[TOP][電波…とどいた? TOP]

電波…とどいた? 199911上旬/中旬/下旬

[←前のページ]
[次のページ→]

1999年11月11日の電波状況

ぷりんた

VFlib と GhostScript をすごくひさしぶりにコンパイルして設定。ほとんど 1年以上この手のツールは自分では環境設定してなかったにゃ。 WWW で 情報収集からはじめる。今は情報まとめてくれてる人いて楽だねぇ。ダウンロードしてコンパイルしてフォントも設定して完了。とりあえず基本の tiger.ps (^^; おお、ばっちりだ。ということで、自宅にも PostScript 印刷環境が完成。MDシリーズは PC-UNIX な人の選択するプリンタとしてはけっこうナイスだと思うですよ。

フォトプリントとかもできるように改造はできないかしらん。まあ、特殊な印刷したければ、samba 経由で Win から出力できるようにしたから、そちらから普通にできるんだけどね(^^;

次は TeX の環境だにゃ。

はっぱ

おろ? 「サークル参加」っていっても、あくまで「擬似的に」ってことですよね。 Leaf の案内参照。今回で参加をやめるから、ちょい変わったことをしましょうってことですよね。ああ、でも、2日目なのに人が多そうで恐い(苦笑)

雑記

かきわすれ。せらふぃむこーる。どっぺる楓?←同案多数

雑記

@ うち(別働隊)のコアメンバー、牧野君がついにネットワーク環境に復帰。買ったマシンを会社に持ち込んで TA 買って会社の ISDN を使わせてもらってプロバイダと契約したそうだ。人権無い(汗)生活しているから、会社に置くほうが都合が良いらしい… これでえここのグレードアップも無事すすむかな?

@ まだまだエフェクトとか背景あわせとかいろいろのこってます(^^; あ、ジングルってのは、起動時のロゴと音楽を指してます。

jin・gle [dziinggal] 
━n. 1 チリンチリン[リンリン]と鳴る音, 電話のベルの音; [〈int.〉] リンリン, チリン, ジャラジャラ; 同音[類似音]の繰返し
某所でうらな人と裏取引…。こっそり展示されるらしいぞっ! しかも iMacで(謎)。

@ どうも情報ありがとうございます m(_ _)m。なにぶんこの分野は素人なもので、手探り状態です。今回は既にコピー本前提でぎりぎりのスケジュールが組まれてしまってますので(^^; そのままいきます。次の機会があればオフセット印刷にも挑戦してみたいところです。もひとつ検討事項なのが、CDのブックレットとインレイ。スケジュールの関係でまあ、CD-R なんですけど、ジャケットだけでもかっちりした紙に印刷できないかなぁと少し調査中。自分で切れば安くはなるんだろうけどめんどうというのもある(^^;

@ モリサワのフォントってどのくらいの値段するんだろう? と思って みにいく。ぶ、たけぇ…。 EWBがデフォルトで使う、基本5書体(リュウミンL-KL、中ゴシックBBB、太ミンA101、太ゴB101、じゅん101)の低解像度版のパックで 101,500円。うひょー。個人で手のでない額では無いけど、今の私には手がでない(^^; 72dpi のビットマップ版はダウンロードサービスがあるけど、さすがにこれを印刷で使いたい人はいないだろう。しょうがないから似た TrueType フォントで代用ですねぇ(^^;


1999年11月12日の電波状況

どきどき

sugich さんの連載? の続きがすげー気になって楽しみなのは私だけではないはずだ(苦笑)。うーん、妹属性は無いんだがなぁ。

今日は

オープンソース祭りに出没予定…


1999年11月14日の電波状況

オープンソースまつり

昼前に起動。ブツを焼いてでかける。会場到着。おお、けっこう人いるぞ。…知ってる人たくさん(^^; うらさんとの密約にのっとり、謎のプレゼンツール(事実誤認)を NetBSD on iMac にインストールするも、しまった、まだコーディングしてないにょ。 Pseudo Color のため動かず。ちなみに 仮に 8bpp でも TrueColor ならうごきまふ。そんなサーバが実用的につかわれているかどうかは知りませんが(苦笑)

しかたないので、別物を 2つほど放り込んで放置プレイ。あと椎田さんの multid もインストールしてみるが(壁紙に設定しただけとも言う) カラー不足で白黒(苦笑)。またたくまに iMac がダメなマシンになるのであった…プレゼンツールは esu さんのマシンに入れさせてもらって、いろんな人に会場のど真ん中でみせてみたりする(ぉ。けっこう驚かれていたようだ。よくよく考えてみるとちょい邪魔げだったので(汗)、隅っこでしたほうが良かったかもしれない(反省)。まあ、完成ブツは冬ってことで。正式な告知はしばらくあと。

