Last-Modified 2010/10/25 11:35:18

その日あった事ダス第211週


9月23日(日曜日)[前年][翌年]
一時的インスタンス変数続き/KNS ?th

昨日作った MarshalDumper モジュールを使ってこの前の一時的インスタンス変数を実装してみる。とりあえずオリジナルの _dump メソッドチェックの後に _pre_format というメソッドチェックを追加してみた。これが定義されていたら呼び出して実際に出力するオブジェクトを返すようにするというもの。クラスメソッドにすべきかインスタンスのメソッドにすべきか悩んだが、結局後者にしたり。

一昨日のに追加するとすればこんな感じ

class Object
  def _pre_format
    unless temporary_variables.empty? then
      obj = self.clone
      obj.instance_eval do
        temporary_variables.each do |t|
          remove_instance_variable(t)
        end
      end
      obj
    else
      self
    end
  end
end
p Marshal::load(Marshal::dump(Foo::new))    # => #<Foo:0x80f277c>
p Marshal::load(Marshal::dump(Bar::new))    # => #<Bar:0x80f0a80 @bar=#<Foo:0x80ef2d4>>

うむ。ばっちり。

ちなみに Array に def _pre_format; self.reverse; end なんてのを追加すると出力が全部逆転するのでちょっと面白い(かも)。

ソースはもうちとテストしてから公開予定。しかし MarshalDumper の中身はまじで marshal.c とほとんど同じやからなぁ(汗;

久々に大阪へ出る。この前 HDD 要らないからと先月頭に CD-R Drive 付 OS を買ったのに、結局今日 HDD 買ってる私。40GB もいらないんだけど 20GB だとなんか損した気分になってしまいそうだったので。

あとは月姫とかばるさんの放出品とか。うう、かばんがぱんぱんだ。

なんかいろいろあったけど一番頭に残っているのはやっぱ炎多留(←リンク先ものすごく注意)ですかやっぱ。なんか幼馴染がでるらしいですけどチェックしてたりします?>偉い人

…すでにチェック済とか言われたらどうしよう…(ぉぃ

そうそう。天狗で"ガーリックチャーハン"ならぬ"にんにく焼き飯"という新メニューができてたり。見た目はほとんど同じだったがひたすら辛かった。なんじゃこれ、と一緒に頼んだ緑茶ハイがありがたかった(汗; 別に辛いのは嫌いじゃないが、ちょっとこれは…。

更に思い出し。TAITO の巫女さんシューティングが AVION に置いてあったのでやってみる。本格派シューティングなのか…。てっきりイロモノだと<酔ってます
距離によって倍率が変わるって同じシステムのシューティング昔あったよねぇ。ゲーム名が思い出せんのだが^^;

きっと安くなるはずと言うことで庄田さんに期待<何を?


9月24日(月曜日)[前年][翌年]
斑鳩

今日は <-> の話の続き。続編好きやな(汗;
> は &gt; と書かなくてもいいのかー。確かにそうかも。でも左右対称な方が好きなので &gt; の方が好きかな^^;
というか、よく見たらこの前のやつも一週間前にのとやさんところでサンプルが…(汗;

周りが全然見えてないな。いつものことだがいつになっても恥ずかしいものは恥ずかしい(汗;

ruby のソースって cvs で checkout できるけど update とかできないのはなぜ? なんか設定間違ったかな。まあ、diff 取るときにちょい面倒なぐらいしか今のところ弊害はないが。cvsup もよー分かってない。

タクティクスオウガ外伝。一応敵の最低レベルなるものがあってそれ以下で突っ込めば歯ごたえが増えるわけか。ようやくアーチャーな爺を仲間に入れたところまで。一人を除いてみーんな同じ答え全員 Lv8 という感じ。
外伝じゃなくて本編の方がちょっとやりたいかも。でも時間かかるだろうなぁ。

今日の検索。

私は dzu で敗北しました(←外務省まで問い合わせたヒト)。是非頑張ってください(いやマヂで)。

今更ながら(汗; sugich さんのところから斑鳩のロケテストレポート(来月からはこっちかな?)。

…(叫びたいけど回りに人がいるので叫べない状況をご想像ください)

