[TOP][電波…とどいた? TOP]

電波…とどいた? 200003上旬/中旬/下旬

[←前のページ]
[次のページ→]

2000年3月2日の電波状況

前回への追加。「バグとり」は行ってません。あしからず。内部コードを Leaf のコードが基準になるように修正。Leaf Font 用の布石。サウンド再生周りの外部プロセスへの追い出し完了。まともに鳴るようになった…と思う。再生の中断とかは検討事項。それからもう一つ、大きい「細工」をいれてみました。こんなことしているアプリケーションはまださすがに珍しいでせう。ま、起動してのおたのしみ。あと、終了用に暫定で中クリックメニューをつっこんであります。

2000年3月3日の電波状況

風、また少し暖かくなったね

Palm Visual Novel Series リリース

つーわけで、勝手に宣伝。おつかれさまでした > YOSSYさん。ばっちり 3/3 に間に合いましたね :) 。今日はあたたかい一日になりそうです。 Leaf の黙認(?)はとれたそーな(笑)

XLVNS

んで、もう一方はというと…。 あうあう …カレンダーの件といい、どっかメモリがリークしてる可能性が高いですね(汗)。make clean はされてますよね? ヘッダがかなりかわってるので、オブジェクト更新しないといけないです。依存関係かいてないので、 make depend してない場合にははまります。もし余裕があれば、gdb でどこで segmentation fault おきているかだけでも確認して頂けるとうれしいです。Linux ですよね? BSD と Linux は malloc のアルゴリズムが違ってるので、妙なリークをおこしている時には気付かないことが多いのです…新機能も見れませんでしたか(苦笑)。えーと、640×480 のモードを XF86Config に追加かけて、正しく動く状態にしてから実行して下さい(^^; 何がおこるかわかりましたね? XFree86-VidMode Extention を使っています。

雑記

最近の fj.comp.misc を見ているかたはご存じかと思いますが…ちょっとフォントがらみからどんなもんか調べて以降、 MacOS X へのオレ的内部期待度が絶賛上昇中です。これまで Machintosh には興味は無く、こいつについてはほとんど全く知りませんでした。

ステキじゃないですか。ええ、ぱらっとしか見ていなかった BSD Mag. の浜田師の記事もしっかりすみずみまで読んじゃいましたよ(苦笑)

んで、「旧 MacOS のソフトウェアをそのまま動かすことができる」ってのも売りのようですが(MacOS X Server との最大の違いはここってことかな? 紛らわしいネーミングだ…)、それには興味はありません。なんせ私、 Mac もってませんから動かす必要がないのです。

興味があるのは、「UNIX」の血を引くこいつの「開発環境としての可能性」と、新しくネイティブでつくられるアプリケーション。もしかしたら、これによって私は X を捨てることができるのかもしれない! デスクトップ環境のコアとして据えることができるものになることも期待。

まあ、既に「DTP」用の環境としては、Windows 用の Adobe のツールをそろえてしまっているので、このあたりに関しては、当分はこちら中心に使うことになるでしょうね。なんせ、ほいほい買えるような価格のものではない(苦笑)。というわけで、とりあえず、各種道具としてではなく、「OSそのもの」の機能を目的に買っちゃうということになるかと思います。この場合、あんま高級な環境は必要無いだろうと思うので、Machintosh G4 のエントリモデルあたりを目指して、MacOS X が出るっつー夏まで、お金をためることにします(苦笑)。

さて、どうなることやら。


2000年3月5日の電波状況

雑記

あれを「中傷」ととるですか…、そうですか…… 。現在の「社会通念」からして、その種の危惧を抱くのはごく自然なことだと思いますよん。ユニセフを中心にした活動とかはもちろんご存じですよね? それを認めるかどうかは別問題で、万が一の場合に戦う覚悟でいることはもちろん結構なことで(ちなみにうちも十分やばいにょ♪)、その 意思表示をするというのならわかりますが、それに対する危機感 (そこまで考えてないよーな気はしないでもないが…)の表明を中傷ととられては、言った側に立つ瀬がありますまい。