いろいろありましたが、一番盛況だったのは NetBSD のブースですかね。えびじゅんさんの発表の後は特にすごいひとだかりだった。面積広いし、Sun3 から iMac までならんでるもんねぇ。 CEマシンも順調に開発がすすんでいるようですごいのだ。盛況ってことはなかったけど、 Tokyo Perl mongersの Perl なマルチとか。おお、ちゃんと動いてますねぇ。すごいのぅ。オレ的には絵を全面差し換えしたいのだが(苦笑)

jNetHack とか本田のオヤジさんの話とか NetBSD の話とか他いろいろ。

某B誌にサイン下さいといわれて苦笑したり(^^;

で、椎田さんとははじめまして〜。某計画についての確認とか(謎)。ふふり。 Leaf方面の知人では masaruさん、miinaさんと、あいともさんにも遭遇。猫又さんらしき人もみかけたのだが、声かけそびてる間に消えてしまった。あいともさんが抽選で「金賞」の CPU切り替え機をあててたり。なあくさんと miina さんが実は以下略でがびーんだったり(苦笑)

Hos さんにたのまれてた HDD を買いにいくも、ちょいスペック細部聞き損ねてて、買い物ミス。がびーん。アダプタでなんとかなりそうなので、とりあえずそのぶんのみ私負担(T_T)。

GORRY さん、はーすけさん、Kainさん、esu さん、太田さんと天狗。エミュとかプリンタとかトレカとか。沖さんから「L」を強制貸与。私は途中で退散。あや、はちさんこられたのですか。ちょい残念。

Hos さんをマナプレー(謎)。千紗プレーでも可(ぉ。

今日

IRC にて新規に某対談収録作業とか。昼間普通に活動したせいか眠い(汗)。予定ほどすすまなかったが遮断。

朝。牧野君が来る。予定より8時間ほど遅れだ(苦笑)

Hos さんが持ってきた、ときめもOAV 後編みせてもらう。かなり笑う(^^; ときめもにはまった人のツボを的確についてくるっつーか。ぐは、ロボイベントもおこってるのカー。むう、みはりんデートイベント(T_T)。エンディングは影でわかるんだよねーって、忠実に再現されて苦笑。あう、ときめも2 の予告だ。……かなりやりたい度 UP なんですけど(汗)。やっぱ買いなのか?

昼飯くってから、牧野君とともにぷにけっと。Hos さんは池袋方面に買い物。あう、エココの申し込み書は既にはけていた。かわりにちらしのマスターとおぼしきものをいただく(^^; 申込書はページのほうに PDF であがるそうです。うお、等身大のさくらとルリルリだ。あと、ぽぷりちゃんのきぐるみがかなり恐かった(T_T)。特に買った物はなし。むぅ、メイドさんオンリーイベントなんてあるのか…「家政婦と呼ばないで」 2000/1/23 台東区区民会館8F らしい。「みみけっと」は2000/2/20 大田区産業プラザ Pio 2F とな。

牧野君は途中秋葉によっていろいろ買い物ということで別行動。私は帰宅。なんか、話によると牧野君はさくらちゃんと仕事をしたらしい(謎)。Hos さんがうらやましがってたり。

うちあわせ…というほどしてないが、してから Hos さんは帰宅。牧野君はしばらくして帰還。なんか相当ねむそうだ。飯食ってしばらくごそごそしてたが、そのうち轟沈。うーむ、私より不健康な生活よのぅ。


1999年11月15日の電波状況

今日は何の日?

今日は楓ちゃんのお誕生日。人の誕生日は忘れてたり、お祝いのメッセージを贈ったりすることもあまり無いのに、ゲームのキャラの誕生日は忘れない私に乾杯(苦笑)。ダメ劇場を書いている余裕が無いので、 落書き(jpg:65k)で勘弁(T_T) すこし描き方を変えてみる実験。左右反転禁止←っつーか、許可できる絵のが少ない。昨年から少しは進歩…したかな?