どこまでシルバーガンテイストが残っているのか気になっていたのですが爆発ですか。来春にはまたどっかから攻略ビデオでもでるんでしょうか、もしそうなら来年は久しぶりに並んでみようかしらん(←どこに?)とかまさに夢心地<?
いまだに休みの日はシルバーガンのサントラ聞きながら仕事してるような人間(今現在もいわずもがな)ですからいやーもーなんちゅーかねーもー何も手につかないですよ(汗;

帰りに斑鳩入れてくれと希望を書いておこう…。

つか、仕事する気が完全に失せてしまった<ダメだって


9月25日(火曜日)[前年][翌年]
月姫プレイ開始

思いっきり寝不足。原因は月姫。もー思いっきり自業自得。何時まで起きてたかなんて恥ずかしくて書けないよう(汗;

ちなみにまだ1周目終わってなかったり。2回ほど先生に会ったけど。長いよー。さすがに今日は寝るぞ、寝るんだ、寝たいな、寝れるかな…(ぉ

しかし、同人ゲームだっていう色眼鏡越しでしか見れない自分がちょっと悲しかったりして。ときどきエロゲであることを忘れそうになったけどちゃんとエロゲしてるね。ちょっと心配だった音楽も特に気にならず。CD-DA の切れ目で動作が止まるんだがなんかの DLL 差し替えれば良かったんだっけ? 慣れたからもう良いけど。

やっぱね、こういうこと書いてる日記を某リンク集に追加するのはちょっとと思うよね(謎苦笑

敵の近くで倒すと得点の倍率が上がるゲーム。
そうそう、それです。オメガファイター。漢ならパワータイプだよねとどんどんパワーアップさせてどんどん射程が短くなってどつぼにはまった経験が。中学3年の頃の懐かしい思い出。
オメガファイターで検索したら UPL なページが。読みふけりたい衝動に^^;

人柱希望な人向け^^; dumper.rbtemporary.rb を公開。一時的インスタンス変数のサンプル。前者は Marshal::dump を気軽に弄くりまわしたい人も使えるかも(ろくすっぽテストしてないけど)。ちなみに Marshal のバージョンは 4.5(ruby 1.6.2〜1.6.4) と 4.6(ruby 1.6.5, 1.7) で動くと思いますが実は両方同じのを吐きます。いや、何が違うのか良く分からなかったもんで(汗; Bignum あたりがかなり怪しいかも。

あとで ruby のページにも追加するかな。このまま日記の肥やしでも良いような気もするが(苦笑


9月26日(水曜日)[前年][翌年]
アンテナの情報取得間隔/cvs でいろいろ

月姫。アルTrue/Good 終了。…Good は見なかったことにしよう。あまりに中途半端すぎで True の余韻がかき消される。

今は秋葉を進軍中。ここまで話が変わっちゃうのかー、というのが今の正直な感想。あ、あと秋葉かわいい。ダメなおにいちゃんだなぁ、もう。

セキュリティホール memo でちょいとアンテナ話。最近のアンテナ系のソースは見てないけどコンテンツごとに更新時刻取得間隔って変えれるんかねぇ。絶対時間で指定するのなら単体でチェックできるのだけど、相対間隔だと何か情報を残しとかないと無理だろう。
まあ、情報取得と表示を分けて、情報取得の方も取得間隔ごとに細分化させればできるが、面倒だろうなぁ。ってつまり、DICA と DIDA なんだけども。DIに関する議論参照。

まあしかしこの辺って「ホントにその更新間隔は変わらないの?」という問題もあって。アンテナ系の管理者としての義務だとは思うんだけど、でもいちいちそこまでチェックするのは面倒なんだよねぇ。hina.di とかとってくるのに If-Modified-Since すらケチってるのは問題外だが。
そういう意味では対象の管理ページの情報も取得するってのは一つの解決だろうな。hauNikki は確か自分自身の設定ファイルの時刻も提供してたっけな。これが更新されればユーザーが増えたとかその辺が分かるようになってるハズ。私は di.cgi とか何もしてないけど(苦笑

cvs。やっぱできないはずはないですよね、と某マシンで試してみる。…動く(汗; おうちマシンで確かめてみる。…動かない(大汗; 放置プレイすると cvs [update aborted]: received broken pipe signal となる。peace のソースは cvs update -dP でちゃんと取ってこれるんだけどなぁ。なぜだろう? おうちマシン(もしくは環境)の問題かなぁ…。

