[TOP][電波…とどいた? TOP]

電波…とどいた? 199811上旬/中旬/下旬

[←前のページ]
[次のページ→]

1998年11月21日の電波状況

ぐる

御安心を。nVIDIA Riva TNT も CL-5465 AGP もどちらも まもなく Release の XFree86 3.3.3 で対応しています。今回の目玉としては NeoMagic もありますね。あ、あと MediaGX も。


1998年11月24日の電波状況

ふう

この数日はなんかつかれた。ふにふに謎のプログラムしてみたり、 宇井君にたのまれたアルバム原稿印刷してたり、って結局この2つしか作業としてはしてないような…。

日記ファイルの分割

各地で話題の日記の分割の話(ここにはれば全部集まってるな ^^)。私の場合は、「月ファイル」と「上中下旬ファイル」両方準備されていたりします。つっこみリンク先は「上中下」のほうです。最初は月ファイルにリンクはってたのですが、なんかでかいと思ったので分けたものも準備しました。ちなみにうちの場合、日記自体は日ごとのファイルで管理されており、しかもフィルタ処理前、フィルタ処理後と両方保持されてるので、年間ファイル数は (365(日) + (1(月) + 3(上中下)) × 12) × 2(処理前,処理後) というかなりの量になっています。なお、月ごとのディレクトリに分れています。9811 とか。あ、年またぎ部分、2000年問題が起ったりして(^^; スクリプトどう処理してたかな?

うちと基本的に同様のシステムを採用しているいくつかの日記、 三上君まーれぃさん宇井君 のところもにたようなものでしょう。

こういう構造なので、ツッコミ用参照の CGI化 + その日のをひっぱりだしてくるってのもすぐ可能なようにはなっているのですが、面倒なのでしてません(^^;

ちなみにうちの日記の処理は m4,nkf,yacc フィルタリング + sh script で、処理は毎日の make により行なっています。現在はサーバが近いのでサーバ上で全部処理させていますが、将来は結果のファイル (月, 上中下) のみサーバに push するようになることでしょう。

ぐる

いえいえどういたしまして。印刷、けっこう大変でした(^^; まず、縦に回転する必要があったのですが、画像がでかいのでそれすら時間かかります(汗)。画像ロードするだけでスワップはじまるんだもん(汗) 印刷自体はスムーズに処理されてました。

@ うい、たしかに『雫』はぐさぐさするゲームであって、毒だらけですね。そういうのが合わない人はけっこういるかと思います。 (これが『痕』は万人に勧めるけど『雫』はそうでない理由)。私、最初パッケージみたとき、いじめげーかと思ったもの(^^;;

私もどちらかというと幸せなごなごな話のほうが好みではあるのですが、この作品にはなんだかとても引き込まれたのでした。自分が月島兄の立場(のみ)だったらもしかしたら出来ないかも(^^; まあそういう作品も『可』だと思ってます。ちなみに、さおりんシナリオ、ハッピーにならないて展開の時(瑠璃子さんと会っていない時)は、その予想されてる通りのことがおこります(汗)。「トースター」は瑠璃子さんでの BAD 展開の最悪パターンなので、やっぱ塩崎さんは見ないほうが良いかも(^^;;

@ 『痕』は…むぅ、BAD の連続ですね(^^;; ちなみに、楓ちゃんと梓の Happy をみないと、?? および初音ちゃんシナリオには入れませぬ。あ、楓ちゃんは、痕シナリオ中最も「まま絵」にふさわしいキャラかと存じます(爆)。

雑記

浩子さんのコンサートのチケットが届く♪

「谷山浩子の幻想図書館 〜雪の女王〜」新宿スペースゼロにて 12/5。ちなみに I列22番と23番です。 Hosさんと行きますです。ホントは野郎二人でなく、彼女といきたいところですが、無い袖はふれない(^^;

@ 1.5ex は(リンク先の一番下)単純に考えると大きくなりそうですが、“x” (たぶんラテン文字で最小の正方形な文字なんだと思う)の高さが基準になるので、もしかしたら通常より小さくなるかも。あと実装されてなければひどいことになると思います(^^; 文字のポイントサイズを基準にするなら 1.5em ですね。その名のごとく、“M”(最大の正方形の文字)がもとになっています。日本語の活字の文字(かな、漢字)は正方形なので、これを基準にするのが良いでしょう。日本語 TeX の場合は別途 zw(Zenkaku Width), zh(Zenkaku Height)って単位がありますね。これは、日本語の文字と、ラテン文字は、慣習上別のポイントサイズのものをくみあわせる(日本語はひとまわり小さいものを用いる)からでしょう。現行の HTML + CSS だと残念ながらこういう指定はできないですね。 font-size-adjust の調整では限界があるでせう。「文字種」の概念と単位拡張が必要でしょうね。

@ 日付のフォーマット、たとえば HTTP で用いられるものには次のようなものがありますね。

Sun, 06 Nov 1994 08:49:37 GMT  ; RFC 822, updated by RFC 1123
Sunday, 06-Nov-94 08:49:37 GMT ; RFC 850, obsoleted by RFC 1036
Sun Nov  6 08:49:37 1994       ; ANSI C's asctime() 

