This page requires Japanese language environment for your WWW browser.

[HOME] [すくらっぷ: 最新 | 目次]

● 1999年 1月下旬

このページには関心事をスクラップしています。内容は記述時のままですので、最新の情報とは異なる可能性があります。また、リンク先が消滅している可能性もあります。

[前へ | この頁の初日へ | 次へ]


[#]1999年1月31日(日)

[#31_0] あかりの日記(仮題) 第2回

さすがにあかりの部屋だ。きれいに片付いている。壁際に寄せられたベッド。本棚は同じ背の高さの本がそろえられている。隣にはクローゼット。そして、見覚えのある学習机。どこから探そうか?

  1. 本棚
  2. ベッドの下

...おい、“ベッドの下”ってのは何だ? そんな所に隠してあるはずないだろ。まずは机からだな。

机の上には、料理の雑誌が広げられたまま置いてある。『特集 私にもできる! お弁当のおかず32品』か。所々書き込まれている。こうやって研究していたのか。お、これ美味そう、こんどリクエストするか。って、そんなことしている場合じゃないだろ。あとは、ペン立てがあるだけ。中には色違いのくまシャーペンが5本にその他筆記用具。あいつ、くま好きだもんなぁ。何がそんなにいいんだか (苦笑


って連載するんですか? (^^;;;;;
私は知りませんよ、終わらなくても<ぺし

[Top of this page]


[#]1999年1月30日(土)

[#30_0] ヲレ・サウンドクリエーションボード製作

DIYの店で板材を買ってきて、スピーカ台の下に敷くボードを製作しました。材料は...

板材は購入店で6等分(一枚 400*300*18mm)に切断してもらいました。3枚を積層するのですが、真ん中になる板には孔径12mmの穴をいくつか開け、川砂を充填しました。穴を開ける場所は、なるべく板の強度を保つためにスピーカ台の脚を避け、縁から100mm以上離れた中心部に限り、穴の縁が互いに20mmほど離れるように配しました。理論的には、重量増による安定化と、振動が加わった場合、粒子同士が擦れて運動エネルギーを減衰するということですが、今回程度では気休めのような気がします (^^ゞ
万全を期すなら、川砂よりも重い素材、TAOCのように鋳鉄粉などを使うべきでしょう。

板は木工用ボンドで張り合わせましたが、予想以上に反っていたためにスピーカ台(TAOCのSST)+3Kg鉄アレイを重石にした程度では完全に密着しませんでした。乾燥するまでクランプで固定するべきでした。

まだ乾燥中なので効果を比較していませんが、中低域の密度が増すようです。板材が決して堅いとは言えない物なので、若干柔らかい傾向が出るかもしれませんが、柔な床よりもマシでしょう。

[Up]


[#]1999年1月29日(金)

[#29_0] ぐる

続きははちさんが書いてください (ぉ

書き上げる才能と根性と度胸があれば、IVN(謎)もとっくにできていたことよのぉ (苦笑


いあー、せっかく閉じてもらったのに、通勤中にもばCEがクラッシュしました (^^;;;
全バッテリを抜いてクリアしないと復旧できないのですが、そうするとPocket IEが消えてしまいます。ちう訳で、検証は後日になります。


歌と演奏を鑑賞しに行く雰囲気が強い浩子さんのコンサートに比べれば、岩ちゃんのコンサートは常にノリがいいと思います。ライブハウスだとどうなのかなぁ?

浩子さんのコンサートで、総立ちとか、振り付けで踊ったりとか、合唱とか、想像しづらいなぁ。過去にあったりするのかしらん? ...AQさん振り付けで踊るのはありかも (ぉ

[#29_1] デフォルト値

昨日の日記の中で、“葵ちゃん”とさらっと書いてしまったが下校2にも葵がいるらしい。波多野葵ってゆーの? で誤解のなきようにデフォルト値のdefineを切ってみたり。

て、To Heart由来だけか。私の基本だから当然か。でも、いいんちょの本名が思い出せずに、崩壊用語集まで確認しに行ったのは秘密。だって俺にとっていいんちょはいいんちょで...以下略。ついでに私への呼称権 (ぉ

んー、波多野って言ったら、波多野ケンジ(漢字失念)だよなぁ (ぉ

[#29_2] Aceex モデム ドライバ 更新

安いモデムだったのに、いまだにサポートしてくれるとは。更新の内容はWin98でのPnP対応のようです。今更パフォーマンスが上がるわけないか。と思っていたら、PC - モデム間速度の最高が115,200bpsになってた。実効速度が上がるかは怪しい。

[Up]


[#]1999年1月28日(木)

[#28_0] おはぁ@"

うん、今日は機嫌が良いぞ (^^ゞ
スピーカ台の台を製作する計画が進行中。内部に空隙を作って、砂を充填しようとも考えているけど、その分、板が薄くなるので、変に鳴ったらや だなぁとか考えてたり。

なにーっ、あかりが日記を書いている...ということは、 俺様や雅史の恥ずかしい過去が残っているということかー (ぉ
と言うことは...


