その日あった事ダス第144週
◇ 昨日の日記の書きなおし。どうでも良い部分は省こう…。
◇ 夕方まで家の手伝い。開始10分で既にバテバテ(汗; 運動不足だのう。
◇ んで、プリントサーバを買いに電気屋のパソコンコーナーへ。なんか先週も来たよな。
◇ しばらく店内をうろつくが見つからず。前に来た時にはあったからどっかにあるはずだともう一度捜索。その途中、DVDドライブがあったのでちょっと足を止める。まあ、買う気はないんだけど…と思ってたら店員が。んでもって何故かそのまま雑談モード。別に知り合いでもなんでもないのに(^^
◇ 10分ほど喋って、探しているものがあるんで、とその場を離れる。まあ、この店員に場所聞いてもよかったんだけど、うろつくのも楽しいから(^^ で、今度は発見。\8800 かー。まあ、こんなもんかな。というか、一番の問題は、うちの MD-1500 をネットワーク越しに使えるのかどうかだったりする。1500 はスキャナもついてるしな。かなり怪しい。
◇ まあ、でも買う決心は付いていたので(最近金使い荒いよな(汗;)、近くに店員がいないかと辺りを見まわすとさっきの店員が。声をかけて、2、3質問してみる。「alps なんてマニアックですねぇ」ほっとけ(汗; 結局動くのかどうかは分からず。まあ、動かなければ、プリンタ買いかえれば良いんだし(←…)
◇
ちうわけで購入。これぐらいのもん、そのままレジに持っていくのかと思いきや、机に案内されたり。保証書出るのか。そういやそんなもんあったなぁ(ぉぃ
さらに、こっちが何も言ってないのにも関わらず「どれぐらい安くできるかなぁ…」…いや、あの、私、別に値引きしてくれなんて言ってないのですが…(笑 なんか知らん間に \8000 になっちゃったりして。まあ、嬉しいですけど、変な感じですねぇ(^^
◇
その他にもいろいろとこまごましたモノを買ったんだけど、レジに並んだ時に前に見たことのある人が立ってたり。あの人、姫路駅前の星電社のパソコンコーナーの店員と違うか? と思ったらこっちも向こうに気が付いて、気まずそうに会釈していきました(爆笑
# でも、向こうもこっちの事覚えてたのね…(汗;
◇ で、家に帰って早速繋いで見る。LPV の設定は特に問題なく。プリンタの最新のドライバを落としてきて、インストール完了。で、ポートの設定をしていざテストページの印刷。
◇ 何も出ない…。
◇ やっぱり動かないのかなぁ、と、マニュアル持って横になるヲレ。
◇ …5分後、いきなり印刷を始めるプリンタ。
◇ な、なんだ、今のタイムラグは?(汗;;;;;;;
◇ 調べてみるうちに、どうやら頻繁に timeout が発生しているらしい。実際に DOS 窓から ping を飛ばすと結構な確率で timeout になっている。物理層の問題かなとも思ったんだけど、更に調べていて、他のマシンからは ping が届くのにプリントサーバが直接繋がっているダイアルアップルータからは 100% 応答なしという不可解な現象に直面(汗; ネットワークの組み方に問題が?
◇ とまあ、こんな感じ。今日一日はこれの調査だろうなぁ…。
◇ ↑なんて事書いていながら、(初期値が DHCP 使用になっていたので)DHCP で割り振られていた IP のリリース期間を短くして期限切れを発生させておいて、プリントサーバ側の使用可能プロトコルを TCP/IP 以外を削除して、IP 変えたら問題なく動いたり。多分上記の3つのどれかが原因でしょう(^^;
◇ Ys2 の予約。少しだけだけど、DVD版予約してる人もいるなぁ。
◇
んでもってゲーセン。おお、マーズマトリックス入荷したかぁ。で、早速プレイ。
…序盤からすげー敵&弾が多いんですけど(汗;
ついでに1ボタンゲーって事をはじめて知ったり。ボタン押さずにいると溜め、連射でノーマルショット、ボタン押しっぱなしでシールド、更に押しっぱなしでボム、という感じ。最初溜めの方法が分からなかったけど(^^
とりあえず、ギガウイングやったことある人ならすんなり入れるんじゃないかなぁ。会社近くのゲーセンに入荷したらやりたいと思うけど、グレート魔法大作戦の二の舞になりそうだ。
◇
そういや、シルバーガンをやってた頃にいつも行ってたゲーセンが閉まってた。潰れたのかも。潰れてもおかしくない雰囲気だったからなぁ。
営業不信の一番の原因はトレカコーナーを作ったけど全然売れなかったからじゃないかなと思うんだけど、DDRとかGFとか大型筐体を置いたというのも原因の一つだと思う。あれらを置くには店内が狭すぎた。筐体のすぐ横に普通の筐体があったりして、特にDDRなんかは人が集まるから近くの筐体では非常にプレイしにくい環境だったんじゃないかと思う。音楽ゲー系の客は集める事ができたけど、その他の客が離れていったという感じじゃないかな。最近は全然新しいのが入らなかったし、もう悪循環。
単にシャッターが閉まってただけならいいけど、ホントに潰れちゃったんだとしたら寂しいなぁ。
◇
家に帰ってきてから VineLinux2.0 をインストール。あら、RedHat6.x とインストーラほぼ一緒なのね。つまらないなぁ(ぉ
ついでにインストール中に NetBSD のパーティション(スライス)のパーティションタイプが数値そのままになってたりして。lilo では全く無視されちゃってたし。仕方ないので、Vine はディスクからブートするようにしたけど。
なんか別のブートセレクタ使うべきなのかしらん?