きちんとした OS の locale Database とかを覗くと、各国での日付表記がいろいろわかっておもしろいです。 Solaris からいくつか。ちなみにこの情報は C言語的には nl_langinfo(3)で D_FMT を指定することで取得できます (POSIX か XPG のどっちかだったと思う)

C:  %m/%d/%y
de: %Y-%m-%d
da: %d.%m.%y
es: %d/%m/%y
ja: %Y年%m月%d日
nl: %d-%m-%Y>
no: %d.%m.%Y
pt: %d/%m/%y
su: %d.%m.%y

読み方は strftime(3) 参照、ってこの場合少ないしここに書いても良いか

%m   月 (1 から 12)。1 桁の場合は前に 0 が付加される
%y   西暦年の下 2 桁 (00 から 99)
%Y   西暦年の完全表示 ( たとえば 1993)
%d   日 (1 から 31)。1 桁の場合は前に 0 が付加される

区切りにはスラッシュとドットとハイフンとがあるようですが、それぞれまた順番や年の表記などにバリエーションがありますな(^^;


1998年11月25日の電波状況

昨日

26日から ITRC の研究会があるぞってことで (janus さんと大分で握手!って私janus さんの本名知らなかったり…) 資料を作成しつつ、発表に使うノートの環境設定を行なってたり。ということでまず XFree86 3.3.3 (なぜソースがあるのかは内緒…というか developers に入ってるからもってこれるのよん)に X-TT のパッチをあててをへこへことコンパイル。一部パッチがずれたり新サーバに対する設定が無かったりしたのですが、さくっと直して make World して、はい、完成。早速 Let's note にインストールして xf86config で (XF86Setup は tcl いれてなかったので作られなかった模様…)へろへろ設定。こっち使ったのひさしぶりだ(^^; 動作状況は良好〜。ノートユーザの懸案が改善されたのは良いことですな

その後謎のプログラムをコンパイルするため、まず libwww と imlib をコンパイルしてでもって謎プログラムもコンパイルしてインストール。ちと動作がとろいがまあ良しとしよう。

で、一端帰って寝てくる。資料はまだ未完成(爆)

今日

昼すぎに起きてくる。さすがにまじめに資料づくりをする…といいつつ、fj 某所へのフォロー記事をへこへこ書いたり。この話題、予想以上に続いたぞっと(汗)。なんか japan のほうにも波及してる見たいだし。まあ話題はおおむね収束したかな。そのあとさらに別の fj 某所に謎の記事を書く。うむ。そういや最近 j.v.l に書いてないなぁ…。フォローしそこねたままになってたりするや。

とりあえず配布用の資料のでっちあげ完了。あとは発表用プレゼン。といっても今回は当初予定のものはおもいっきり未完成で(汗)、変わりに謎の物ができてるので、それでお茶をにごすつもりだったり(ぉ

謎ぶらうざ

ということで、その「謎のもの」ですが、 ソースみせれっつー声もあるようなので、とりあえずおいときます。

注意点とか。

さて

プレゼン用資料つくるか(ぉ。あ、あと 名刺つくってないや…。イソタ─の名刺自分でつくるからいいやと思ってたのまなかったんだけどたのんどきゃよかったかなぁ。


1998年11月27日の電波状況

昨日

早朝家をでて駅へ。朝いちの新幹線にのって一路別府へ。名古屋でこだまからのぞみにのりかえ。おおー 500系だぁ。かっこいいぞぉ。なんかこういうのに乗るのってわくわくしますね(^^; ちなみにのぞみに乗ったのは初めてでした。速くていいっすね。

別府

うつらうつらしてるうちに小倉に到着。謎の SONIC7 とかいうよくわからんデザインの特急に乗り換えて別府へ。とりあえずそれらしい格好した人たちがちらほら同じ列車に乗っている模様。1. フォーマルな格好ではないが観光客というふうでもない 2. なにかちょっと大きな荷物をもっている 3. なにかいかにも PC が入っていそうな鞄をもっている。うむうむ

別府の駅をでたところで、目的のホテルへの道を聞いている方がいたので声をかけていっしょに会場へ。別府の街は歩道が広いです。豊橋とは大違い。会場についたらとりあえずなんか人がいないしお昼だしということでとりあえず昼飯。結局受け付けは10階だったらしい。むちゃくちゃ人いるやん。 100人ぐらいかな

会議

つーことでセッション開始。いろいろと面白い話もありましたが以下略。途中けっこう眠くて眠ったりしてたのは内緒だ(ぉ。自分の発表はとりあえずてきとーにお茶を濁す(汗)。BOF だったし、並列でもっと重要なのがとなりでやってたみたいだし。

ちなみに夕飯はかなり豪勢でした。量も多し。余は満足じゃ。

今回、例によって外部とつながっているはずなのですが…回線の調子が悪くて切れまくり(T_T)。つながったと思ったら切れる。メールすら満足によめてません。日記も全然ぐるぐるできてないし。しくしく。この日記もいつあげれるかなぁ。

夜は温泉はいってきてから飲みながらいろいろと雑談とか。眠くなったし回線つながってないしということで早々にぽなくなり。

今朝

朝7時ごろすぎて目がさめる。で、たしか7時から食えるっていってたなーと思って朝飯にいってみると、誰もいない(^^;; みんなねているのか?

