うーん。1,800円は高いかも。結局くっつくんだぁ、とか (これは展開上当然だけど)。クローン軍使うんだぁ、とか。クローン人間による軍隊なんてとても非人道的だと思いますが、ジェダイ的にはOKなのね。つーか、受発注は厳密にしないと業務に怒られます (笑)。

ついでに『Ret@rner』の前売り券を買ってきました。

[Up]


(C) Copyright 2002 Hos, Tomohiro all right reserved.

[Top of this page]
[Home] [すくらっぷ: 最新 | 目次 | 検索]