ふと、ruby 以下のディレクトリだとどうだろうと試してみる。すると cygwin/,doc/,misc/,win32/,x68/ は OK、ext/,lib/,sample/ は NG という結果が。
…ちょっと待て。OK なディレクトリってファイル数が少ないディレクトリでわ。おうちは ADSL でルータで MTU 値を変更してたりするんだがそれが影響してたりしないよな。他になんか原因あるかな…うーん。

誓いを破ってしまった。弱い。しかもたいした内容ではなかった。更に落胆。

Nifty は見れます。でも現象を見る限りは非常にそれくさいんですよねぇ…なぜだー。ちなみに Flet's です。PPPoE。ルータは RTA54i。
サーバ側で ifconfig fxp0 inet mtu 1412 とかしてみたが効果なし。ルータ側で指定していた MTU を自動に戻してみるも同じく効果なし。くそう、なんやねん。

後は動いた某マシンのデフォルトルートを ADSL 側に向けて確かめてみるか。って、某マシンをそこまでいじりるのはちょっとまずいのだが(汗;


9月27日(木曜日)[前年][翌年]
更にアンテナ話

日記システムが LIRS を吐く。一つの日記が何かを吐くのであれば LIRS なり DI なりよりも別の、例えば日記本文だけがない静的ファイルとかその辺を吐いてもらったほうが。特に LIRS は更新時刻に特化してる部分がありますし。私の日記には Dublin Core がメタ情報としてついてたりしますが、こいつを利用するようなエージェントがいてもいいわけで。誰かが一つのサイトの情報しかない LIRS なり DI なりを取得するのと、何かをパースして同様のものを得るのと、どちらがわもそんなにコストは変わらんのではないかなと(既存のシステムを利用している人にとっては)。

私以外にも似たような状況になっている人が。確かに相手側に手を出せる人は少ないでしょうね。もうちょっとテストして絞り込めたらメール出して確認してもらおう。

うー、なんかいろいろやってたら月姫する余裕がなくなってしまった。まあ、ここ二日ほど遊びっぱなしだから一日休憩するか。

↑とか書いていながら結局1時間ちょいほど遊んでたりして(汗; さすがにまだ秋葉は終わりません。数字は2桁になったけど。
とりあえず現時点での感想は、主人公というキャラ的にはアル編の方が好きだったかな、という感じ。この辺まだ混乱してる部分あり。

某マシンで、route add `cvs.ruby-lang.org の IP' `ADSL のルータの IP' ちう感じでルート増やして確認。やっぱダメ。やっぱ MTU 絡み? とりあえず cvs-admin にメール出してみたり。

さすがに眠いわ…(汗;

なんや最近アンテナ関係の話が多いな。まあ私のいろんなものの出発点ではあるからな。

更新時刻を取られてる側からの拒絶。UserAgent が分かってるから .htaccess ではじくとか(ぉ 面白い試みだと思う。個人的にはアンテナの挙動をある程度取得され側で制御できたらなと思う。
まあ、ロボットとは違って取得してる人に「やめてくれ」と言えば解決しそうな問題ではあるけどね。実際うちはそうしてるし。うちって基本的に LIRS/DI 関係の直接取得はお断りしてるのよね。di.cgi 使ってね、という感じで。最近はちょっと放置プレイだけど(汗;

ところで antenna_deny を検知した後はどないするん? 拒絶情報を流すということは毎回 antenna_deny をチェックしに行く? それはちょっと嫌やなぁ。検出したら管理者宛にメール出して削除させるよう促すとかだといいと思うんだけど。拒絶されているのは当の管理者だし。

謎の JavaScript、ネスケだとエラーでてそう(もともと対応してないんだけども)なのでもうちとまともにしてみたり(汗;


9月28日(金曜日)[前年][翌年]
cvs 問題解決?

cvs update できない問題。とりあえずできるようにはなりました。できるようになっただけでイマイチまだ原因がよく分かってません。勉強不足。cvs-admin にもごめんなさいメール送信(苦笑

解決方法は、

$ route change default -mtu 1452

これだけ。NetBSD なので他の OS の route に change があるかどうかは知らず。Linux にはないんだったっけ。その場合は delete して add かな。default も適時必要な値に変えるべし。おうちマシンの場合は default は基本的に外に出るのでコレで問題なし。
ありがとうございました>すみかわ先輩

しかしなんで ifconfig じゃダメなんだー、と思うのだが、実は man ifconfig すると、

     mtu n           Set the maximum transmission unit of the interface to n.
                     Most interfaces don't support this option.