私の場合、自分のページなら、んなこと言われても気にしないどころか「お褒めいただき恐悦至極です:D」だけど、ある程度「オフィシャル」化してるものなら、多数決ですかね。どこまでの範囲でとるかは難しいけど、聞いてみてでてきた意見の数でカウントね。

個人的には、「小鳥ちゃんのお兄さん」はこういったことを書くたびに、それなりの層からの信頼度と好感度はどんどん下がる傾向にあるんではないかと心配しております。

せっかくだから書いておきましょう。私、「小鳥ちゃんのお兄さん」なる呼称がすごく気持悪いです。できることなら書きたく無いぐらいです。だから、反応する時にも呼称を書かないような文面にしてます。理由なのですが、まず、呼称自体は問題ありません。文書表現が私のセンスとはかなりずれてると感じることはありますが、私もあんまりまともな文書を書いてるとは思えないので、人のことは言えません。

私は、「お兄さん」が、他のところでどう名乗っていて、どういうことをしているかを良く知っていて、かつその名前でもいろいろ発言されているのを見聞きしています。では、それを知っているから「匿名」で話していることが気持悪いのかというと、関連はしてるけど、やっぱりちょっと違います。

気持悪いポイントは、「発言内容が、別の名前での発言とジャンルがぴったり重なってる」ってことです。ジャンルごとに名前を使い分けているというのはよくある話で、それだと知っていても全然違和感ないのですが、表面的には「匿名」な書き方になってて(実際匿名なわけだし)、でも「別の名前での活動」に関連したことにはおもいっきり反応していて、そういったあたりがすごく気持悪いんですねぇ。そんなに反応するぐらいなら、そっちの名前で堂々と反応すれば良いのに、と思うわけなのです。声が小さいのなら「ああ、ぐちってるなぁ(苦笑)」程度ですむのですが、どうみても大声で喧嘩売り買いしてますし。

というわけで、匿名化とか人格分けとかするならするで、もうすこししっかり使い分けされることを希望しておきます。ぶしつけでごめんなさいね。

雑記 PANOSE

山内さんからメールきたのでせっかくだから。

フォントの類似性を検出するための情報として PANOSE というものがあります。代替フォントを使いたい時に、すこしでも近いものを選ぶ判断材料になるわけですね。Windows だと、フォントのコントロールパネルから「類似順」で並べると、これに関連した情報がちょびっとだけみれます。ちょびっとすぎて役に立ちません(苦笑)。ただし、日本の文字についてはあんまり考慮されておらず、日本語のフォントにはついてないことが多いです。 CSS2 では、この PANOSE をフォントの指定に使えるのですが、それぞれのブラウザでどの程度有効なのかは知りません。

ちなみに、PDF ファイルをダンプしてみますと、フォントの指定の部分にこの PANOSE 情報が同時にくっついてるのが見えます。これを見て適切に代替フォントが指定できるわけですね。Acrobat はこれをくっつける/参照するために、主要フォントベンダのフォントの DB 持ってるってのは、私も聞いたことありますです>山内さん。 PANOSE が無いフォントでも、しっかり代替かかってるっぽいですし。

XLVNS

原因解明どうもです。fd のほうは、手元のコードではさくっと既になおってました(^^; ペースと位置をまちがえてたのねん。キーボード、うちでは問題なく効くのですが…うーん。あ、ちなみに私の手元のコードは既に自力での Leaf Font 描画に対応してたりします。こっちを標準にします。

しくしく

ううっ、こんな時間まで仕事だったよ。しくぽん。ついでにオレのせいじゃないバグが要因ってのが悲しい。

雑記

自分自身としての意見も書いておこうかのぅとか思ってたんだけど、 kayamaさんのかかれていることやissei さんがかかれていることと基本的に同じなんで略。あの程度で「中傷」と感じたりしないのは、私のほうが麻痺してるのかもー。ほら、ほんとに酷い表現ってもっとざらにあるから(苦笑)。

