Last-Modified 2010/10/25 11:35:18

その日あった事ダス第174週


1月7日(日曜日)[前年][翌年]


1月8日(月曜日)[前年][翌年]

各種スクリプトとかプログラムを順次 ruby に置き換え中。

ふと面白い番組やってないかなとチャンネル変えてると、NHK で議論系の番組をやっているのに気がついた。21世紀の特番の様子。未来に実現しそうなモノをテーマにしてこういうのはありかなしか、というやつだった。結局最後まで見てたのだが、こゆの見てると私も何か言いたくなるな^^; ちうわけでちろっと書いてみたり。

性格の変えられる薬。ちょっと漠然としすぎて判断しにくいが、まあ「なし」かな。
鬱を解消したりとか集中力をつけるためにとかならまだ分かるが、無口な人が急に喋りになったりとかはちょっと詐欺っぽくて嫌だな。まあ、徐々に変えていくならまだ許容範囲内かも。

子供ホーム。即答で「なし」
いやー、ムリとはっきり言ったヤンママ(死語?)と最後の父親に言われて感動した台詞を言った青年はカッコよかったなぁ。しかし、職安で働き口がないと言ったあり派の母親がいたが、なんで結婚して子供生んだんだろうな、その人は。
ま、そんなホームに預けるような親は、3年経って子供が返ってきたとしてもうまくいかないんじゃないかなと思ったな。

激安、遺伝子組替食品の店。まあ「なし」だろう。
というか、食費を下げるために遺伝子組替をするのは反対。食糧危機対策なら…って、農業改革したら現状でも十分なんとかなりそうな気がするのは甘いのかな? まあ、この議論は盛りあがらなかったみたいだが^^;

最先端医療で200歳まで生きる。「あり」かな。
延命処置を受けるかどうかは個人の自由、という前提で。どうせ長生きしたって満足に身体が動かせる年齢はそう変わらんでしょう。それでも長生きしたい人はすれば? という感じか。
しかし、医療技術が進歩すれば人工臓器とか出てきてまた変わってくるかも。まあ、脳は耐え切れんかもね。となると人工脳とか…は既に人間じゃないか。まあ、どこまでが人間なのかはきちんと線引きすべきなのかも。
なにはともあれ、長生きしたいために頑張る、というのは悪いことじゃないと思うよ。それだけ生きて何がしたいの? と問われて答えられる人は絶対にいるし。ひ孫が見たいとかでも十分。


1月9日(火曜日)[前年][翌年]


1月10日(水曜日)[前年][翌年]

ふとテレビをつけたら「ここが変だよ日本人」をやってた。「猿回しは動物虐待?」ちうテーマだった。いやま、確かに虐待かといえばそうかもしれないが、責めている側を見てると非常に滑稽。自分たちにも同じような文化があって同じように責められるべきだと認めれば良かったのだが、自分たちのは正当化して相手を責めるのはなぁ。虐待という観点で言うなら、「競馬」も一緒だろうに。エンターテイメントだし、厩舎に押しこめてるし、大勢の目の前でムチをいれるし、関わっている人はそれで金儲けしてるんだし:-)
一番面白かったのは「闘牛」の話。最後の「人間に勝とうと負けようと結局殺される」には爆笑。そりゃそうだ。

まあ、それ以前にヲレは動物芸に興味はないけどな。あ、競馬は動物芸か?

なんかテレビネタが連続してるな^^;


1月11日(木曜日)[前年][翌年]


1月12日(金曜日)[前年][翌年]

揺れたね。部屋の模様替えで自分の枕元に本棚を配置してるものだからちょっと恐かった。おかげで目が覚めたけど。
しかしここ最近目が覚めると毛布が足元に固まってすげー寒い。もともと寝相の良い方ではないが…何故?>自分

昨日の話。

しゅがぴが予想より遙にうまかったと書いててちょっと気になったので食ってみる。
…んー。ヲレ的にはかなりイマイチ。まずくはないが、他のやつの方が好きだな。

ついでに本屋に寄ってそろそろ出てるんじゃないかなぁと思って新書版のコーナーへ。ビンゴ。

しかし最近は新書版買う率が高いなぁ。まあ、読む系統が片寄っているし、文庫版で読みたい本はほとんど読んでしまったし、文庫版になるまで待てないし、という訳なのであるが。文庫版の方が携帯性に優れているので好きなのだけども。安いし。

今日から昼休みにちまちま読み進めていくかな。幸いどっちも短編集。

お願いしていたサウンドカードが届く。さっそく開封。ん、光入力は付いてるのね。使わないけど。バルクなのか製品名はさっぱり分からず。
さくっと差し換えてみてまずは Windows を起動。問題なし。もっとも起動させただけなのでドライバがタコかどうかは未検証。んでもって NetBSD 起動。うんうん、認識してるね…って良く見ると audio1 で認識してる。dmesg でじっくり見てみるとオンボードサウンド(auvia)が先に認識されて audio0 に割り当てられている様子。…BIOS で切ってても認識するものなの? はてさてどうしようか。

man audioctl を見て、/dev/audio はシンボリックリンクである事を知ったのだが、ls -lF /dev | grep @ とかしてみると…mixer とか tuner とかもあるのね。しかしどれらがサウンド関係のデバイスなのか分からん。調べてみるも見つからず。それっぽいのだけ移行してみる…はちょっと危険だよなぁ。
結局カーネル再コンパイルを選択。"audio* at auvia*" の行をコメントアウト。ついでに ISA 関係も使わないだろうからとさくっと排除。1割ぐらいシェイプアップできたかな。cmpci0 がちゃんと audio0 に割り当てられた。ナイス。

ちうあたりで日付が変わっていたので寝る。

irc で聞いてみたら、カーネルコンフィグで audio* への割り当てを固定にする事ができるらしい。まあ、auvia を残したいわけではないが。

帰り道に久々にゲーセンへ。入り口すぐにシャドーオブミスタラがあるのだが、プレイしてた人がクリアしそうな勢いだったので立ち止まって見てたり。大オイル連発を見てるとボスの方がかわいそうに見えてくるね^^; ああ、ラスボスにもあっさり勝っちゃったよ。すげーなー。


1月13日(土曜日)[前年][翌年]

仕事するつもりだったが、覚悟を決めて休む事にする。仕事ばっかりの生活なんてつまらんもん。

というわけで一日中 ruby と戯れて、惰眠をむさぼっておりました。ぼーとしてると仕事の事が気になっちゃうのがイヤンだけど。

日記作成プログラムの ruby 化を狙っていたのでしが失敗。基本的に C で作ったやつの焼き直しになるはずだったんだけども、グローバル変数の扱いで困ったちゃん。いろんなところでいろんな値を参照しているからなぁ。ちなみに C で作ったやつは、構造体にデータをぶち込んで、ひたすらそのポインタを子に孫に引き渡しているだけだったりして(汗;

まあ、気分転換に ruby 本やデスクトップリファレンスを読み返していたら、今まで理解できてなかったところが理解できるようになってる事に気が付いて嬉しかったりして。


このページは基本的にリンクフリーです。

written by Shin'ya Adzumi 'あづみ しんや'
adzumi@denpa.org