うう、ついなさんの楓ちゃんは綺麗だよ…(Caution:会社の人は注意):期間限定

こみけ

いけない、いけない。告知してなかったよ。私の関連サークルは両方とも無事当選いたしました。

「別働隊」はこれで初参加以来冬夏6連勝。「苺」は独立したサークルとしては初参加になります。

それぞれの出展物の詳細についてはまたおいおい告知されていくことでしょう。なお、今回は私は「苺」と「(謎)プロジェクト」がメインなので「別働隊」からの新規コンテンツ提供予定は特にありません。

雑記

ToDo List を書き出してみるとすごいことになっている(汗)。大丈夫なのかしらん…

ふと手繰ったリンクの先から、Leaf系の WWW ページの幾つかを小一時間ほどぐるぐる。ううっ、みなさん更新がマメだわ。構成もすっきりしてて、絵も綺麗でさらに内容もおもしろいと来た。ネットは広大だわ…と素子な気分にひたりつつ、それにひきかえうちは…とちょっと凹んだりする。ふみゅぅぅぅぅ。


1999年11月16日の電波状況

ぐる

週末はなんかいろいろ書き忘れているような気がしていたが、 Hos さんの日記が詳しい。便利な外部記録装置だ(ぉ。う(汗)。 焦られている(大汗)。心配かけてすみません。

@ そんそんさんの日記をみて、初めて浩子さんのコンサートが最前列であることに気付く(苦笑)。うひょ〜。ありがとう > Hos さん浩子さんの曲はなんか幅がありますからね(^^; 私は濃いめのほうまでカバーしてますが、そのあたりはやっぱり人に勧める時には悩みます(苦笑)。今回のアルバムは非常に聴きやすい曲から濃いめまでそろてって比較的おすすめ。今までだと人に勧める時には「ボクハ・キミガ・スキ」あたりが定番だったのですが、このアルバムも今後は定番になりそう「DOOR」は感情移入して聴くと、すっごく来ますね。浩子さんの別の曲でこれを聴いてるとおもいだすのが「メリーゴーラウンド」。シチュエーション似てて、男女が逆。DOOR のほうがちょっと悟ったかんじはするかも。

雑記

@ Hos さんに 凹んでいたことをたしなめられたり。まあ、凹んだといっても、開きなおって逆にオレもがんばるぜな意欲にそこそこ置換してますんで問題無し(苦笑) スキルの基礎パラメータが違うのは事実なんで、それを変にうらやんでもしょうがないしね。私は比較的オールマイティ志向があるくせにあんま努力型の人間ではないので、底が浅くなりがちなんだよね(苦笑)。

@ なんか今月末っていろいろ敗北対象物ラッシュなのね…うう、今さらながら、プリンタを今のタイミングで買ってしまったのはちょっとミスだったかもしれない。コミケが今年は 23,24,25 だから、12月末までしっかりあぶく金を維持しておかないといけないのをすっかり忘れていたよ。えーと、月々の必須の費用とは別に、プリンタ代金(カード1回払い)と月末用のぶんを維持しておかないといけないから…って、カードって何日締めだっけ? 15日締めになってる…ということは、あ、支払いは 1月になるのか。問題ないかも(ぉ←問題を先送りするだけです。

いもーとが学校のほうの海外なんたらでヨーロッパに旅行にいくらしい。おお、すごいぞ。無事を祈ろう

おとーとがなんか上陸で近くによるので遊びに来るらしい。

印刷環境構築

@ pTeX と pLaTeX のコンパイル作業。CTAN から物をもってきながらのコンパイルは初。さっくり完了。 ports だとこのあたりどうなってるのかしらんとふと思って覗いてみる。うむ、適当な時点でパックしたのがおいてあるのね。自分でそろえてコンパイルするほうが気分的にはよさそうではある。深く使うわけではないから変わらないと思うけど。

dvipsk もコンパイル完了。GhostScript による PS 環境はできているのでこれで印刷の環境は一応ととのったことになる。さて、dvi Viewer はどうしようかな。たしかいろいろあったと思うが、何をいれよう。


1999年11月17日の電波状況

EWB

まだざっとドキュメント読んだだけなのですが(インストールは一応してある)、 EWBってけっこうおもろいですね。なんかシェルを操作コンソールがわりにしてるし(^^; でも .cshrc につっこんじゃうのはちょい乱暴だと思う(ホントに良いか確認してきます。為念)。処理の根底にあるのは pTeX と PostScript。マークアップはかなり簡略化されてるんで、HTML 書ける程度の人なら誰でも使えるでしょう。章単位でスタイルの変更やページ順序差し換えなど可能。ノンブル打ちは当然自動。絵や表の張り込みは TeX/EPS ベースで可能で、張り込み位置はある程度対話的に調整可能。最終出力は面つけした PostScript になるので、そのまんま入稿できます。