あかりの奴が下校中に突然、「ふふふぅ」と笑い出した。どうやら、昔のことを思い出したらしいのだが、何度聞いても教えてくれん...。ぺし
こうなったら、あいつが小学校の頃からつけている日記を拝借するしか! 人の日記を読むなんて礼儀知らずかもしれんが、あかりのだから問題な い (ぉ

適当に用事をつけて、あかりの部屋に上がり込んだ。夜中に忍び込もうかと思ったが、さすがにそれは犯罪だ (苦笑

あかりは妙に上機嫌だ。

「あ、コーヒー入れてくるね。インスタントだけど...」

「おう」

とたたた...

ニヤリ。さて、日記はどこだ? あかりの部屋に入るなんて久々だからなぁ...


てな感じで、日記のありかをそれとなく探り出そうとする俺と、様子のおかしい俺に何か期待しているあかりの訳の解らない駆け引きが展開さ れるのであった...って最後まで書けよ (苦笑

落ちはきっと、都合の良い展開になって恥ずかしい思い出が増えてしまうのだな。で発端の思い出はたいした内容じゃないと (^^ゞ
うん。べたネタで良いぞ (^^ゞ

そー言えば、ニセあかりちゃんの日記をWindows CE添付のPocket InternetExplorerで閲覧すると、項目毎にインデントが深くなっていきます。閉じタグが抜けているか、省略可能であることをPocket IEが解釈し ていないために、ひたすら入れ子にしているようです。一応、報告。

shonenさんの下校の様子を斜め読み。てっきりそーゆーふうに慕っ てくる後輩が出てくるのかと思った (^^;;;
一瞬、面白いなぁと思ったけど、葵ちゃんがそんなだったら嫌だ (^^ゞ

[#28_1] 『PALETTE』 サントラCD

限定2,000枚ってのはなんだーっ! しかも(予定)って (^^;;;
とりあえず、注文 (^^ゞ
あ、オンラインショッピングって初めてかも。

再度更新。言われてみれば、すでに売っていたんです ね <日記ダイジェストと同程度の記憶容量
どういうことでしょう?2,000枚限定とか1/30発売とか、ちょっと変だなぁとは思っていました。...在庫整理? (ぉ

[#28_2] charset

小話です。多くの難しい話と同列に読まないでください (^^ゞ

多くのWWWブラウザで文字化けを起こしにくくするには“ISO-2022-JP”がベターであることは知っていましたが、うちは“shift_jis”と “euc-jp”です。だって、MS-Windowsで作業していると“shift_jis”以外は扱いづらいんだもん (^^ゞ
HTMLやCSSの勉強にしてもごうちゃのページを元に勉強したものですが、“shift_jis”に変換 するためにツールを探したもんですよ。この前EmEditorをレジストしましたが、採用の大きな理由として“shift_jis”以外の扱いが便利だから、 と言うほど“shift_jis”以外を扱うには手間がかかります。

ちなみにのgeoに置いてあるページのみ“euc-jp”なのは、geoの“アドバンスドHTMLエディタ”なるものを経由してアップロードすると勝手に“euc-jp”に変換さ れてしまうからです(HTTPで済むから便利なんだけどね)。ページを開こうとした夜。“charset=shift_jis”と指定していた私はすっかりはまって しまい、某チャットで28時まで悩みまくったのでした。懐かしい (^^ゞ

[Up]


[#]1999年1月27日(水)

[#27_0] LDのBOX

ついにあの“とこちゃん”がLDでリリース開始! 第1巻は初回特典に、ごうセソセイ書き下ろしイラストのBOX付き!! ...って話があるかどうかは知らないが (ぉい
n巻収蔵可能なBOXが第1巻の初回特典に付くことは多いですな。販売側の戦略を無視して、俺としては第n巻の特典として欲しいんだよなぁ。ほら、 第1巻だけ買って止めちゃったときとかBOX邪魔じゃん (^^ゞ

