Japanese (Shift JIS)

[Menuに戻る]

♪ 現在の状況

暫定

すっかり更新をサボっています。すみません (汗)。とりあえず現在のシステムを掲載します。今回から接続図とセッティングをまとめました。

2003,12

更なる使いこなし - もっと良質な低音を

この1年は仕事が非常に忙しくオーディオをろくに触れない時期でした。そんな状況でありながらストレス発散の為に買い物だけはしていたので装置は立派なくせに大した音がでていませんでした。他のひととの交流によってそのことに気づき巻き返しを図っています。

接続図セッティング

♪ 履歴

ミニコンポ時代

この頃はこの頃で、TVやPCも繋いで楽しんでいました。

接続図セッティング

単品コンポ買い揃え時代

半ば単品コンポの必要性を、半ば自分の耳を疑いながら散財を繰り返していました。今にしてみれば可愛いものです (笑)。

接続図セッティング

アクセサリ時代

単品コンポを揃えただけで必ずしも良い音は得られません。チューニングには様々なアプローチがありますが、私はインシュレータとケーブルに注力しました。この頃の試行錯誤はとてもよい経験になりました。一番効果的だったのはスピーカのエージングだったかも知れません。

求めていた音は今と同じくS/N感の高い情報量の多い音でしたが、この頃のほうが音数が少なかった分静かで雰囲気のある音を出していたような気がします (苦笑)。

接続図セッティング

大画面

と言っても29inchですが。デジタル対応前夜に購入に踏み切ったのはちょっと失敗でした。

接続図セッティング

CD専用プレイヤー導入

CD/LDコンパチ機からCD専用機へ。思い切って購入した専用機は単純には鳴ってくれませんでした。各種ケーブルやインシュレータを交換したり、スピーカのアンダーボードを自作したりと奮戦しました。VRDS-25xに関してはインターコネクトケーブルにACROTECH 6N-A2300を奢ったのが決め手になりました。

接続図セッティング

スピーカ・アップグレード

CD専用機を導入して更に上を目指す基礎ができたと思いました。この頃は別件で都心へ出向くことが多く、時間を見つけてはアキバでスピーカを探していました。そこで出会ったのがAudience80でした。一目惚れしてしまった私は、2週間ほど悩んだ後に購入に踏み切りました。

購入後は忙しかったこともありますが、AR218Vの経験からも暫くはエージングを兼ねてそのままの音を楽しんでいました。この期間に行ったチューニングで最も効果があったのは付属スパイクの使用だと思います。

接続図セッティング

D-VHS導入

リアルタイムでTV放映を見られない人間にとってエアチェックの品質はとても重要です。これまでのVCRの品質に満足していなかった私は、MPGE2エンコーダを内蔵したD-VHSが噂になって以来心待ちにしていました。

接続図セッティング

自作電源ケーブル その1

だいぶ落ち着いてきましたが、裏を返せば行き詰まっている状態でした。ケーブルブームもだいぶ広がり、「電源周りのアップグレードは機器を数段上に買い換えたようになる」という文句にあてられてコンセントボックスの購入に始まり何本かのケーブルを作ってみました。実際、効果のあったものもあり、何かを作る楽しさとも併せて、趣味の1要素として楽しんでいます。

接続図セッティング

DVDプレイヤ購入

前年の暮れまではDVD-Audioを買うと息巻いていたのですが、例のプロテクト破り事件の煽りを受けてPioneerを除く製品は発売中止、ソフト(特に私が聴くような)の供給も見通しが立たず、すっかり購買意欲を失っていました。一方、映像ソフトは着実に増え、とりあえずPlayStation2でも買おうかという話でしたが……。

接続図セッティング

自作電源ケーブル その2

ようやくPMA-2000に合う電源ケーブルが見つかりました。しかし、そのことがきっかけになって……。

接続図セッティング

アンプ・アップグレード

次はアンプでしょう。ということで、アンプの試聴を繰り返していました。電源ケーブルによって改善されたPMA-2000も悪くなかったのですが、アンプの改善によってこんなに音が良くなるなら……。そう思ってしまったのが運の尽きでした。

しかし、購入したMimesis SRI2は思うように鳴ってはくれず、困難な日々が続きます。

接続図セッティング

高級ケーブル乱舞

合言葉は「残業代があるし」(泣)

接続図セッティング

DDコンバータ/DAコンバータ

山本さんのページに惹かれて、Perpetual TechnologiesのDDコンバータとDAコンバータ、専用電源を導入しました。ところが、効果はぱっとしないし、ノイズは載るしと、なかなかの難物ぶり。現在も使いこなせていません。

接続図セッティング

ルームチューニング

大場商事のイベントで聴いたSystem6の音にショックを受けて、Hi-Endな音を目指して足掻きました。基礎から見直した中で、天井につけたディフューザが最も効果を上げました。もちろん、挑戦はまだまだ続きます……。

接続図セッティング

CDトランスポータ導入

導入したDAコンバータの性能に納得がいかず、ついついトランスポータとして使っていたVRDS-25xにあたってしまいました。

接続図セッティング

工事中

プロジェクタを導入したり、引越しをしたり、アンプがセパレートになったりと大きな変化がありましたが現在作成中です。