Last-Modified 2010/10/25 11:35:18

その日あった事ダス第202週


7月22日(日曜日)[前年][翌年]
カーネルアップグレードに挑戦

MegaRAID IDE。一念発起して、とりあえず kernel を 2.4.7 に上げることに。2.2.18 だと SiS730 を認識してないし、まあ、モノは試しと立ち向かってみる。
…んがしかし即座に挫折気味(汗; RedHat7.1 あたりから SRPM を取ってきてはビルドして、詰まれば IRC で質問してを繰り返して、ようやく夜中に 2.4.7 に上げることだけは完了。いろいろとおかしそうなところがいっぱいあるが。

現在の疑問点。RedHat7.1 から落としてきた util-linux-2.10s がビルドできなかった。原因不明。エラーがでてるような風もなく、原因追求しようにも spec ファイル読めないしなぁ。要調査。あとは不要なパッケージもおそらくいろいろ入れてしまったはずなので、もう一回やりなおしてみようかなと。
しかしカーネル入れ替えるって難しいねぇ。勉強になったがむちゃくちゃ疲れたよ。

偶然にも ruby-ext に vine-2.1.5 + kernel 2.4.5 を使っている人の投稿があって思わず質問メールを出しそうになったりして(汗; ま、こういうのは vine-users あたりに投げるのが筋だろう…とおもいつつ放置(ぉ

つるべ(HUmar) がもうすぐ Lv100 だ。はじめてシノワブルーとレッドに会ったがむっちゃ強敵。ブルーはともかく、レッドはデバンドかけられたらダメージ通らないのでひたすらバータで凍らせる。…ロボ系はどうやってこいつ倒すんだ? あ、トラップがあるのか。
しかし今のレベルで坑道クリアしようと思ったら 3,4 時間クラスだな。そんなん休みの日じゃないと無理だ^^;


7月23日(月曜日)[前年][翌年]

調べてたら kernel 2.4 の device.txt に AMI HyperDisk の文字が。俄然やる気が^^;

仕事で、分割されたメールが届く。って、私のメーラはそんなん対応してないって。中を見るとほんとに分割してるだけみたいなので、うろ覚えの知識を搾り出してドキドキしながら cat part1 part2 | sendmail adzumi してみる。やたっ、読めた。

プログラムに慣れていない人のソースってこんなもんなんかなぁ、と思いつつ。

そういや、高校時代に書いた論文の付録に X-BASIC で書いたデータの解析プログラムのソースを印刷してつけた覚えはあるが、その論文残ってるんかなぁ。あの当時、いくら改良してもバグが取れなかった記憶があるんだが、いったいどんな書き方してたんだろう。


7月24日(火曜日)[前年][翌年]
どのドライバが正しいの?

MegaRAID IDE。make menuconfig でよく見ると SCSI の項目に MegaRAID の文字が。とりあえず有効にして make install。しかし再起動後に dmesg してみると megaraid の項目は no BIOS enabled。う、これは違うな。

と、更にいろいろ調べていて疑問が。HyperDisk100 と MegaRAID IDE 100 は別物? ぷらっとに問い合わせたときに「これって同じですか?」と聞いたし、AMI のサイトでも HyperDisk で検索かけると MegaRAID IDE 100 のページにたどり着くし、てっきり同じモノだと思っていたんだが、ニュースサイトとかに載っているパッケージの画像を見ると別物のようだ。2.4 で動くのは HyperDisk の方? 上記 kernel の MegaRAID の方は SCSI の RAID 製品用かも。確かな情報が分からなくて難儀。

HyperDisk の事は忘れて、MegaRAID IDE の方に集中しよう。どっからだどったのか覚えてないが、ftp://www.ami.com/ide-raid/ 以下に MegaRAID 関係のモノが置いてあるのでいろいろ参照してみる。Beta-Redhat-{6.2,7.0} とあるがおそらく kernel のバージョンの違いだろう。7.0 の方のドキュメントには ftp://www.ami.com/ にパッチをあてたカーネルソースがあるらしいがそんなディレクトリは見当たらない。幸い Redhat のサイトから 2.2.16-22 の SRPM と AMI からそれのパッチは得られるので、なんとかなるだろう。しかし、パッチと一緒に入ってた MegaIDE.o ってなんだろう。パッチの中にも MegaIDE.c なんぞ見当たらんので何者かさっぱり分からん。Beta-Redhat-6.2 の方には入ってないし。

って、Trouble Shooting 読んでたら

Q. When I load the driver MegaIDE.o I get an error that the driver was not compiled for this kernel.
A. Force the driver to load using the command insmod -f MegaIDE.o

と書いてあった。まぢっすか。

とりあえず、vine-2.1.5 に 2.2.16-22 いれて確かめてみますかね。これが一番確実そうだし。


7月25日(水曜日)[前年][翌年]
艦長動きません

MegaRAID IDE。とりあえず RedHat7.0 から SRPM 拾ってきてパッチあてて入れてみた。なんか ATA100 で認識されてなさそうなんですが。そして MegaIDE.o を食わせてみた。旧に HDD (の一部)にアクセスできなくなった。

