This page requires Japanese language environment for your WWW browser.

[HOME] [すくらっぷ: 最新 | 目次]

● それはとても遠い記憶

『Hos's すくらっぷブック』開設以前の記録です。

[この頁の初日へ | 次へ]


[97/09/04]

Ensoniq AudioPCI を14,490円(税込み)でDOS/Vパラダイス秋葉原店にて購入

無性にPCIサウンドカードが欲しくなったので買った。研究室マシンにインストール。

ISAバスのカードではWaveの合成がCPUに大きな負担をかけていて、それを解消するにはDirectSoundに対応したカード、特にPCIカードが有効・・・らしい、と言う理由はあるのだが、今考えるとゲームは滅多にやらないので意味が無い。しかも研究室だし (^^ゞ

MIDI環境の改善は何とか達成した。ただし、Ensoniqスペックのページには「GS Soundset in 4 Meg sets」と書かれているが、どうやら、同等のドラムセットまでしか載ってないらしい。音色ファイルのアップデートで対応できるので、今後に期待しよう (と言って、改善された事は少ない)。

MIDIの音色ファイル(2MBまたは4MB)をシステムメモリに置くために、メモリが不足気味かも、そんな困った予感。しかも、近いうちに8MBの音色ファイルがリリースされるらしい。

[続報]


[97/??/??]

Creative 3DblasterVLを3,000円でT-ZONEアップグレード工房にて購入

ハズレ。半分気がついていたが、表示用RAMが1MBしか搭載されていないので、今時実用にならない。


[97/03/31]

中古 パリ付き 16MB FPM 72pinSIMM を9,800円でソフマップ町田店にて購入

消費税アップ前駆け込み (^^ゞ。ホームマシンにインストール。やはりWin95は32MBを要求する。


[97/03/21_0]

PentiumODP63MHz を4,800円でTOWTOP?号店にて購入

大戦略を快適に遊ぶ為に購入。ホームマシンにインストール。本来ならベースクロック25MHz/CPUクロック63MHzで使う製品だが、それでは元の状態よりベンチマークの成績が落ちてしまったので、ベースクロック33MHz/CPUクロック83MHzで使用する事にした。


[97/03/21_1]

日出ハイテック Audio ACE (OPL-4搭載 MIDIドーターボード)を3,800円でTOWTOP本店にて購入

ホームマシンにインストールするはずが、ホームマシンのサウンドカードにコネクタが無かったので、サウンドカードを研究室マシンとホームマシンの間で入れ替えた上で、インストール。音はFM音源によるシミュレートよりはマシだったが、かえって不満が増したような (^^ゞ

コンバートの結果、研究室マシンへ移されたサウンドカードはIRQコンフリクトの為に動作しなくなってしまった。


[97/??/??]

Aceex DM3314 を8,800円でFlip-Flapにて購入

内蔵モデム。ホームマシンにインストール。


[97/03/??]

パリ付き 16MB FPM 72pinSIMM を10,800円でFlip-Flapにて
バルクAHA-1520B を8,980円でパソコン工房1号店にて
IBM製ThinkPad組み込み用2倍速CD-ROM(SCSI)を4,800円で?にて
シリアル・パラレル用ケース内ケーブルを一本100円でTOWTOP?号店にて
Genius EsayScroll 2 を3,000円位で?にて購入

以前から集めていたパーツと合わせて、通信用のホームマシンを製作。通信環境をWinBook Sから移行した。

CD-ROM Drive

5inchベイにThinkPad組み込み用のCD-ROMドライブを取り付けた状態。ドライブの高さが2cm程度の為に隙間ができちゃってます (^^ゞ
マウスはまたもやEasyScroll。リビジョンが上がって少し丸くなりました。


[97/03/??]

Micronics JX-30? 、486DX2-66、無印サウンドカード をS先輩から譲っていただく

元々はGateway2000のマシンに入っていたものだそうな。とにかく、太っ腹な先輩に大感謝。


[97/??/??]

中古 Canopus PowerWindow3DV を13,800円でソフマップ新宿店にて購入

研究室マシンにインストール。サークルのOB会の1次会と2次会の間に立ち寄った店で購入。当然、酔っていた。こんな所に立ち寄る時点で、このサークルの素性が知れると言うものである。


[97/01/02]

富士通 FMV-DP84Z3 を20,000円で帰省先の量販店にて購入

正月早々 (^^ゞ

外部表示を利用する事でサブノートの延命を図った。ウィンドウGUIの利便性と表示領域の広さは密接に関係しているからね。しかし、これが自作2台目への布石であった事は薄々感づいていた・・・金ないのに (^^ゞ


[96/??/??]

ミニタワーケース(電源付き)、FDDドライブ をことら君から譲っていただく

道端に捨ててあったらしい。父親に頼んで電源の動作確認をしたら生きていた。ありがとう、ことら君


[96/09/??]