[#27_1] Hos's すくらっぷブックを検索

gooを使って、うちのページの中だけを検索させることに成功。検索フォームを設置したので利用してください。意外とヒットしま す。

ホントはサーバで全文検索エンジンでも動かせればいいのだけれど、良く解んないから止めた (^^ゞ

[Up]


[#]1999年1月26日(火)

[#26_0] To Heart シングルCD(仮)

ふむぅ、マルチの妹をリリースする長瀬主任の心境だ...<所詮ただの一ユーザのくせに勘違いしすぎ

4/2発売。PS版とTV版の主題歌収録。PS版はすでに知られているように3/25日。TVは4月からテレ東系列で放映らしいぞ。『鉄コミュニケイショ ン』の痕番ではなかったか (^^ゞ

[Up]


[#]1999年1月25日(月)

[#25_0] ふにぃ...

あ〜〜〜、まったくもって萌えゲーをやる気力が無い (ぉ
毎日が空虚だ<かなり駄目

そこっ!ぴとっ @"ってゆーなぁーーーっ!! (かなり誤認

下校ロボだからちな みに、沖さん風邪ウィルス感染からの回復修復が早かった のも、やはり“ロボだから”と、密やかに思っていたり。

[#25_1] どしたもんだろ

やたがわさんの日記を読んで思い出した。

私の行きつけの劇場はワーナー系列で、ロジャーラビットをはじめ、ロードラン ナー & コヨーテとかヨサミテ=サムといったワーナー Bros.のカートゥーン達が、上映前の注意事項や売り場の案内をフィルムでやっていたり します。私は、ロジャーラビットを演じている、今は亡き富樫富山敬さんの声を楽しみにしていたのですが、先日『アルマゲドン』を観に行ったら、声優さんが代わっているじゃないですか (;_;)
どうやら、新作フィルムが入っていてその煽りで今までの部分も録り直したみたいです(誰になったのかは失念)。実に残念なことです...とカップ ルあふれる劇場の中で、一人がっかりする俺 (^^;;;

[#25_2] スピーカ台

スピーカ台の下からコンクリ板を取り外したのですが、低域の音量(押し出し?)の不足を感じたので、コンクリ板をスピーカ台の天板に置い て、その上にスピーカを置いてみるテスト。低域は復帰したようだけど、音場はベストではなかった。それに見た目が悪すぎ (^^ゞ

スピーカ台を設置する床の柔さが問題なので、TAOCのサウンドクリエートボードを導入するのが近道なのですが、最安値のモデルで22k円(ペア) とちとお高い。出ない金額じゃないけど、財布にものを言わせるのもねぇ...てな感じで自作を考えていたり。

東急ハンズ@横浜では、厚くて重い板材は売っていないし、他店で売っていてもかなり高そうなので、DIYの店を探すのが良いのかな。または、 2、3枚を積層にするか。積層にする場合は、間をブチルゴムで圧着するのが良い予感。材質から変えて、石も試したいけれど、それこそ高価だから 難しいかな。どなたか、石材を安く入手できませんか? (^^ゞ

[#25_3] 日記収集ツール (一部誤認

インターネット自動巡回リソース収集ツールって言うべきなのかしらん? 指定されたhtml文書に含まれるhref先のリソース(html文書、画像、 その他バイナリ等)を指定のディレクトリに保存してくれるツール。対象リソースの種類やリンクをたどる階層数の指定、他ドメインを含める/含め ない等を指定できる。もちろんフリーだ (^^ゞ

とりあえずたんぽぽをルートに試運転。あぅ、全部の日記を読み込んだら収拾が つかなくなった (^^;;;
保存先に指定されたディレクトリをCFカードにコピーしていけば、通勤中にもばCEで日記を読める。ばっちりだ!