リンク先ミスっていたので修正…。


2000年3月6日の電波状況

うにゅ

うぐぅ、調整用のメールを書いたりするだけで時間がどんどんすぎていく。 CD屋さんにぽこ、同人屋さんにぽこ、椎田さんところにぽこぽこ。今回は CCLUB 方面はコアでは活動してないから、事務屋さんとして動けるだけでも良しとしよう。LeafBSD もがんばるにょ。

雑記

kayama さんとこと、issei さんとこへのリンクだけでは足りてないことを書いて置く。読まれているかどうかは不明ですが。

まず、X-TT の初期開発者は私でして…、当時の周囲のニーズにたまたま合致していたというのもありますが、自分が作っている「18禁ゲームに登場するメイドロボが画面を歩き回る」というソフトウェアの表示系つくっててフォントが貧弱なのが気に入らなかったから。というのもあったりします。世の中コワイですねー。でもって、小学生の女児」ってのが疑問なのですが…やっぱ、あの絵? いや、あれ描いたの私なんですけど、高校生です(T_T)。

そうそう。*BSD は、それ単体で、欧米圏においては、「隠さないかぎり」普及は困難だというのも知っておくべきでしょう。あちらはキリスト教圏です。地域によっては、BSD のマスコットがはいった服を来て歩くことは、命の危険につながるかもしれんです。本質的な部分からして、けっこう、そういう文化だ、ということです。

PVNS

どうもですこちらもどうも(^^; いやぁ、応援したくなるものってあるじゃないですか。で、私としては、こういう形での応援ってのができることなもんで。新規購入されたりマシン増強されたりしてる人がちょこちょこおられるようで…やっぱキラーアプリ? (笑)。うむ、 あかりちゃんも買うしか!(ぉ

MacOS X

うーん、私、*BSD の開発者…かなぁ(苦笑)。 *BSD は愛好はしてますけど、作っているものは変なものばっかだし(苦笑)。私が *BSD に関連してしたことって、あの中途半端なNetBSD 日本語化文書を書いたことと、PAR 用のデバイスドライバを書いたことぐらいですよ ←検索すれば改良版をだれかが作ってたと思う。まあ、とりあえず、MacOS X 買ったら、MacOS XLVNS は作るんではないかと思います。はっ! MacOS X では、初のエロゲ─? (ぉぃ

MacOS X Server / MacOS X のコア部分が、要するに Darwin なんですよね。となると、それにまず触れてみるというのも手か…。うむ、マシン導入自体はもすこし早めに検討しよう。次の…かな ←貯金すれ。あ、各種資金も必要なんだった…難しいところだな。ここはけいくんみたく、食費けずり? いや、今ほとんど外中食ばっかだから、内食にするだけでだいぶ浮くのよねん…。

開発3環境、 Clasic と、あと Carbon はあんまり興味無し(^^; なのですが、移行のためには有効でしょうね。アプリケーションとしてはいろいろお世話になるのかな。で、Cocoa。私、はずかしながら、NeXT には触ったことがありません。だから、 Apple かけられていた不安や失望とかも、あんまりピンときません(^^; これは、はたして不幸なのか幸せなのか。ただ、私の X プログラムの師である兄が「あれは良いものだ」としきりに言っていたので、良いものなんだと信じてます(苦笑)。かなり楽しみです。最近は仕事はもっぱら Java だったりするので、それについての知識も生かせそうってところもナイスですね。開発環境はぜひ標準でついて欲しいところです。

あう、moto さん?のところからぽんぽん referer が…。私は C言語大好きっ子なので、Xlib の処理系は嫌いではないのですが、限界を相当感じているので、なんらかのオブジェクト指向な言語 + 強力な表示システムが欲しい → MacOS X ってそのニーズをみたしてくれるのでは? という流れだったりします。LISP はちょびっとしか触ったことがなくて、よくわかりません (^^;