SVEC PN1700(NE2000互換ネットワークインターフェースカード)を4,980円で?にて購入

World PC EXPO'96の会場で衝動買い。今考えるとそんなに安くない。しかし、あの特設ブースに渦巻く物欲の波に逆らえる人間がいるのだろうか?研究室にIPが一つ余っているのを知っていたので、ゲット。研究室マシンにインストール。助手を差し置いて専用線を自分の机で使うとは、酷い4年生だ。

[続報]


[96/08/24]

三菱 DS-31Pを8,022円でソフマップGIGAストア 横浜店にて購入

サウンドカードを買ったら次はスピーカでしょう。で、買ったんですけどダイアトーンもたいしたことない、PCユーザを馬鹿にしてる。ACアダプタを繋げただけで「サー」というノイズが聞こえる・・・。ソフマップで交換してもらうこと2回。登録はがきに書かれた文句を見て電話を掛けて来たスピーカ部門の人とやり取りすること数回。向こうの無音室でチェックした製品を送ってもらっても納得できず。結局、諦めた。誠実な対応であったことは明記しておこう。

[続報]


[96/08/02]

ゲームパッドを1,000円で購入
SB互換サウンドカード を4,900円でFlip-Flapにて購入

我慢していたサウンドカードを購入。研究室マシンにインストール。それまではBeepでエミュレートするソフト(spkQQ)を使っていた。


[96/05/25]

Pentium100MHz + クーラー を19,000円で?にて
Mycomp? PCI55SV を23,000円でガラパゴス?にて
16MB 72pinSIMM(FPM)×2 を30,000円位でFlip-Flapにて
tekram DC-390 を9,800円で?にて
ミドルタワーケース(250W) N-606 を11,800円位で?にて
89キーボードを5,970円でコムサテライトにて
FDDを4,000円位で?にて
Genius EasyScrollを4,000円位でDOS/Vパラダイスにて購入

初のPC/AT互換機製作。HDDはTownsから流用。資金もTownsをソフマップに売って工面した。特に問題も無くすんなり組めてしまった。研究室マシンとなる。

実はコレ、衝動買いである。計画はしていたのだが、この日に買うつもりはなかった。そもそも、この日は先輩であるそんそんさんの所へ友達のことら君と遊びに行くついでにアキバに寄ったのであった。それが、こんな荷物を抱えて部屋に行ったものだから大いに呆れられたのは言うまでもない。それから、電源付きのケースはかなり重い。購入の際には十分気をつけましょう。

Towns引退に伴い、通信環境はWinBook Sに移行しました。

Genius EasyScrollの紹介

代理店(?)のページhttp://www.jci.co.jp/kyesale/easyscrl.html

このマウスはマイクロソフト インテリマウスと同様に(と言ってもインテリマウスの方が後なんですが)通常の2つのボタンの間にローラーがあり、それ自体もボタンになっています。更にローラーの直下と左側面にボタンがあります。

Genius EasyScroll2
写真はEasyScroll2、少し丸いデザインになりました。

ローラーを回すと縦スクロール、shiftキーを押しながらで横スクロールに対応します。対象はマウスポインタの直下の部品でそのウィンドウが非アクティブであってもスクロールさせられるので、ウィンドウを参照しながら、その下に隠れてしまったウィンドウの続きを読みたい時に(編集する時はどうせアクティブにするでしょ?)便利です。インテリマウスはどーなんでしょ?ボタンにはタスク切り替えやコピー、カット、ペースト、PageUp/Down、MDIアプリの子ウィンドウ切り替え等々が振り分けられます。こちらの機能はほとんど使ってません。もったいないですねー (^^ゞ
マウスは機能の前に使い心地が重要ですよね。EasyScrollは少し大き目で“掌で包む”ではなく“掌を置く”タイプです。ボールが前の方にあるので操作は軽快です。ローラーの位置ですけど、左側面の方が良いと思うんですけどぉ。今の位置だと、人差し指をボタンから外してローラーに持っていかないといけない訳で。左側面なら親指でクリクリっとできて便利だと思うんですよ。・・・ばらして、ローラーを埋め込み直したいですが、強度が不安。

ちょっと困った事にビデオカードとの相性があるようです。私のマザーボードはSiS551x6205の組み合わせでビデオ機能を提供するのですが、見事に当たりました (^^;;;;。その後、カノープス PowerWindow 3DVを購入するまで、ただの2ボタンマウスとして使う羽目になりました。ただし、6205新しいドライバがリリースされているので、もしかしたら障害が解消されているかも知れません [続報]。これは新しいマザーボードを購入したら試す事になります。ビデオカードまで購入する資金はないので、再び6205を使うのだー、遅いけど (^^ゞ

6205新しいドライバはDirectX5に対応しているそうです。侮り難し、SiS...