[Up]


[#]1999年1月24日(日)

[#24_0] AVシステム リストラ

CDプレイヤが入ったので、手持ちのRCAケーブルとの相性をチェックしま した。抜いたり挿したりを繰り返して、指先が痛くなりました (^^ゞ

浩子さんや岡崎律子さん、蒸気探偵団ヴォーカルアルバムを順繰りに試聴しながら、バランスをチェック。さすがに、audio-technicaはグレードが低いモデルだったので敗退。S/N比や音場の広がりで完全に負けています。音色的には暖かい傾向なので、機会があったら上のグレードが欲しいです。OrtfonとSpace & Time Prism33を比較すると、高域は、Ortfonのほうが穏やかで好みです。Prism33はちょっとシャリっとして耳障りかな。一方、低域は、Prism33のほうが締まっていて好ましかったです。締まっていると言っても、硬く迫力のあるものではなく、弾力のある感じです。

今回は低域をまとめる方向を目指していたので、Prism33が返り咲きを果たしました。Pioneer CLD-R7Gの時は響きすぎて却下したのですが、TEAC VRDS-25xに使用すると適度に響きを与えてくれて良いバランスです。やぱし組合わせじゅーよー。

次に、CLD-R7Gの光出力をVRDS-25xに入力してDAコンバートする実験。CLD-R7Gのアナログ出力より低域が出でます。CLD-R7GはDACの段階で低域が軽視されているのね。光(TOSリンク)ケーブル購入承認。雑誌で下調べすると、Ortofonの10k円クラスがコストパフォーマンスが良いらしい。LD、あんまり見ないんだけどなぁ<ぺし

リストラで余ったケーブルを玉突き移動。しかし、ビデオソースでは音声ケーブルの違いって、ほとんど解らないんだよなぁ。それにしても、腐ってるCATVチューナからVCRへの音声ケーブルにOrtofonを使うのは間違っている (^^;;;

左右のスピーカ間隔を広げてみる。定位に問題はないが、低域がすっぽ抜けるのを確認。ヴォーカル域はよく解らず。低域がしっかりと出るように狭めていくと、元の位置から3cm広がっただけであった。5mm精度でセッティングという話を考えれば、6単位もずれたわけだが...うーん(^^;;;
とりあえず、ここで固定。いろいろやったんで解らなくなってきた (^^;;;;;;

スピーカ台の下に敷いてあるコンクリート板が気になったので、木製ブロックに交換。スピーカ台のスパイクの下にそれぞれ、3×4cm程度の円柱を設置...したけど良く解らん。やりすぎたかも (^^;;;;;;

[Up]


[#]1999年1月23日(土)

[#23_0] MS-Windowsプログラミング

なぜ、土曜の朝から日記を書いているか...それは、出社しているから (;_;)

んで、VBも良いけど、コードの中でひしひしとWindowsを感じたいのなら、やぱしVC++かなぁ。クラスとメッセージの嵐です>誰となく

VBはVBで、イベントドリブン & 対話的なプログラミングを実感できて楽しいかも。

[#23_1] 『火魅子伝』 テレ東, 水曜25:45-26:15

広井王子関係。この人は引き出しが一つしかないのか? (ぉ
いつも通りの世界(美術)設定。好きになれないなぁ。

作画、動き等は平均のちょい下。良いところ...女の子が多い (苦笑
当然、声優さんが多く出演 (大苦笑

[#23_2] the j1 project インシュレータ まとめ

現在厚いモデル(SQ5519A/4P)をアンプの下に使用中。厚いモデル、薄いモデル(PD3603T/4P)ともどもアンプやプレイヤの足の下に敷くことで、解像 度、定位感が向上します。また、中高域の音が若干強調され弾むようになります。効果は非常に明瞭なので、解像度を高める方向や全体を引き締め たい場合にお薦めです。

[Up]


[#]1999年1月22日(金)

[#22_0] スピーカのセッティング法

逸品館のページにある『ただ(無料)でオーディオ機器の音を3倍良くする方法』。数字に基づいた明確な 説明をしているので、試しやすそう。ただ、“ただで”といいながら、レーザー測距儀を要求しているところがなんだかなぁ (^^;;;
普通の人は持っていないって。

うちの場合、スピーカの間にTVが入っているからとても不利みたいだ。と言っても、どかす訳にはいかないし、干渉がなさそうな程度にスピー カを前に出したら視聴距離が稼げない。広い部屋が欲しい (^^ゞ

[Up]


[#]1999年1月21日(木)

[#21_0] お姉ちゃんのぺーじ

URLを忘れてたので検索〜...ヒットしたけど、“井上喜久子”って条件を入れ忘れたのに見つかるなんて (^^ゞ

お姉ちゃんといっしょホームページ

[#21_1] 打倒! VRDS-25x

置いただけでばっちり鳴ってくれるわけもなく、「こんなはずじゃなかったのにー」という思いに足をすくわれそうな日々...良く見たら上にC/LDプレイヤを重ねたままであった<ばきぃ
そー言えば、C/LDプレイヤのデジタル信号をソースにVRDS-25xのDAコンバータ機能を使ってみる実験をするときに重ねたのであった。