うぐぅ

CCLBU方面のみーてぃんぐ? がはげしく長引く(汗)。なかなか大変なりよ…

XLVNS-3

ちょっとパッチの数が増えているので、XLVNS 1.0 への差分にしました。 LeafFont に対応。日めくりカレンダー実装。

さて…

いまから出勤。深夜〜朝まで。何もおこらないことを願おう。


2000年3月7日の電波状況

雑記

う…なんか全体的に変に話が歪んでる気がするので、事実確認を。 日記が停止された理由は、(他にも要因はあるかもしれませんが) 私のこの記述をうけてのことと思われます。直接聞いたわけではないので確実とは言えないですが、たぶんそうでしょう。

発言のタイミングと、WWW日記を媒体としてつかったことはやや判断ミスだったもしれない(直接言ったほうが良かったかも)ですが、私との間でこういう衝突が生じるのは必然だったとは思ってます。

これ以上はノーコメントってことで(^^; 私のこの件についての感想を聞きたい人はなにかの機会に直接きいて下さいませ。

雑記2

長い間私の筆となって働いてくれた ArtPad II だが、Intuos 君の登場によりお役御免状態になっておりました。で、いろいろあって、まさるさんに晩飯一回で譲ることになって、池袋で合流して晩飯食って、いろいろだべって帰宅。

…おかしい。晩飯食って買えって来るだけのはずだったのに…なぜだ? なぜなんだ? 池袋は魔の街だ。←あなたの意思が弱いだけです。

2000年3月8日の電波状況

うきゅ

時間帯がずれまくって作業が効率良くすすまねー(涙)。帰ってきたら寝て、起きて、しばらくしたらまた出て…。

ついでに絵もなんかひたすら調子悪いし。つーわけで、「るりこよみ 3/6」はまだ下描き段階で悩んでます(T_T)。

…うーむ。人が撲殺できるな、これ> The Unicode Standard Version 3.0


2000年3月9日の電波状況

雑記

夜勤体制もようやくおわりだべ。

@ 私はその2つの状態を、「キャラ萌え」と「シチュエーション(空気)萌え」として区別しています。適切なネーミングを思い付かなかったので、そのまんま(苦笑)

@ 斬新かつラブリーですか。うーん、私的な最近のおすすめは、やっぱ「さらくーる」(みた森たつや/Kyun Comics/ISBN4-7747-0118-1) と 「気分2」(ぢたま某/Mujin Comics/ISBN4-88774-000-X) でしょうか。コンテとかはよくわかりませんが、コマの流れとか、構図とかはいろいろ面白いと思いますですよ。なお、一枚絵としておもしろいものを探すなら、エロゲ─のその手のシーンが一番だとは思います。

とりあえず寝るっす。


2000年3月10日の電波状況

雑記

今日から通常勤務。来週絶対どっか休みもらうぞ…というか、もらわんと確定申告にいけないではないか。領収書の類も整理しとかんと…。昼に行こうかなとか思ってたんだけど、倒れて寝てました(^^;

Solaris 8 M17N版の発注完了。20日発送らしいから、3月中には届くかな。しかし短い命であった(^^; > Free Solaris 7。うーむ、これ専用マシンは欲しいんだけど、Machintosh の優先度は高いしなぁ。と、そういや、弟も帰ってくる(今日下船らしい)から、マシン返す or 買い取ることも考えなあかんのか。お金はいくらあってもたらんよ…。

次々と期限ありの ToDo がつっこまれていくぞな。大丈夫かな(汗)。積読リストは当分はけそうにないにゃ。スケジュールに関する記憶が揮発しがちな私の脳味噌の代わりにきちんと Palm にめもめも。あ、3/25 は修羅場ってると思いますので、 4/1 だとうれしいです>TFさん。

XLVNS-3

散るようになりました(謎)。データはダンプして眺めてあっさり発見。パレットは見つからなかったので、スクリーンショットから手動で取得。しかしどうやってアドレス確定しよう? 新版もオフセットが変わってなければいいんだけど…。まだ動きは再現しきれてません。斜めに流れてちょっと下に流れて、それからまた斜めに流れるのねん>オリジナル。仮の OP まで作ったら、当分は 2のたくさんある残件と 1のちょこっとした残件つぶしに専念する予定。

[←前のページ]
[次のページ→]