[95/??/??]

中古 14,400bpsモデム を?円で後輩から購入

Townsにインストール。2,400bpsのモデムは、しばらく後、研究室の先輩の電話機と交換された。


[95/10/??]

Towns用DX4カード を?円で?にて購入

Townsにインストール。


[95/07/??]

サムソン製17インチモニター を7?,000円でソフマップ シカゴ店にて
Nakamichi MBR-7.4 を?円で?にて
マクニカ SCSI PCMCIAカードを?円で?にて購入

Win95のPreveiwProgramaをインストールする為にCD-ROMドライブを導入。今に到るもβ版を入れたがる癖は抜けない。


[95/06/??]

SOTEC WinBook S + 増設メモリ16MB を200,000円位で ソフマップ?号店にて購入

同行したT先輩の後押しでフルメモリー状態で購入。結局、その選択は正しかったようだ。ありがとう、T先輩。


[94/??/??]

シャープ PI-3000 ZAURUS を?円で?にて購入

サークル代表者会議を2回連続ですっぽかした事をきっかけに購入。その後、パソコンとの接続ケーブル(9,800円)を購入して、Niftyのログ読みなどに使用していたが、あまり活用できなかった。


[94/04/??]

富士通 FM-Towns CX20を富士通 FM-Towns MF20へ?円でWaveEye大和店にて下取り交換

この時、内蔵HDDを入れたまま、売ってしまいそうになるというミスをした (^^ゞ


[93/??/??]

富士通 Towns用 タブレットを?円でソフトクリエイト横浜店にて購入

Townsにインストール。ほとんど使ってないな (^^ゞ。絵が下手なのは道具とはあまり関係ない事が解った。


[93/??/??]

8MB 72pinSIMM(80ns) を?円で?にて購入

Townsにインストール。Win3.1を快適に使うためだったと思う。


[93/??/??]

中古 2,400bpsモデム を?円でごーし先輩から購入

サークルの先輩。何かとお世話になってます。Townsにインストール。しばらく草の根で遊んでいたが、数ヶ月後にはNiftyserveに加入した。


[93/??/??]

200MB HDD を?円で?にて購入

初めてのHDD。Twonsにインストール。家に持ち帰るまで、衝撃を与えてはいけないと凄く緊張していた (^^ゞカワイイ


[92/??/??]

8MB 72pinSIMM(80ns) を?円で?にて購入

Townsにインストール。


[92/07/??]

富士通 FM-Towns CX20+FMDP-533(14インチモニタ)+FMJP-101G を370,000円位でWaveEye湘南台店にて購入

当時、出始めた360dpiインクジェットプリンターを奮発して購入 (納品は1月遅れだった)。これは大正解でいまだに(97/09)使ってます。

候補としてMac(確かLCII)があがっていました。この時、Macを買っていたら、狂信的なMacユーザになっていた事は想像に難しくないです。そうなれば、ToHeartもできなかった事になるので、このページも存在しなかった事になりますね。


[92/04/??]

長瀬さんから例のディスクが届く

・・・何も言うことはないです。絶対、この日のことは忘れない・・・日付忘れてるけど (^^ゞ 月も間違えてないか (^^;;;;;;;

どう考えても、DVD-ROMドライブを持っていたとは考えられない時期…うーむ (^^;;;;


[92/04/??]

来栖川エレクトロニクス HM(X)-12 Multiを??0,000円位で?にて購入

ここに書いて良いもんだか?しかし、購入したことは確かだし、コンピュータであることも 否定できないので書いちゃおう。

今の所、生涯最大の買い物。当然、大満足している。 なんだか、周りを見るとオーパツ状態だが (^^;;;


[87/??/??]

Sony HB-F1XD を購入

MSX2マシン。メインメモリ 64KB、表示用メモリ 128KB。

私立高校受験の前日だった (^^ゞ。この日は朝から、「機動戦士ガンダム/逆襲のシャア」の前売りチケットを並んで買い、「うる星やつら 完結編/めぞん一刻 完結編」を見て、マシンを買って帰ると言う非常に充実した一日であった。試験の結果は言うまでもない。しかし、そのおかげで前金(入学金)を収める必要も無く、公立に入れた事は自分の名誉の為に記しておく。


[84/??/??]

CASIO PV-7を29,800円で購入

19.8k円だった気もする。MSXマシン。メインメモリ 8KB。

当時の私はこのマシンでポリゴンの360度全周囲シューティングゲームを作ることを夢見ていた。その夢が困難である事はBasicを勉強すると同時に解ったが、その子供らしい無邪気さに気づくには更に8年の月日を要した。つーか、改めて思い起こした時に、腹を抱えて笑ってしまった (^^ゞ


[Top of this page]
[HOME] [すくらっぷ: 最新 | 目次]