VRDS-25xは大仰に思えるほどの重厚な作りなので、たいして影響はないだろうと言い訳を考えつつ、C/LDプレイヤ(7kgくらいかな?)をどかす。...私が悪うございました (^^;;;;;;
適度な響きが復活。ヴォーカル近辺の厚みも良くなったし。いったい何を悩んでいたのであろう (苦笑

うーん、一通り愛聴CDを聴いたら色付けに入りたいなぁ。

[Up]


[#]1999年1月20日(水)

[#20_0] TEAC VRDS-25x購入記

店頭での比較

購入時に比較した機種は次の通り。予算的には定価10万円のクラスをメインに、実売価格を考えつつ一つ上のクラスまでを狙いました。

では試聴の印象。試聴には自宅で用いているアンプとスピーカ(DENON PMA-2000, AR 218V)を繋げてもらい、聴きなれた曲を何曲か鳴らして比較しました。

DENON DCD-1650AR
透明感・陰影がありながら穏やかな音。中低域にボリュウムがある。谷山浩子さんの深遠な曲をメインに聴くならコレ。後述のTEAC VRDS-25xと比較するのであれば同一クラスのDCD-S10IIを持ってくるべきだが、実売価格がやや予算オーバーだったので避けた。
marantz CD-16D
CD-17Daとは異なる。価格的には上位機種であるが、質的なアドバンテージは聴き取れなかった。17Da同様に明るいが、響きが多くさわやかな感じはしない。
marantz CD-17Da
CD-16Dとは異なる。新型のD/Aコンバータとデジタルフィルタを搭載している。明るくさわやかな音。パワーがないわけではない。透明感は高く、かすれた感じも少ない。適度に響く。ヴォーカルもきっちり聞こえてくる。少女の歌ならコレ。月関連の電波が出ている歌にも向いているかも。
SONY CDP-XA55ES
最も華やかな鳴らしかたをしたが、バランスが悪いわけではない。ARがやや硬質な音を出すので組み合わせ上倦厭したが、ポップス等をメインに聴くのであればお薦め。
TEAC VRDS-25x
やや明るく、かすれた感じがするが、まったく刺激のない丁寧な鳴らしかたをする。響きは少ない。悪く言えば、ややおとなしい。林原めぐみの電子音を多用した曲の高域を最も聴きやすく鳴らした。もう少し色気があるといいのだが...、それはチューニングでカバーできるだろう。オールマイティだと思うが、浩子さんの中でも少年の歌に向いているかも。
CEC (型番失念)
参考。ベルトドライブという中級機種では珍しい機構を採用したプレイヤ。特徴的な音を出す。ヴォーカルは奥まって聞こえる。ヴォーカルを含め管楽器等で鳴らした暖かい音が、ワンテンポ遅れて聞こえる。

以上の結果から、ハイスピードな高域を鳴らしきったVRDS-25xが、もっとも精確にCDから信号を拾えている印象を受けたので購入を決定しました。

自宅での試聴とチューニング

今まで使用していたPioneer CLD-R7Gと比較して、随分と低域が出ています。響きも少なくなり、かなりおとなしい鳴りかたになりました。質感もかなり滑らかになったと思います。一音一音がとても丁寧にCDから採り出されてるようです。もう少し華やかな方が、聴いていて楽しそうです。それは、アンプへのケーブルで色づけできるでしょう。いろいろと試したくてしかたありませんが、今はVRDS-25xの音を見極めるため我慢です。

音場や全体の雰囲気といったものは、まだ掴みかねています。響きが減少した分、心地好さが減った気もしますが、曲によってはとても美しく描写してくれます。良くも悪くも実直といった感じでしょうか。林原の歌もムラがあって、少し残念です...

