Last-Modified 2010/10/25 11:35:18

その日あった事ダス第154週


8月20日(日曜日)[前年][翌年]

目が覚めたらみんなもう帰る準備を終えてたりして。「待ってぇ」ちう感じでヲレも離脱。汗臭い兄ちゃん1人発生(苦笑 半分寝てる状態のままタクシー拾って駅前へ。そのままみんな帰宅…なんで姫路の高校の集まりなのに、姫路方面の電車に乗るのはヲレだけなんだ…。

しかも、6時台には新快速なんて走っておらず。姫路まで行く電車は3本後の快速。んな、ここから快速って普通と変わらんやン。ひたすらベンチで時間つぶし。んでもって電車に乗った後、「垂水か明石で山電(山陽電気鉄道)に乗り換えた方が早くかつ安く帰れる」事に気がつく。新快速があるから JR の方が早いわけで、それだったら電車見送る必要も無かったし…惨敗だ。

乗りかえるかどうか思案しているうちに結局姫路に着いてしまった←寝てただけ

せっかく姫路に着いたので、本屋の開店までコンビニで時間つぶし。浩之じゃないけどああいうちっちゃいおさげ(?)はふにふにしたくなるよなー、とか、スレンダーな人のワンピースはそれだけでセクシーだなーとか←何を見てる?
さすがに休日の朝は中高生が多いね…ちょっとつまらん。

んで本屋になだれ込み。中学生ぐらいの女の子が店長らしきおっちゃんにバイトの交渉をしてたのが妙におかしかった(^^

あー、なんか最近新書版ばっかり買って文庫版はご無沙汰だなー。ま、いいけど。ちなみに本格推理、らしい(まだ最初しか読んでません)。

この時間に空いているのは1階部分だけで、2階以上は 0900 開店だったりして、どっかで読みながら時間つぶすかなぁと思ったりもしたが、さっさと帰って風呂入って一眠りしてから出なおした方が健康そうだと思ったので帰り。


8月21日(月曜日)[前年][翌年]


8月22日(火曜日)[前年][翌年]

絶賛風邪ひきちう。日曜日の昼ぐらいから寝こんでたりして。でもなんとか会社は行ってたりして。仕事以外の事する余力は全く無し。ホントはプログラム組みたかったんだが。

という状況なのに上司に「土曜出てこれる?」なんて言われてしまったりして複雑な気分。こんな時期に風邪ひいた私が悪いのか…。まあ KNS は日曜(行くつもりなのか?)だし、ま、いっか、と思って了承したら KNS が土曜日に変更になった(汗; 体を休めてきちんと風邪を治せということなのだろう…。

更に別の上司に「今週時間取れる?」なんて言われちゃったりして、さすがにこのままではやばいと判断して「体調がこんななので確約できません」と答えたり。くちょー、もっとゴホゴホ言って、風邪である事を主張しようかしら←やめなさい

まー、何をするにせよ、風邪を治さないといけないので、今日もさくっと休む事にする。くー。

そーいえば、日曜日に買った「彼は残業だったので」、ヲレ評価は5段階評価の2。とりあえず本格ではありません。タイトルと最初と最後の意味がかなり不可解だし。読みやすかったのは読みやすかったけどね。


8月23日(水曜日)[前年][翌年]

風邪は快方に向かっている模様。ちっても無理はきかないけど。

お買い物。

この前の口直しになれば良いが(ぉ

今週の改蔵。「祐一、かくご」に大爆笑。相変わらずダメ過ぎ…。

久しぶりの体重計。65.0kg:18.0%。全然変わってない(汗;


8月24日(木曜日)[前年][翌年]

咳はほとんど出なくなった。喉の痛みも引いた。あとはちょっとぼーっとしてる頭とずるずる言ってる鼻が直って、体力回復すれば完璧<遠いよ

体調が良ければやる事もあるのだが、、、ちう感じで少し暇を持て余し気味。とりあえず、趣味のプログラムに関する情報収集。でも実際に組んでみて壁にぶち当たらないと良く分からないね(^^ とりあえず常駐アプリにする(タスクトレイにアイコンを入れる)方法らしきものは発見。

Perl/Ruby Conference って Linux Conference 2000 Fall と併設なのね。後者はヲレ的にはいまいちどうでも良い感じではあるけど。

あれ、ZAQ のサービス開始予定から、明石ケーブルテレビが消えてるぞ(汗;
地図からも消えているって事はホントに中止になったみたいだな…姫路は大丈夫なのか? 開設が遅れるのは良いけど消えるなよ(汗;