◇
苺電波部のHPを更新。第55回コラムは螢くんです。あはは、今回のコラムはかなりヲレヒットだなぁ。次回のコラムの方向性はきまったも同然。
あ、次回の執筆者、秘密のまま更新しちゃった(汗; ま、いっか(ぉ
◇ 今年に入ってからお金使いすぎなので(汗; 貯金を決意。でもボーナスの使い道はもう決まってたりして。ヲレの場合なんの貯蓄にも手を出してないからなぁ。実家から通ってるし、普通に暮らしてればそんなに支出ないはずなんだけど(^^
◇ ちょっと体がだるいのは気のせいだろうか? 肉体労働したのは一昨日だよな。ヲレ、まだ25歳だよな?(汗;
◇ もうちょっとで阪神定位置から抜け出せるか?? セリーグもだんごだよなぁ。
◇
姉さん、ピンチです。
◇
というわけで、早速プレイ。うーん、まだどっちの機体が自分にあってるか分からないなぁ。どっちもどっちという感じで交互にプレイしてみたり。何度かやってるうちに初3面。ぐはっ、この弾の量は尋常じゃないです(汗; でも、よく見りゃよけられる(よけられるだけで敵は倒せないけど)感じで、結構爽快でした。この辺はギガウイングより好きだな。でも弾多すぎ(ついでに敵固すぎ
ちう感じで、貯金の決意はさっそく崩れそうです(汗;
◇ うひー、早速指に豆ができてるよ〜。
◇
今日は選挙の公示らしい。もちろん(?)注目はあの人。夕刊広げて、近畿の立候補者のページ開けて、大阪の立候補者の欄を見る(ちなみに私は兵庫県民)。
彼は、大阪1区の一番最初に載ってました。多分届出順だから一番最初なんでしょうけど。
◇ はたして、今回はどうなんでしょうねぇ。羽柴秀吉氏は(笑
◇
はっ、今何時?
…11時間も寝てしまったらしい…子供か、ヲレは。
◇ もう、親指にたこができつつあります。でも全然腕は上達しねぇ…。
◇
named はさくっと起動。が、ローカルで動かす場合はどういう設定をしちゃいけないのか分からないのでいまいち不安だったりして。
しばらくして「これぐらいの機能、ダイアルアップルータにあるんとちゃうやろか」という事に気がつき覗いてみたら、「端末名称設定」というのがあったりして(汗; さくっと named 止めて、こっちで設定してみたり。これでバーチャルホスト使えるのなら十分だわ(^^
◇ そういえば、dsl.gr.jp 上の日記を調べてたんですが、ほとんど無いんですねぇ。それに、宇井さんのところにアンテナあるし…。denpa.org ドメインに限って集めてみるかなぁ。日記書いてない人でも、トップペーモフ更新時刻取れば役に立つかな?
◇ 社内でメールのサイズを変えて転送できれば、とかいう話がでたので「スクリプト組めば」と口出ししたら「どんな感じの?」と返されて作る羽目になったり(汗; 探せばそゆツールありそうだけど、某IRCでちょこっと質問しながらむちゃくちゃ簡単なのを作ってみたり。
◇ 今日も今日とてモスキート。
◇
ギガウイングではルビー、ぐわんげで小雨を選んだヲレが選ぶ機体はやっぱりこれだ! ちうわけで、マーズマトリックスでは 02 をメインに決めたり。隠し機体で 03 があるんじゃないかなーとは思うけど(笑
本日は初めてLv4まで行って70億だったり。でもまだ3面ボスに会った事ないのねん…。
◇ 昨日届いた本棚を動かして、本の整理を行ったり。床に積み上げてたものがなくなったのでちょっと床面積が増えたぞ。これで別のものが置けるな←…
◇
今朝は明け方まで仕事してたりして。納期間際にとんでもないものが見つかっちゃったりして、種をまいたのも自分だったりして、見付けたのも自分だったりして(汗;
できるところまでやって上司にバトンタッチ。うう、美しくない修正だなぁ…。
◇ 実は昨夜(木曜夜というか金曜朝というか)も、さくっと HDD の中身をふっ飛ばしてしまい、再インストールしててほとんど寝てなかったりして。2日連続で半徹夜状態。今日が土曜で助かった…。
◇ あ、コラム、今日だよ…(汗; 書く暇があったら寝たい…。
◇ 今日は今から同級生からの仕事の依頼(?)でおでかけ。症状から原因のアテはついてるんだけど、トラブりそうなそんな予感(^^
このページは基本的にリンクフリーです。