随分と出ている低域も、よく聴いてみると締まりなく膨らんでいるだけの様なので、ちと対策を講じました。方法は、電源プラグを反転させて挿し直すというものです。測定はしていませんが、機器の表示を信じれば極性は逆になっているはずです。これは当たりでした。膨らんでいた低域がくっと締まり、ちゃんと音色が掴めるようになりました。一方、中高域の変化は解りませんでした。

ついに極性の違いから来る音の違いにまで言及するようになってしまいました。今後の展開が恐ろしいですね。

[#20_1] おねーちゃんのコンサート

ちーねぇではない (^^ゞ

きっこねーちゃんが春にコンサートツアーを行うらしい。それで、今日発売(?)の『新お姉ちゃんといっしょ 冬の号』に優先予約はがきが封入されているそうな。

ふーん、そんなに歌は好きじゃないしなー、トークは聞きたいけど...って、おぃっ!“新お姉ちゃんといっしょ”って何だ (^^;;;;;;
みゅー、人が旧シリーズを買おうかと思っている矢先に。こうなったら買うしかないじゃないか(ぉ
でも、今日は23時残業コースらしいんだよなぁ (;_;)

[#20_2] 寄り道部

結局、上の作業が遅滞したので、早期釈放。これで、土日の休出は決定したかな (;_;)
先の不幸より今日の幸せということで、そそくさとヨドバシカメラ@川崎へ。途中、地下街の有鱗堂で雑誌をチェック。

ELACの評価記事が載ってます>sonsonさん
今月のAV雑誌はDVD特集が多いぞ>あずみん
と、軽く電波 (ぉ

[Up]


[#]1999年1月19日(火)

[#19_0] VCRクリーナ

使いすぎると良くないというのは知っていましたが、まさか自分のトラブルがソレであったとは気づかなかったとゆー情けない話 (^^;;;

ここ数週間、VCRの画像にメダカノイズ(メダカの学校のように白くノイズが横に並ぶ)が発生していて、湿式クリーナを何度もかけても解消されず悩んでました。ふと思いつき、乾式クリーナを買ってきて2回かけたらきれいさっぱりノイズは消えました。どうやら、湿式クリーナのかけすぎが原因のようです。取説は2週間から1ヶ月に1回と指示してありましたが、「うちは酷使しているから」と素人考え丸出しで週に1回かけていたのが敗因。今後は用量を守って、月に1回湿式、2週に1回乾式を使ってお手入れします。

[Up]


[#]1999年1月18日(月)

[#18_0] 乃絵美のラジオ

詳細はあずみんのレポートを見てください。うん、優秀な ぱしりエージェントがいるので楽だ (^^ゞ
ってゆーか俺もエージェントだったり。起点は“声優追っかけ日記”で有名なsonsonさんです (ぉ

[Up]


[#]1999年1月17日(日)

[#17_0] CD

CDプレイヤも新しくなったことだし、なんか買ってこようとダイエーへ。売り場ではヒットせずも、中古のワゴンセールをやっていたので適当 に回収。

高橋由美子でピンと来た貴方、だめポイント +5 (^^ゞ
『あちちっち』と『元気 元気 元気』が入っていたアルバムを選びました。これで解った人もだめです。そんなにファンじゃないのですが、絵が好 きなのでいまだにTowns版のB1(?)ポスタが張ってあります。『ゆみみみっくす』の (^^ゞ

単曲全集は台湾製らしい (^^;;;
シングルだのサントラから、それぞれが歌っている曲を回収している模様。実際は他の人と一緒に歌っている曲が1/3くらい入っていたり。著作 権、どーなっているんでしょうね? って、解っていながら買うのも違法だった予感 (ぉ

[Up]


[#]1999年1月16日(土)

[#16_0] 『アルマゲドン』

昼間、近所の劇場まで足を運ぶも満席だったのでレイトショーのチケットを買って帰還。夜、親父と再出撃。

おぉ、面白かったけど俺ヒットは少なかったなぁ。キャラが立つ前にクライマックスに突入した感があります。お約束の主要キャラ別イベント は少なかったし。宇宙に出てからはイベントてんこ盛りで画面が止まらないし。私が人の顔を憶えるのが苦手なせいもあるかもしれませんが、ク ルーを憶えきれませんでした。これじゃ感情移入できなかったのも仕方ないか (^^;;;

俺ヒットは、導入シーン。かなり萌え燃えました。ブルース=ウィリスが仕事を引き受けるところまでは、とても良かった。 それと、ロシア人宇宙飛行士のセリフ「アメリカのコンポーネントもロシアのコンポーネントも、同じ台湾製だ!」。PCかよ (苦笑
それにしても、もう日本製じゃないんですねぇ (^^ゞ

SFじゃないのは覚悟していたので観ている最中は気にしていなかったのですが、終わってから考えはじめたら、やっぱりSFにして欲しかった なー、とか。小惑星の上には見えなかったなぁ。『2001』とか『エイリアン』で描写されている外とは全く別物でした。

[Up]


[Top of this page]
[HOME] [すくらっぷ: 最新 | 目次]