ということで100近い膳が並んだところでホテルのおばちゃんとみんなきませんねぇとか雑談しながら一人でもくもくと朝飯食べてたり。ちなみに朝飯も豪華。おかず多いし。2回もおかわりしてしまった。ほとんど食い終ったころに一人きました(^^;

お、ちょっと回線の調子がよいかな? ということでメールよみよみしてたらやっぱ固まった(T_T) むぅ。しかたない日記でも書くか...

お、回線がなんとかなったらしい、ということで日記をあげる〜


1998年11月28日の電波状況

昨日

宇井君の発表があったり。細かいことは宇井君の日記参照(ぉこの日は露天風呂はいってきました :D 夜中はけっこうネットの調子がよかったので、かるく IRC つないでたり(^^; あと janus さんと軽く雑談したり、(握手はしなかった^^;) 以前フォント関連でちとお世話になった下川さんも来られててご挨拶したり :D

今日

ということで ITRC も無事終了。途中眠ってた時間も多いような気もするが(汗) いろいろと勉強になりました。

帰りはまた SONIC に乗って、そのあと新幹線。夕方無事豊橋帰還。

そらりす7

留守の間に届いていた模様。おお、SUN 早いぞ♪大家さんちにあずけてるとのことだったのでうけとりにいく。さすがフリー版だけあってシンプルなパッケージ(^^; さて、どこにつっこもう…

ぐる

man のテキスト化ということなら、ul(1)よりも colcrt(1) ではないでしょうか。ul(1) だと端末用のシーケンスのこっちゃいますから。あと、 印刷するなら、テキスト化したものを a2psするのではなくて、本来の roff 系のものを使うのが一応筋でしょう。プリンタが適切に troff に対して設定されている (tf で troff 用のフィルタを指定してある)のであれば、

% troff -man ls.1 | lpr -t
ですね。いきなり ps が欲しいのなら groff あるなら次の通り。
% groff -Tps -man ls.1 > ls.ps
と、ここまで書いてふと思い出したこと。日本語拡張した groff て確か「日本語専用の端末デバイス」として "nippon" 指定するんだっけ…となると日本語マニュアルだとダメじゃん(T_T)。うーん、文字集合の指定はデバイスとは別に指定できるといいのだろうけど…。もしくは ps-jp とか dvi-jp とかのデバイスがあればねぇ。 I18N, L10N ってやっぱ大変なのね。

1998年11月30日の電波状況

むむむ

風邪をひいた模様。体がだるくて重い。ちと無理をして学校にでてきたまでは良かったのですが、ふらふら状態になってしまったのでけっきょく丸一日学校でねてました(汗)

とりあえずまだちょっと体だるいけどけっこう回復。

そらりす

でもって Solaris 7 をインストールしてみたり。デバイスは全部自動認識するのね。設定してパッケージを選択してまつこと数時間。とりあえずインストール完了。おお、CDE だ。重い(^^;

NIC は無事認識してるのだが、とりあえず外につながらん... DNSの設定とルーティングがないのか。ネットワークの設定といったツールはないなぁ。結局 /etc 以下をいろいろあさって調べて、 /etc/resolv.conf を準備、/etc/nsswitch.conf の hosts の項目に DNS を追加、/etc/defaultrouter にデフォルトのルータを指定、で解決。

しかし、HotJava、LANG=en_US.utf8 なのに日本語でないぞ。なにかフォントが足りないのかな? それともそういうものなのか? まあ検証はおいおいしよう。

さて

今日からですね。ということでとりあえず再インストール♪日記を書くかどうかは謎。そもそも東鳩のほうもしあがってないしぃ(汗)。あと後半は書けないような気もする(^^;

あと今日はサントラの申込の〆切っすな。すっかり忘れてたです。郵便局に行くのを忘れないようにしないと。

ビデオ観賞

帰ってから巡回なビデオを観賞。

ガウル第5話で大爆笑(^^)。こりゃあそんでるなぁ。あう、煙突(^^; かなりおもしろかったです。お遊びだけでなく、ちゃんとシリアスな面も出てるし.

エイトロンDT の最終回、あかりフィアがちゃんと登場するのはナイスなのだが (しかもかなり可愛いくてポイント高し。特に最初のシーン)、しかし、あのラストシーンはいったい…(汗)。一応どっちともとれなくないことはないんだけど、素直にとって、アレなエンディングだとするとあまりにフィアが不憫だ(T_T)。ということでみんな無事だということにしよう。うん(汗)。

ほかにもいろいろ見たけど以下略。眠くなったので shutdown。

昼過ぎに起床。とりあえず郵便局にいって ONE のサントラ申し込み。

学校に来てコンビニで買ってきたサラダを食うが、どうもまずい。むぅ。で、おにぎりを食べると味が無い。あ、私の味覚のがおかしいんだ(^^; 風邪の影響で味覚が麻痺している模様。

[←前のページ]
[次のページ→]