65.2kg:18.0%。ま、食欲は衰えてないからなぁ。


8月25日(金曜日)[前年][翌年]

会社で風邪でダウン者発生。ヲレの所為なのか〜?(汗;

会社の帰りに本屋による。すると本屋のおっちゃんが「いっぱい出てるでぇ」と言うのでなにかと思いきや、高校野球関係の雑誌だった。高校野球好きとして覚えられているらしい(^^
んでもってそのまま知らない客を巻き込んで高校野球話。どうやら本屋のおっちゃんは息子さんと一緒に高校野球を見に行ったらしい。しかもヲレの口車にはめられてアルプス席で見てたらしい。やっぱ高校野球はアルプス席で見ると面白さ増すよね〜、ちう感じで話が弾む(^^ おっちゃんは来年も見に行くとか言ってたり。ニヤリ。

今日は 65.0kg:19.5%。横ばい。

さて、明日の KNS はどうしようかなぁ。結局体調は今一つだし。昼間だけでも参加するかな?
今回はいろんな人が参加するから行きたいのだけど…むー。

あー、ついでにドラクエは明日か。なんか買っちゃいそうなそんな雰囲気(汗;

CPU切り替え機。うちで使ってるのは、OBJECT の XcrosskeyFour。これっていっぱい変換機あったんちゃうかなと思って調べてみたら、Mac用の USB 変換機あったよ。
XcrosskeyFour 自体は…あんまり使いこなせてないからなんとも。ただちょっと割高な気がしないでもないかな。


8月26日(土曜日)[前年][翌年]

DQ7を買いにゲーム屋へ。…なんですか、このお子様たちは。こんな田舎でもこれだけ売れるんだ。ちょっとびっくり。でも、予約しなくても買えたからこんなもんなのかも。ついでに攻略本も買ってたりして。
今日は7時から開店、ちう張り紙を後で見つけてちょいウケ。対抗してるのう。

とりあえず戦闘シーンを見てから KNS 行くカー。
…1時間粘ってみましたが、まだ敵の出てくるところに行けません(汗; これ以上は時間がないので諦め。

しかし、なんだこのメイドの数は。のっけから「わたしはメイドっ メイドっ」って歌っている人いるし。開発メンバーにダメな人がいっぱいいたに違いない。

んでもって KNS 参加。1時間ほど遅れ。関西在住の中では一番遠いはずなんだけどねぇ…<ぉぃ

HDD が欲しかったのは欲しかったのだが、今は無駄遣いしてる余裕ないので今回は PC パーツは見送り。ばるさんみみなちゃんに私のオーディオ関係ぐるぐるに付き合ってもらったりして。事前準備が不十分でごめんなさい。

いろいろぐるぐるした結果、Pioneer の CDP が一番ソースに合っていた様子。となると、PD-HL5 かなぁ? 明らかに予算オーバーなので、アンプのランクを下げようかなと思ってしまった。高いモノ(と言っても苺の AV 部の他の面々の機器に比べたら半分以下なんだけども)だから慎重になってしまう。展示品処分だったけど、HL5 が 39k ちうのがあったりしたんだけど見送ったり。

今のところ、一番予算の削れそうなのはラックの模様。というか、ラックじゃなくてエレクタやルミナスとかの組み立て系のヤツで代用するって事なんだけども。しかしそれで代用すると部屋の美観を損ねる気がしてきたのう。いや、美観云々言えるほどきれいな部屋ではないんだが(汗; スピーカ台は…そこまでの差が分かるほど上等な耳を持っているかどうかイマイチ自分を信用してなかったりして。それだったら見た目重視の方が、ちう気がしないでもない。

悩むなぁ…。どう組み合わせても予算は確実にオーバーだ。

KNS は自己紹介して離脱。はじめましての人がいて、名刺持ってくべきだったかとちょっと後悔。
買ったものは、

最近この人の4コマにはまってる気が。ちょっと食傷気味な気もしないでもないが。

帰りにちょっとゲーセン(AVION+地元)に寄って(←さっさと帰れよ)シューティング部。
バサラやってて「ショットボタンを押さないと溜めになる」と勘違いしまくり(汗;←マーズマトリックスの悪影響
エスプレイドにはまりかけたりして、やぱしヲレには CAVE のシューティングが合ってるちう事を再認識したりして。ああ、なんて次は横スクロールなのよ…?(涙


このページは基本的にリンクフリーです。

written by Shin'ya Adzumi 'あづみ しんや'
adzumi@denpa.org