あんま派手なものでなければ、これで一通りさっくりと処理できそうですね。うちの MD-5500 は CMYK で色合いもそこそこ印刷と合っているだろうから、一応カラーチェックも可能な Poor man's DTP 環境ができあがり。フォントは TrueType 代用だけど。しかし、段組みについてはどこにも書いていないようなのですがどうなってるのかしらん? 縦書き2段組みしたいんだけど…

雑記

ここのヘッダのデザインをちょい変えてみたのですがどうでしょ? CSS による段組みです。もじら君だと変になるので、一つダミーの段がいれてあります(どうやら左端にきたフローティングブロックの height はさっくり無視されてしまうらしい…)。あ、今思い出した、もひとつ外をブロックでかこんで、中のブロックの height を 100% 指定すれば大丈夫だったような気もする。あとで試してみよう。うーん、長いから、CSS オフな人とか、Lynx な人にはうっとうしいかなぁ。エージェント見るか、ページ分離するか…、もすこし考えよう。そこ、「散財ばっか」って言うなー。あ、岩ちゃんの CD がリストに入ってないや。入れておかねば。今日買ってかえるのだ。

そーいや、softupdate はOpenBSD にはだいぶ前からはいっているのですが、こちらに引っ越してくる人はいないのかしらん…。パーティションも16あるよ。あ、2.6 の CD の注文ができるようになってる。とりあえず申し込み♪。むぅ、Current にはもうわらわらと変更が。 重要なものは 2.6 にも反映されているらしい(^^;。ふむ、Support for puc(4) (PCI serial/parallel cards). おや、Support UVM throughout userland. おろ、Start of DVD support. 他、ssh 周辺にかなり fix。 久しぶりに全 build でもするかのぅ…


1999年11月19日の電波状況

雑記

しばらく前に某だらけで書いたこと、どうやらオフィシャルに裏がとれた模様。といっても、今日電撃大王買いそこねたので自分でとったわけではないんだけど。

Kanon の漫画が、電撃大王 2月号から、開始。 ToHeart 今号で最終回ですから、それに変わる主軸狙いですかね。漫画は、「じゃらや」の森嶋プチさんだそうです。さて、どう転ぶか?

会社の健康診断の結果がかえってきた。一点をのぞいて問題なかった。「ふとりすぎです」(T_T) ううっ。これでもベスト時は 65Kg だったんだよ…

Web日記といふもの

Web日記について、ちょっと苺IRC にて Hos さんと語ったりする。自分なりの Web 日記の位置づけ、というのは常時ゆらいでいるので、たまに書き留めて置くのだ。以前にも何か書いているとは思うんだけど、探すのが面倒なので探さない。

自分が日記を書く動機は…

人の日記を読む動機は…

相互言及型の WWW 日記は、つきあいが長くなって、広範囲の日記を広範囲の人が共通して広く読んでいる状態になると、リンクすること、されること、それに反応すること、が半ば「義務化」したような状態になって (誰もそれを要求はしていないが無意識のうちにそう行動してしまう)、 NetNews などにやや近い状態になるのかな、というのが最近の雑感。 Hos さんは「場が形成されてしまう」と表現していたかな。 (双方向複数人の)スレッドが出現して、全体として「公開討論所」になってしまうのね。

そうなってくると他とメディアとの差別化が薄れちゃってイマイチおもしろくない。私は(WWW 日記では)緩やかな、比較的単発的な交流程度の状態が好みです。ということで、最近は、自分の日記を、全体としてエッセイorコラム風味にしつつ、会話している形のリンクの量を減らしてみています。

Web日記といふもの2

話は変わって、私の好みの WWW 日記の話。単純な事実記録のみの日記はあまり好きではないです。ちょっとしたエピソードがおもしろおかしく織り込まれていたり、購入したものへの感想が入っていたり、萌えころがってたり(苦笑)すると、人間観察の対象として、またパフォーマンスや文書の鑑賞として面白く読めるので好きです。こちらからリンクしたりすることは(あまり)なくても毎日読む対象になってます。あと、おもしろく読めるのは、趣味的に重なっていたり、似たようなことに興味があったりするから、というのもあるわけで、情報収集としても役に立ちます。お名前をあげさせていただくと、 kayama さんichise さんはちさんMicro さんsonsonさん ばるさんHosさんあずみん、といった方が、私がそう感じることの多いみなさまです。

