その日あった事ダス第257週
◇ 2度寝して叩き起されてみる(ぉ
◇ 必要なものをダンボール箱に詰めてすのうはうすのゆーきさんたちと一緒に車で会場まで。
◇ で、ごうちゃがいつ頃到着できるのかが分からないので私がかわりにあずみんと合流。が、基本的に会場周辺の地理が分かっていない上に、今どこか説明するにも目印になるようなものがない。そんな感じで合流に30分ぐらいかかったりして。合流したあとに中に入ったらすでに準備は完了してますた(苦笑
◇ その後はうだうだと。あっちゃんのところに行こうにも、時間が時間で帰って来れなくなる可能性があったので昼過ぎに行くことにするかな。
◇ んで売り子。時代はマリ見てですカー。読本を2つとも買っていかれる方と、マリ見てを2つとも買っていかれる方(一つは委託)がいて、マリ見てってすごいと感じました。でも多分私は読まないだろうな(ぉ
◇ あと、いろんな人がいろんなお土産を持ってきてくれるので嬉しかったり。おこぼれも幾つか貰っちゃいました。
◇ んで昼過ぎに購入部隊も落ち着いてきて売り子を替わってもらって旅に出る。でもすごい人(汗; 東 123 から東 456 に移動するだけで汗だくになりました。しかもあっちゃんいないし(涙 もし気力が残ってたら後でこよう。
◇ で、もう一度行く気力どころか最後までいる気力もなかったので3時過ぎに撤退。ブースに来てくださった方、読本を買ってくださった方、本当にありがとうございます。次回は読本に参加…できればいいなぁ(ぉ
◇ しかし任意ラヂオすごいね。
◇ んで川崎基地へ移動。んで毎度のごとく前を通り過ぎてしまう(汗;;
◇ 今回のメインイベントの一つである麻雀大会を開始。しかし昨夜にほとんど寝てないのでねむいっちゃーありゃしない。こんなんで何とかなるのか?
◇ 途中で飯&風呂を挟みつつ、半荘4回で、1-2-1-0 の +39。アレだけ眠くてこれだけの成績が残せりゃ満足だ。
◇ で、麻雀はずっと中継されていたのだけど、たむようさんが私のクセを見抜いているらしい。ちなみにたむようさんの判断はすべて正しかったです(汗;;; 端から見てバレバレってのはまずいよなぁ。
◇ ていうか半荘3回目はカメラの前で上半身裸になったり眠気覚ましのリポD飲んでたりとまともに麻雀してなかったような気がする。まあ眠くてハイになっていたということで(ぉぃ
◇ FIRST さんが到着でようやくみんな起きる(笑 みんなが寝床を片付けている間にコンビニで買い物。
◇ というわけで第2ラウンド開始。昼前にばるさんも到着して昼飯を挟みつつ半荘3回で 1-0-1-1 の -12。最初の半荘のオーラスで残 700 になってリーチもかけれなくなってノーテン罰符で 1500 得た後子の満貫ツモを食らって 100 残しで終了が一番ハラハラした。ちなみに3着は 200 点(ぉ
◇ いやー。楽しかった。また打ちたいな。
◇ 帰りはJR川崎駅までばるさんと一緒。川崎駅で新幹線の切符を買おうと並んでたんだがやっぱ止めて東京駅で買うことにしてみる。で、別に急いでないので1時間半ほど先の姫路に止まる新幹線の切符を購入。このまま秋葉原行くかな。
◇ と、窓口を離れようとして、切符を回収されてしまっている事に気が付く。これじゃ東京駅から出れないやん! と窓口のお姉さんに訴えたら、おそらく回収した切符を入れる箱を探しているのであろう、なにかごそごそ探しし始める。「どこからですか?」「川崎です」と、川崎駅で購入された切符を渡される。が、それは 150 円の切符。いや川崎から東京は 290 円かかるはずなんですが(苦笑
◇ 結局紙の出場券をもらってそのまま秋葉原に行って、東京駅の出場券+差額で外に。
◇ んで秋葉原で Twins の中古を購入(ぉ いや、関西じゃ見つからんので…^^
◇ 自作ジョイスティック用のパーツも探そうかと思ったが、間に合いそうになかったので東京駅に戻る。
◇ 眠たかったので名古屋を過ぎる辺りまでぐっすり。その後は PC 立ち上げてメール読んだりコード書いたり。
◇ なんてしてると、通路を挟んで横にいた人が「繋がりますか?」と聞いてくる。P-in 利用者らしい。H" にかなり興味を示していた模様^^
◇ そんな感じで家に到着。なんて濃い遠征だったのだろう(笑
◇ ちょっとボンバーマンオンラインを初体験した後、Twins をインストール。最初 Windows2000 側にインストールしたら MIDI デバイスの検出に失敗しましたとか出たりして不具合があったので Windows98 側にインストールしなおし。こっちは動いた<当たり前
◇ で、あんまり長くなさそうだったので一気に最後まで。1st は理沙。いやー、つばさちゃん良いなぁ<ぉ こういう変わったキャラが好きなのは周知のとおり(?)なのだが、それが女性であるのは珍しいかも。しかもヒロイン。いやー結構面白いわ、これ。