かっこよすぎ。

reboot/shutdown/halt が実行できないから(Input/Output Error が出る)リセットボタンをぷち。

再度起動。HDD に異常はない。再度 MegaIDE.o を食わせてみる。やっぱ HDD (の一部)にアクセスできなくなる。今度はその部分にアクセスしようとすると BusError 発生。

ああ、もう涙がでちゃう。

くそう。こいつを単なる ATA/100 なカードとして使うのはアホらしいぞ。

半ばあきらめつつ再度いろんなページを検索。あ、HyperDisk は MegaRAID IDE に名称変更しました、という記載を発見。…信じて良いのか? これ。

とりあえず 2.2.18 の Documentation/device.txt には HyperDisk の文字はなく、2.2.19 のやつにはあるので、とりあえずカーネルを 2.2.19 に入れ替えてみる。あ、kernel panic。どっか設定間違ったかな。でももう面倒だから今日はもう寝よう。


7月26日(木曜日)[前年][翌年]

書き溜めていたら前回の更新から1週間経っちゃったよ(汗; 溜めすぎ。

あ、ばるさんこっちに来てたんだ。もしかしたらいつぞやのような記録を樹立できたのかな(ぉ
というか、今あるるんの家に行ったら確実に蹴られるだろうな(汗;;;;;;;;

でも直接会って「3ch やるべし」と言いたい気もする<最近全然やってないけど

体調悪いのでさくっと帰ろう。

MegaRAID IDE。かなりやる気が失せてます。RAID のエラーを検出できるように(使えるだけだと意味がない)選んだのに。まあ今週一週間でちょっとは Linux の kernel が分かるようになったので(ってソースはほとんど読んでないけど)、よしとするか。

つか、今日、RAID-1(ミラーリング) しているはずの両ドライブの linux swap 領域が swapon されてるのに気がついて、ちゃんと RAID-1 されているのかすら不安に。元気があったら確かめよう…。

安物買いの銭失い…ってさすがに SCSI は高いもんねぇ(苦笑


7月27日(金曜日)[前年][翌年]
艦長全然動きません…

ちょこっと元気になったので、MegaIDE.o を食わせた後の挙動調査。ll_rw_blk.c の中で怒られている。only 1024-char blocks implemented(4096)。でも web で調べても英語の文章ばっかりでさっぱり分からん。
しかしこの辺って kernel 2.4.7 ではちょっと変更かかってるんだよねぇ…。

ぐあー、まぢですかい>メルコ
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010727/melco3.htm
WLAR-128 が ADSL ルータになるのは非常に嬉しいんですが、嬉しいんですが、なんでもう2週間早く発表してくれませんか(;_; もしかして RTA54i はお蔵入り? ログ取れる分 RTA の方が良いんだけども、無線環境があるので WLAR-128 が ADSL ルータになってくれたほうがありがたいのよね(苦笑
さてどうしよう…。まあ、PSO ができるか否かで決めても良いかな(ぉ

秋の Linux Conference 2001。ライトニングトークがあるらしい。YARPC で私お気に入り(ぉぃ)の高橋さんも何か考えてるみたいだし、見に行きたいよなぁ。でも行けないよなぁ。平日だもんなぁ。東京だもんなぁ。しかも9月末頃ってすべてが上手くいけば(?)むちゃくちゃ忙しいはずだしなぁ。


7月28日(土曜日)[前年][翌年]

起き抜けに久々の PSO。Ult森x2。ゴッドバトルと赤セイバー(無属性)+90 のおかげで1周40分ぐらい。ようやく つるべ(HUmar)が Lv100 になりました。ちょうど 2,120,000 で 100 なのね。ここしばらくレベルが上がっても POW は +1 しか上がらなかったから、次からは(ver2の領域なので)もうちょっと成長するかな?
しかし次のレベルまで 100,000 以上要りますか。Ult森1周で約 40,000 だから3周はしないとダメか。Ult洞窟なんて花が怖くて近づけないし、坑道は時間かかるしなぁ。遠い遠い。

休日出勤中、久々に日記ぐるぐる。最近は IRC も控えているぐらいアレなのだが(でも某mlにはメール出してるな)、庄田さんのところからプロギアでリンクだどった後、ふととある単語が…「バガン」きゅぴーん。遡ってみる。ああっ、やっぱりシルバーガンだ。そういやトラタワにはシルバーガン置いてるんだよな。いいなぁ、いいなぁ。うちの会社の東京事務所って秋葉原にあるんだよね<げしっ

しかし私は軟弱プレイヤーなので4ルートはほとんどやったことなし。つか、2ルートばっかやってたくせに、2Eのパーフェクト取った事ないし。もちろん1コインクリアしたこともなし。5面の稼ぎなんて夢のまた夢…。

ああ、久々にやりたくなっちゃったよ。サターンの電源入れるかね。

そういやゲーセンにまだプロギア入りません。もうすぐ7月末は終わりますよ…。

まあ、そこでは最近怒首領蜂をやってるから良いんですが。Rank EASY の癖にこの難しさ。自分がヘタレだなと強く感じる時。でも楽しけりゃ良いんだもん…多分。

ちうわけで一週間以上ぶりに更新したり。この辺からかな?


このページは基本的にリンクフリーです。

written by Shin'ya Adzumi 'あづみ しんや'
adzumi@denpa.org