あと、「WWW日記」とは微妙に違うのですが、sugich さんの「今日のおことば」。私がチェックしている定期更新エッセイや漫画などは他にもあるのですが、「おことば」は、他へのリンクや反応返しなどが時々あるところや、過去のものが全て記録されていて特定のものが指定できるあたりが「つながってる」感を醸し出していて、ひと味違います。

Watch系コンテンツ

こうなってくると、自分お好み用のアンテナを立ち上げたほうが良い、という話になってくるんでしょうね。もともと各地のアンテナはそういうものだと思いますが、私、めんどくさくなって人のアンテナ使ってるんですね(^^; 知らない人の日記の新たな発見もあったりするんだけど、読まない部分もけっこうあって不便なこともある。…そういえばカスタムできるアンテナの話も最近どこかででていたような…あとで探してみよう。

単なる更新チェックでなく、「Watch」なコンテンツを作る、というのは、やってみたいことではあります。編集欲とでも言うのかしらん。自分が着目するテーマを中心に、日記やその他から、タイトルをつけつつ情報を収集(やや悪ノリしてスポーツ新聞的なタイトルにしたりするのも可)。場合によってはコメントもつける。で、週単位とか月単位とかで、全体の傾向について、編集者のコラムみたいなものをつける。「今週の萌えキャラ」とかね(笑)。他人の褌を使うわけですが、どう情報を選んで、どんなコメントをつけるかが編集の腕の見せどころ。

でもこれ、見るからに大変なんだよね。これが仕事とか言うならともかく、そうでないならなかなか余裕が無いよなぁ。

交流全記録型サイト

思い付きのメモ。相互リンク & 過去記録している日記系のシステムって、別に日記に限らずあらゆるコンテンツに対して応用効くよねってことで。

(うちは掲示板無いからそういうことがそもそもないんだけど) ページにのせた作品への「感想」が寄せられていても、掲示板の流れに沿ってどんどん消えていく、というのが定番なので、それはもったいないなぁ、というのが発想の原点。掲示板上のみではこういった話題のスレッド分離と記録を行うシステムは既にいろいろ存在すると思うけど、画像なり、音楽データなり、プログラムなり、あらゆるコンテンツに対して、そのコンテンツと関連づけした形で拡張できるのではないかしらんってことで。コンテンツにインデックスがついて独立した URL があると、外部から参照されることもままあると思うんだけど、それも同時に全部記録をとってしまう。日記もコンテンツの一つとして、これに統合できますね。

こんな作業、手でやってたら死ぬので、コンテンツ登録/削除支援から掲示板の自動管理まで行ってくれるシステムを全部作らないといけないですな。一つのコメントに対して複数からの参照が別々に発生するので、それなりの DB も必要になるかにゃ。潤沢なディスクと自由なシステム運用環境が必要(^^;;

けっこう面白いシステムだと思うけど、いかが? つーか、だれかベースつくって。あ、でも、これだけおおがかりで、コメント全然つかなかったらすっごくむなしいかも(苦笑)

買い物

漫画東鳩最終回。志保はやっぱネンネらしい(苦笑)。浩之もだけどあかりも迷ってるあたりがあかりちゃん主役ってかんじ(^^; ああ、みんなにばれてるねぇ。いいんちょと琴音ちゃんおいしいとこもってくねぇ。お、あかりちゃん大胆。PS に準拠ね。ああ、マルチ、完全にギャグキャラ…。キャーな琴音ちゃんにややヒット(笑)。でまあ、オールスターの大団円。めでたしめだたし、でこの作品らしいおわりかたかな。ちまちま文句もいった気もするけど、全体としてはよい作品になったんではないかにゃ。漫画から本家への影響はけっこうあった気はするる。

アナルマンも終りか。最後まで危険なネタできたな(汗)。

来月以降もあずまんがのために買うんだろにゃ。Kanon もはじまるし。

雛岸希研究家←…

がびーん。光源氏計画? (汗)。
がびーん。毎朝おこしにくるのカー(大汗)。
がびーん。アレ、感情あらわしてるのカーーー(滝汗)。

スタッフ、「どっかで見たことのあるキャラ」って書いていいの? (苦笑)

システムは全体的に丁寧かな。NT もおっけ。ちびキャラアニメはちょいしょぼいと思うなり。ドラマチックモードってなかなかおもしろいやね。

早苗さん、怒ってる、怒ってる(汗)

[←前のページ]
[次のページ→]