◇ という感じで寝るのが遅くなったので、いつものように起きたら、自転車は会社に置き忘れている事を忘れていたり。げげ、この時間に電車&バスで出社したら1時間以上かかる…で、やはり自転車で行くよりも1時間近く遅くなったり。とほほ。
◇ で、明日から盆休みに突入する客先に急いでいったり、VB で困っている新人を助けたり。来週から客先常駐になるんだが…まあこの辺は個人的にはツッコミどころ満載で果たしてどうなることやらとか思ってたり。VB の方は、私全然 VB 知らんのだけどな^^ まあ実装方法は分からなくてもどうすれば良いのかは分かるのでその辺指示してみたり。新人をここまで放置プレイするのはどうよ? と思うんだが。
◇ 家のサーバが落ちている事に気が付く。ping の応答はあるので完全に死んでいるわけではなさそうだが、login できないし、nfs で参照できない。幸いにして metainfo.haun.org ではない方だったので(今のところ)私だけ。
で、コンソールを見てみると、dmamode error(4) という文字が画面いっぱいに。げげげ、HDD やられた? RAID-0 でミラーしてたのでこの手の障害とは疎遠になっているはずと思っていたのだが、そうは甘くはなかったらしい。しかしハード(ARAID-99)はディスクの異常を検知できてない。うーむ。
◇ 今日は疲れてていろいろやる気力がなかったので、電源だけ落として放置。
◇ ユーディー。マップ上行けないところがあったのだけど、新たに作れるものの中でこれがあったら先に進めるようになるんじゃないか? と思って作ってみたらビンゴ! しかもどこで入手できるのか分からなかったアイテムが大量に落ちててほくほく。もう一ついけるところが増えたのでそっちにも行くと…うわ、敵強っ(汗;; 何度も全滅して諦める。
その他の新たに作れるものの大半がインゴットを材料としていたので、思い切って鉱山に引越し。
◇ 今日も VB のフォローをしていたら午前中で仕事が終了。早く帰って昨日の HDD 障害の調査がしたいのだが…(苦笑
◇ で、ダッシュで家に帰って調査。直接 HDD を繋いだり、ARAID-99 のプライマリ側だけに HDD セットしたりした結果、以前にプライマリ側に繋いでいた HDD に異常が。DMA を有効にしたら読めなくなるっぽい。この辺の機構は良く分かってないのだけど^^
◇ まあ、セカンダリに繋いでいた方は大丈夫だったのでこっちをプライマリにセットして、しばらくはシングルで動かす事に。んで異常があった方の HDD は別マシンに繋いで更に調査をする事に。
◇
今日も HDD の調査。でも昨日以上の事は何も分からず。FDISK してフォーマットしたら異常が出なくなった。…大丈夫なんか?
とりあえずセカンダリに繋いでみることにする。また何か出たら交換やな。
◇ リビルドしている最中にお墓参りに行ってきたり。
◇ 40GB をリビルドするのに約 6 時間かかりますた。
◇ あとは親の買い物に付き合ったり、ユーディーしたり。ユーディーは品質上げたり新しい効果を探したりしたぐらいで進展なし。
◇ 今日も特にする事がなく。昨日構築した RAID も特に問題なさそうなので速度テストとか。これなら大丈夫だろう。多分。
◇
IRC で巫女さんシューティングを教えてもらう。東方紅魔郷。うわー、夏コミで売ってたのか。入手すればよかった。
体験版がダウンロードできるので落としてきて遊ぶ。最初 TVC-D3/AGP2 で D3 側に出力させて遊んだんだけど、30fps しかでない。仕方ないのでシングルモードにしてディスプレイで遊ぶ。ノーマルはノーミスでクリアできるが、ハードがぁ…。
体験版なので3面までなんだけど、すげー楽しい。再版希望、通販希望~。
◇ 後は毎度のごとくユーディー。今日も特に進展なし。そろそろ遺跡かねぇ?
◇ 今日はぽんばしへ。2名ほどポミエで飯を食うという事で私もそちらに…と考える人が大量発生で気が付けばポミエに9人。
◇ で、ポミエを出るとみんなばらばらに^^ 私は NOZ さんとソフマップで涼む。これがふにゅふにゅかぁ。破れたらえらいことになりそうやな。
◇ いつものように天狗。私は1時間半ほどで離脱。メンバーがいつもとは違っていたのでゲーム系の話がメイン。さて、いつ頃から RagnarokOnline を再開しようかしらん。
◇ 帰ってからは巫女さんシューティング。やっぱハードがぁ。ボム余りまくりなのが…まあ元々ボムは使うの下手なんだけども。
◇ なんとなく頭皮がまたおかしくなってきてるような。また病院or薬局に行った方が良いかな。
このページは基本的にリンクフリーです。