なんて書いてあったりする。昨日の時点で気づいてたんだが「まー、大丈夫だろー」と思ってたあたりが抹殺モノ。route -mtu も知らなかったし。

ちなみに 1452 という値は環境依存ね。上位でもっと絞ってる場合はもっと低い値にしないといけない。RTA54i で自動にしている場合はこの値だった。

しかし、対策が分かっても原因が分かってないんだよな。やっぱうちの RTA54i が icmp パケット止めてる? しかしそれらしきログは吐かれてないような。まさか cvs が update の時に'分割ダメよ'ビット立ててデータ送信して、'分割必要だって'が返ってきても応答してないとか…いやこの辺はそもそもアプリがどうこうするレベルの話じゃないよな…うーん(汗;

こんなことしてたのでもちろん昨夜は月姫未プレイ。起動はしたんだが^^; ってまあ、 0 時頃に帰ってきてる時点でそんな余裕あるはずないのだが。

久々の MegaRAID IDE100。たいしたヤツじゃないとはいえ、1万以上するカードだし、余らせてるのももったいなかろうと会社のとあるサーバに貸し出し。個人的に HDD の遅さに耐えれなかったから(汗; IDE でしかも NT でソフトウエア RAID だしなぁ。わくわくしながら換装。繋がっている HDD が ATA/66 でしかないのが残念。
結果。HDBENCH で READ/WRITE が5倍以上。COPY が 2.5倍ぐらい。COPY が他に比べてかなり低いのが気になるが、ナイスだ。コレだけは誉めてあげやう。管理用ユーティリティが入っている CD-ROM を持ってきてないのでこれはまた明日(つかそんな CD-ROM あったっけ…)。これぐらいインターネット上に置いててくれても良いのに<見つけてないだけかも

うわ、ちんまいケース。コレ欲しい…。誰か proxy 希望…ってもう売り切れてるかな。

うわ、Air-H" petit も 10/4 に出るのか〜。どうしよう。買うのは確定だが発売日ダッシュするほどではないよな^^; BIGLOBE は 10/1 から対応のようなのでこちらは問題なし。
とりあえず前もって今の Card-H" の解約方法(まだ5ヶ月しか経ってないので)と入荷するかどうかの確認をしてこよう。

仕事ではまる。ゆるすまじ DAVICOM。君のページから落とした NT4.0用の DM9102 のドライバはなんで動かないですか。なんで 100MB ごときのモノを転送するのに1時間かかりますか。物理層からいろいろ疑ってみたのに、どっかのマザーボードメーカーから拾ってきたドライバだと動きますか。くそっ、昼からの3時間を返せ(;_; マシン止めちゃってみんなにも迷惑かけちゃったし。


9月29日(土曜日)[前年][翌年]

月姫。えっとこれは雅史エンド扱いなのかな? を経て秋葉終了。非常に微妙な感覚。なんていうか、似合ってない、という感じなのかな。納得できない部分があるのかもしれない。それがどこなのかは分からないけれど。

まあ、これで安心して寝れるな^^;

今日は普通に出勤日。朝早くに出勤して人が少ないうちにサーバの電源落として UPS 交換とか。

直接取得はお断りしてる」と書いたその日から直接取得のエージェントが増えて「うひー」とか思ってたりしてたんだが、エージェントが全てなつみかんだったので多分どっかのアンテナがこけて、そこから情報取ってこれないから自動的に自力取得に変えたんだろうと予測。ここ最近の SDB(na01.shonan.ne.jp) の不調と関係あるのかな。

この辺プライマリ/セカンダリ情報元とかあると良いんかなとか思ったり。私は口だけなので自分では何もしないけど(ぉぃ

月姫。寝て起きてちょっとだけ頭がすっきりした。感じている違和感はアル編で構築した主人公像と秋葉編でのそれが違いすぎることに起因している様子。無色でないのなら全て同じ色に統一して欲しかった。例えば口癖とか。線という共通点はあるんだけども、使い方がまずいのか、すごく弱い。


このページは基本的にリンクフリーです。

written by Shin'ya Adzumi 'あづみ しんや'
adzumi@denpa.org